1月31日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「メキシカンライス」「チーズ入り卵焼き」「野菜スープ」「牛乳」です。給食に毎日出ている牛乳には、体や骨を丈夫にしたり、気持ちを落ち着けたりする働きがあります。寒くなると残しがちになってしまいますが、少しずつでも飲んでほしい献立の一つです。

1月31日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
キャベツ…愛知
セロリ…愛知
ピーマン…宮崎
根三つ葉…茨城
パセリ…静岡
小松菜…東京
鶏もも肉…岩手
豚もも肉…鹿児島
鶏卵…栃木
米…中国地方

1月30日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「餅入りきつねうどん」「白菜のおかかかけ」「みかんゼリー」「牛乳」です。
 今日のみかんゼリーに使われているみかんジュースは、食品添加物などは一切使わず、愛媛産のみかんだけを使って作りました。

1月30日(木)児童集会

 今日は、集会委員会による節分集会が行われました。
 集会委員会からは、節分が行われるようになった謂れを劇にして発表したり、節分にまつわるクイズを出したりしました。
 子どもたちは、劇やクイズから節分について興味関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
白菜…群馬
小松菜…東京
ねぎ…世田谷
ミカンジュース…愛媛
豚肩肉…鹿児島
油揚げ…佐賀県産大豆使用

1月29日(水)あそぼう集会

 今日の「あそぼう集会」は、グループごとに長なわを行いました。
 高学年を中心にグループが一つになって、大波小波や回旋跳びをしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ワカメご飯」「根菜の酢豚風」「白菜の中華サラダ」「牛乳」です。
 根菜とは、土の中で育つ野菜のことをいいます。根菜は、お腹の調子を整えたり、体を温めたり、風邪をひきにくくする働きがあります。

1月29日 給食食材の産地

人参…千葉
たまねぎ…北海道
ごぼう…青森
白菜…茨城
さつまいも…茨城
レンコン…茨城
もやし…栃木
きゅうり…宮崎
じゃこ…鳥取
鶏胸肉…鹿児島
米…中国地方

1月28日(火)クラブ活動(3年生見学)

 今日のクラブ活動は、3年生のクラブ見学がありました。
 クラブ長を中心にクラブの取り組み内容を3年生に伝えると、3年生は早くクラブ活動をやりたいと意欲を高めていました。
画像1 画像1

1月28日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ガーリックトースト」「ベーコンと野菜のスープ」「コーン入りフレンチサラダ」「ミルクプリンいちごソース」「牛乳」です。
 いちごソースに使ったいちごは、塚戸小学校の近くの畑でとれたものです。砂糖は使わずに作りました。

1月28日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
ジャガイモ…北海道
キャベツ…愛知
もやし…栃木
キュウリ…宮崎
にんにく…青森
小松菜…東京
いちご…世田谷
豚肩肉…鹿児島

1月27日(月)児童集会(集会委員会)

 今日は集会委員会による「新春宝くじ集会」を行いました。
 子どもたちは事前に配布された用紙に3けたの数字を書き込み、体育館で結果発表を待ちました。校長先生が一ケタずつ数字カードを引き、ケタが発表される度に大きな歓声がわきました。当選した2名の子どもたちには賞状が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん」「むろあじバーグ」「野菜のごま和え」「すまし汁」「牛乳」です。
 「むろあじバーグ」に使われているムロアジは、東京の地場産物の一つで、東京都八丈島でとれたものを使っています。

1月27日 給食食材の産地

人参…千葉
えのき…新潟
もやし…栃木
玉ねぎ…北海道
しょうが…高知
にんにく…青森
ねぎ…世田谷
小松菜…東京
ムロアジ…八丈島
豆腐…佐賀県産大豆使用
豚挽肉…鹿児島
鶏卵…栃木
米…埼玉

1月24日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「麦ごはん」「魚の西京焼き」「野菜の辛子しょう油かけ」「さつま汁」です。
 魚の西京焼きに使われている魚は「鰆(さわら)」です。漢字には春がつきますが、冬の今が旬の魚です。これは、春になると産卵のため沿岸に近づき、人目に触れることが多くなることから春を告げる魚として「鰆」と書くようになったそうです。

1月24日 給食食材の産地

人参…千葉
さつまいも…千葉
もやし…栃木
ごぼう…青森
しょうが…高知
ねぎ…世田谷
大根…世田谷
小松菜…東京
油揚げ…佐賀県産大豆使用
豆腐…佐賀県産大豆使用
さわら…韓国
米…中国地方

1月23日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「チャンポン麺」「大根の中華味」「開口笑」「牛乳」です。
 「開口笑」とは、中華風ドーナツのことです。揚げたときに表面が割れ、その形が笑っているように見えることから「開口笑」という名前がついています。

1月23日(木)委員会発表集会(飼育委員会)

 今日は、飼育委員会です。子どもたちはいくつかのグループに分かれ、飼っているウサギの名前や掃除の仕方などをクイズにして発表しました。
 意外なクイズの答えが多く、問題の答えがでるたびに、子どもたちは驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 給食食材の産地

人参…千葉
もやし…栃木
青梗菜…静岡
白菜…群馬
にんにく…青森
しょうが…高知
ねぎ…世田谷
大根…世田谷
大根葉…千葉
豚肩肉…青森
いか…北太平洋
鶏卵…栃木

1月22日(水)校内研究授業(2年)

今年度第6回目の校内研究授業が2年生で行われました。
単元名は「つながりや順序に気を付けて書こう」です。
生活科で作ったおもちゃの作り方を、友達に分かるように説明する文章を書き、交流活動を通して見直しをしていきました。
子どもたちは、順序を表す言葉を用い構成を考えながらながら一生懸命に文章を書き、より分かりやすくなるようアドバイスをし合いながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18
(火)
お話会
クラブ活動(3年見学)
2/19
(水)
学校保健委員会
2/21
(金)
ALT(3年)
粕谷図書館お話会(2年)
児童集会
2/23
(日)
避難所運営訓練
2/24
(月)
全校朝会
給食
2/18
(火)
りんごゼリー
じゃがいものハニーサラダ
スパゲッティミートソース
2/19
(水)
魚のポテト焼き
野菜スープ
三色ピラフ
2/20
(木)
新1年保護者会
フレンチサラダ
ベーコンと野菜のスープ
ビスキューイパン
2/21
(金)
ごはん
くだもの(はっさく)
昆布のつくだ煮
豆腐の五目炒め
2/24
(月)
ごはん
えのきいりみそ汁
魚のねぎみそ焼き
野菜のごまだれかけ

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会