烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/24 上祖師谷中学校 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 上祖師谷中学校から英語の先生とALTの先生が6年生に英語を教えに来てくださいました。
 6年生は、とても楽しく授業に参加しています。発音や話の聞き方もとても上手で、中学校の先生もALTの先生も烏山小学校の6年生の学ぶ姿勢や学習態度を褒めてくださいました。
 楽しく英語活動ができました。

2/24 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の避難訓練は、中休みに「大きな地震が発生!」を想定して、子どもたちには事前に予告しないで実施しました。
 校庭や教室、廊下などにいた子どもたちは、放送の指示をしっかりと聞き、「おかしも」の約束を守って、落ち着いて避難行動をとることができました。

2/21 校長室会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月のはじめから、6年生がグループで校長室で給食を食べる「会食」を実施しています。今日は10回目です。
 校長先生にいろいろと質問したり、校長室にあるものを説明してもらったりしています。夏休みに日光林間学園で体験した「ふくべ細工」についても作品を見ながら楽しそうにお話をしていました。
 校長先生と一緒にゆっくり食事をして、お話をする楽しい時間です。

2/21 校庭の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪の影響で、なかなか校庭が使えません。
 今日も3時間目あたりから一部が使えるようになり、限られた場所で、2年生が工夫して体育をやっています。朝になるとまた、ぬかるんでしまいます。
 早く、朝から全面が使えるようになってほしいと思います。

2/21 6年生 職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、本校の特色ある取組の一つとなっているキャリア教育「職場体験学習」を行っています。2月18日・20日・21日の3日間、学区域及び烏山地域にあり日頃から交流したり教育支援をいただいたりしている7事業所にお願いし、子どもたちを受け入れていただいています。
 子どもたちは、事業所の方々からお話を伺ったり、実際に仕事をさせていただいたりしています。卒業・中学校進学を控え、貴重な体験をしています。また、近隣の保育園や幼稚園とは保幼小連携の一つとして相互交流ともなっています。
 今回の体験を、中学校生活や将来の職業選択へ活かしていってほしいと思います。

2/20 5年生 テレビ局の方々による出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習として、TBSの方々に「情報の伝え方」について教えていただきました。
グループでニュースの番組の作り方を考えたり、カメラやマイクを触らせてもらったりと実際の体験を通して学習することができました。
カメラマンさんの技術や照明の明るさなど驚くこともたくさんありました。

2/20 クラブ発表会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝のクラブ発表は、卓球クラブ、ゲーム遊びクラブです。卓球クラブはラリーの様子を見せてくれました。
 ゲーム遊びクラブは、今までやったゲームを分かりやすく説明してくれました。

2月19日 つくし学級 上祖師谷中学校交流会

 本日、上祖師谷中学校で、I組とつくし学級の子どもたちが交流会を行いました。中学1,2年生と6年生の子どもたちはお互いの自己紹介をし、中学3年生と1〜5年生は、中学生の作ったカードで一緒にゲームをしました。お兄さんお姉さんにやさしく教えてもらいながら、楽しく活動することができました。そして最後に、中学生がハンドベルの演奏をしてくれました。最後まで見送りをしてくれて、とても立派な中学生の姿にみんな感動しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/19 クラブ発表会 展示発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラブ発表は、実際に舞台で発表するだけでなく、作った作品や活動の様子を展示発表しているクラブもあります。
 手芸クラブ、パソコンクラブ、テニスクラブ、マンガ・工作クラブ、テーブルゲームクラブなどは、第三昇降口に展示発表しています。

2/19 クラブ発表会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日と明日の朝の時間にクラブ発表会を実施します。
 今朝は、体操クラブ、ハンド・ドッジボールクラブ、ダンスクラブの発表でした。それぞれのクラブの活動の様子や活動の成果を発表していました。

