2月18日(火)の給食サラダのドレッシングに入っているはちみつは、お腹の調子を整えたり、体の疲れをとってくれたりする働きがあります。 2月18日(火)歌の授業(1・2年)
1・2年生が、音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様による歌の授業を行いました。子どもたちは、手遊びやリズムをとりながら、楽しく歌いました。
音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様、ありがとうございました。 2月18日 給食食材の産地
人参…茨城
玉ねぎ…北海道 じゃがいも…北海道 キャベツ…愛知 セロリ…愛知 ピーマン…宮崎 パセリ…静岡 豚ひき肉…鹿児島 2月17日(月)の給食「とりすき煮」は鶏肉で作ったすき焼きです。 2月14日(金)の給食2月17日 給食食材の産地
人参…茨城
玉ねぎ…北海道 白菜…群馬 えのき…新潟 小松菜…東京 ねぎ…世田谷 焼き豆腐…佐賀県産大豆使用 油揚げ…佐賀県産大豆使用 鶏もも肉…宮崎 じゃこ…鳥取 米…中国地方 2月14日 給食食材の産地
人参…千葉
じゃがいも…北海道 玉ねぎ…北海道 キャベツ…愛知 白菜…群馬 セロリ…静岡 パセリ…香川 リンゴ…青森 小松菜…東京 2月13日(木)の給食「パエリア」は、地域の特色が出るスペインのごはん料理です。地域によって入っている具材が様々で、魚介が入ることもあれば、お肉が入ることもあります。 2月13日(木)セーフティ教室
今日は全学年を対象にセーフティ教室が行われました。
確かな善悪の判断や犯罪から身を守る力をつけることがねらいです。 成城警察署スクールサポーターにご協力いただき、連れ去り、万引きやネット犯罪などの防止について、映像を交えてお話していただきました。 児童の下校後には保護者や地域の皆様とともに意見交換会を行います。 2月13日(木)児童集会(音楽クラブ発表)
今日の児童集会は音楽クラブの演奏を行いました。
音楽クラブは2月15日(土)に開催する「世田谷区立小学校 管楽器発表会」に参加するため1年間練習を重ねてきました。その成果が発揮された見事な演奏でした。 2月13日 給食食材の産地
人参…千葉
じゃがいも…北海道 玉ねぎ…北海道 キャベツ…愛知 ピーマン…宮崎 赤ピーマン…高知 パセリ…静岡 鶏卵…栃木 鶏もも肉…青森 豚挽肉…青森 米…中国地方 2月12日(水)校内研究(1年)
今年度最後の校内研究授業が行われました。担当学年は1年生、単元名は「おはなしをつくろう」です。
本時では「きょだいなきょだいな」を教材に、「想像したことの様子を伝える文を考えることを通して、擬声語の効果を確かめる」ことをねらいとして学習が展開されました。 子どもたちは、先生から示されたうちわのお話をもっとおもしろくするために、擬声語を用いて作った文を動作化し、言葉のリズムや広がりを楽しんでいました。 2月12日(水)の給食大豆とジャコには歯や骨を丈夫にする働きがあります。 2月10日(月)の給食「しめじごはん」に入っているしめじには、食べて日光にあたることで、骨を丈夫にする働きがあります。 2月12日 給食食材の産地
人参…千葉
白菜…兵庫 青梗菜…静岡 にんにく…青森 しょうが…高知 ねぎ…世田谷 いよかん…愛媛 むきえび…タイ いか…北太平洋 じゃこ…鳥取 豚肩肉…青森 米…中国地方 2月10日 給食食材の産地
人参…千葉
玉ねぎ…北海道 じゃがいも…北海道 しめじ…長野 いんげん…沖縄 しょうが…高地 ねぎ…世田谷 油揚げ…佐賀県産大豆使用 さわら…韓国 米…中国地方 2月7日(金)の給食2月7日(金)幼稚園・保育園交流(1年)
1年生は10月から近隣の幼稚園・保育園と交流をしています。今日は、園児を小学校に招いて、小学校生活について色々教えました。
子どもたちは、園児に小学校生活の楽しさを、自分たちで考えた方法で伝えることで、「2年生になったら、新1年生のお世話をいっぱいするぞ。」といった気持ちを高めていました。 2月7日 給食食材の産地
人参…千葉
玉ねぎ…北海道 じゃがいも…北海道 もやし…栃木 キャベツ…愛知 いんげん…沖縄 にんにく…青森 鶏ももひき肉…鹿児島 豚ひき肉…鹿児島 米…中国地方 2月6日(木)の給食スイートスプリングは、「みかん」と「はっさく」をかけ合わせて作られた柑橘です。薄皮が少し硬めですが、酸味が少なく甘みがあるので食べやすい果物の一つです。 |
|