学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。
カテゴリ
TOP
職員室の窓から(279)
校長室の窓から(7)
コラム(0)
給食(178)
最新の更新
今日の食材産地 2月21日(金)
今日の食材産地 2月20日(木)
今日の食材産地 2月19日(水)
今日の食材産地 2月18日(火)
今日の食材産地 2月17日(月)
今日の食材産地 2月14日(金)
今日の食材産地 2月13日(木)
七輪の火起こし体験(3年生) 2月12日(水)
保健委員会発表集会 2月12日(水)
原爆先生の特別授業(6年生) 2月10日(月)
今日の食材産地 2月12日(水)
今日の食材産地 2月10日(月)
土曜授業 2月8日(土)
今日の食材産地 2月7日(金)
今日の食材産地 2月6日(木)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
七輪の火起こし体験(3年生) 2月12日(水)
3年生が、社会科の「昔の道具」の学習で七輪の火起こし体験を行いました。当初、先週の土曜授業に予定していましたが、雪のため本日の実施となりました。グループごとに協力して風を送りながら火起こしに挑戦しましたが、なかなか上手に火がつきません。保護者の方にも協力いただき、火がついたときには歓声があがりました。昔の人の生活の知恵や工夫を少しですが感じられたのではないでしょうか。
保健委員会発表集会 2月12日(水)
今日の集会は、保健委員会の発表でした。自分たちの身の回りにある「チクチク言葉」を減らして、あたたかい「ふわふわ言葉」を増やしていこうと、劇も交えて発表しました。このあとは、各クラスからふわふわ言葉を集めて、「ふわふわ言葉」の大きな木をつくっていきます。ふわふわ言葉は心や体の健康につながります。山崎小がいつもふわふわ言葉でいっぱいになるようにしていきたいと思います。
原爆先生の特別授業(6年生) 2月10日(月)
6年生が社会科の学習として、広島に落とされた原子爆弾について講師の先生を招いてお話を聞きました。映像資料等も交えた説明を聞き、原子爆弾の恐ろしさを改めて知るとともに、平和について考えることができました。
土曜授業 2月8日(土)
本日は、雪の中の土曜授業でしたが、多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。来週の金曜日まで学校公開週間となっていますので、子どもたちの学習や活動の様子をご覧ください。
月曜日の朝は、本日の雪で路面が凍結している恐れがあります。安全に登校できるようご配慮をお願いいたします。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2014年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成25年度学校だより 2月号
平成25年度学校だより 1月号
平成25年度学校だより 12月号
平成25年度学校だより 11月号
平成25年度学校だより 10月号
平成25年度学校だより 9月号
平成25年度学校だより 7月号
平成25年度学校だより 6月号
平成25年度学校だより 5月号
各種おしらせ
出席停止解除願
土曜授業実施のお知らせ
大規模地震が発生した場合の対応について
台風接近等に伴う児童の登下校の対応について
平成25年度 年間行事予定(10〜3月)
平成25年度 年間行事予定(4〜9月)
学校経営
平成25年度 学校経営方針
学校評価
平成25年度学校改善策について
平成24年度学校改善策についての結果報告
平成24年度学校自己評価報告書
平成24年度学校評価地域アンケート(集計)
平成24年度学校評価児童アンケート(集計)
平成24年度学校関係者評価委員会報告書