2/18 2年1組ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年1組のふれあい給食です。子どもたちのおじいちゃん、おばあちゃんが学校に来てくださいました。4時間目は、2年生が、いらしたお客様に合奏、けん玉、ダンス、ギャグなどの出し物をして見ていただきました。給食の時間は、ランチルームで一緒に給食を食べました。
 ランチルーム給食のときは栄養士さんから給食や食べ物についてのお話があります。今日は給食の歴史についてのお話でした。
 いらした方々もとても楽しかったと言っていただき、楽しいひと時を過ごすことができました。
 

2/18 つくし学級 4校交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 烏山小学校へ近隣の特別支援学級が交流会にやってきました。
 祖師谷小学校、明正小学校、芦花小学校、烏山小学校の4校の交流会です。
 司会も子どもたちがやっています。一緒に踊ったり、ゲームをしたり、歌ったりと楽しい交流会をしています。

2/17 3年 烏山寺町見学

先日の大雪のために延期となっていた烏山寺町の見学に行ってきました。
まだ雪の残る道を烏山小学校から片道40分かけて歩きました。
寺町の見学を通して、子どもたちはそれぞれの寺院に由来や歴史があることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 全校朝会で 表彰しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の全校朝会では、2つの表彰をしました。
 一つ目は、「科学センター」を修了した児童の表彰です。5年生、6年生各一名が、1年間世田谷区の科学センターに参加した修了証です。2人は、科学センターで学んだ内容や、良かったことなどをみんなに説明してもらいました。
 もうひとつの表彰は、読書感想文です。世田谷区の読書感想文で賞を採った子どもたちを表彰しました。特選と入賞の子は賞状を受け取り、佳作の子どもたちは、多いので、みんなの前で名前を発表して、立ってもらいました。
 このように朝会では、いろいろな表彰もします。

2/14  4年生国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の国語のが学習を見ました。説明文「しゃんけんの仕組み」を学習しています。2組は、段落分けについて友達の話し合っていました。1組は、話の内容をグループに分かれて話し合っていました。いろいろな方法で学習を進めています。

2/14 5年生図工の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工の学習です。「ビー玉 大ぼうけん」という作品を作っています。ビー玉の面白い動きを作れるよう、みんな一生懸命に工夫した立体作品を作っています。

2月13日(木) つくし学級 小松菜採り

 本日、吉岡農園さんが大切に育ててくださった小松菜を採りに行きました。気温の低い日も続き、生育の様子も心配していましたが、しっかり根を張った立派な小松菜を採らせていただくことができました。子どもたちは力を込めて一生懸命抜いたので、抜けた後は子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 6年生調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が、調理実習で「りんごの蒸しパン」を作っています。作り方の説明を聞いて、グループで協力して作っています。
 今回は、自分達の蒸しパンの他に、お世話になった方々にお礼を込めて、メッセージと一緒に蒸しパンを配っています。
 今日と明日の調理実習で、先生や主事さん、事務主事さん、調理員さんたちに配ります。

2/12 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎学期、各クラス1回ランチルーム給食を実施しています。ランチルーム給食のときは、果物が一品多くつきます。また、栄養士の先生が給食や栄養などのお話をします。
 今学期は、それぞれのクラスに調理員さんが入り、一緒に給食を食べています。
 今日は、3年生で、2学期は「はしの持ち方」についてのお話だったそうです。今日は「姿勢よく食べよう」というお話でした。学年によってお話の内容は変わります。ランチルーム給食で食べ物についての学習を深めてほしいです。

2/12 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生と3年生の理科の学習を見ました。4年生は物のあたたまり方で水をアルコールランプで熱してあたたまる様子を観察しています。みんな実験なので特に真剣です。
 3年生は、物の重さと体積で、同じ大きさの木、ゴム、金属などをはかりで重さをはかって比べています。
 理科の学習は、実際にこどもたちが体験したことが大切な学習です。子どもたちの気づきや発見が大事です。みんな真剣に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営