烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

8/1 6年日光林間学園(17)ふくべ細工完成

画像1 画像1 画像2 画像2
全員の作品が完成しました。このあと乾燥させ、講師の先生がラッカーを塗ってくださり、学校に送られます。手作りの素敵なおみやげができました。

8/1 6年日光林間学園(16)ふくべ細工2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人のユニークな作品ができ上がっています。素材の形を生かした、配色に工夫を凝らした最高の思い出の作品ばかりです。

8/1 6年日光林間学園(15)ふくべ細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふくべ細工に挑戦しています。講師のお二人の先生から、材料となる夕顔の実について説明を受けました。そのあと、作り方を教えていただき制作活動に入りました。白チョークでデザインし、講師の先生にドリルやのこぎりで、切り込みや穴を開けていただき、色付けをしています。

8/1 6年日光林間学園(14)お風呂

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、男湯のです。広いお風呂、露天風呂で、大満足の子どもたちでした。

8/1 6年日光林間学園(13)夕食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎で初めての食事、夕食の時間です。生活班でテーブルを囲み、食欲も旺盛です。豚すき焼き、鶏の唐揚げ、マカロニサラダ、温キャベツ、白身魚西京焼き、みかん牛乳、野菜の胡麻和え、日光湯葉、玉子豆腐、むき海老名、ソーメン、わかめ汁、ご飯、オレンジゼリーです。いっぱい食べてエネルギーを蓄えて明日に備えます。

8/1 6年日光林間学園(12)入浴タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ楽しみの1つ、入浴タイムが始まりました。今、前半の学級が入っています。広く、また露天風呂もあり、笑顔いっぱいです。

8/1 6年日光林間学園(10)係会議

画像1 画像1 画像2 画像2
班長と入浴係がロビーで打ち合わせを行っています。明日のスケジュール、入浴の手順などを確認し、各班のメンバーに伝えます。

8/1 6年日光林間学園(11)避難訓練

画像1 画像1
開園式のあと、荷物を持ってそれぞれの部屋に入りました。早速、非常放送の指示に従って、避難訓練をしました。防災頭巾を着用し、非常口と避難経路を確認しました。

8/1 6年日光林間学園(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に予定通り到着しました。ホールに集まり、開園式を行いました。日光林間学園のめあて「絆を深め、団結し合い、最高の思い出をつくる。」に向けて、二泊三日の日光での生活が始まりました。雲の間から青空が見え始めました。全員とても元気です。

8/1 6年日光林間学園(8)二荒山神社

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮から二荒山神社を見学。有名な夫婦杉を見ながら、移動中。これからバスで宿舎にもどります。雨が上がり、予定通りの見学ができました。

8/1 6年日光林間学園(7)日光東照宮2

画像1 画像1 画像2 画像2
陽明門の改修工事が始まっています。その前で写真撮影をしました。眠り猫、徳川家康の墓所などを回っています。

8/1 6年日光林間学園(6)日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮に着きました。雨が上がり、案内人の説明を聞きながら興味深く見学しています。とてもにぎわっています。

8/1 6年日光林間学園(5)昼食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
だいや川公園体験館からバスで移動し、宿泊先のホテル高照に着きました。雨がかなり降っています。大広間でお弁当を食べています。みんな元気です。少し休憩をとり、日光東照宮の見学に出かけます。

8/1 6年日光林間学園(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光だいや川公園体験館に着きました。残念ながら雨のため、日光東照宮の模型展示館に立ち寄り、午後見学する東照宮について学習しています。

8/1 6年日光林間学園(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生PAで休憩をしました。こちらは朝から降雨の様子はなく、曇りです。ほっとしています。日光だいや川公園へ向かっています。

8/1 6年日光林間学園(2)出発です

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨の中、元気いっぱい、学校を出発しました。バス2台に分乗し日光へ向けて出発です。

8/1 6年日光林間学園(1)出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った日光林間学園の始まりです。出発式をピロティーで行いました。

7/31 日光前健診

画像1 画像1
 日光林間学園の前日健診がありました。みんな元気に登校しています。
 明日から日光林間学園が始まります。
 

7/31 固定遊具の改修工事

画像1 画像1
校庭では、固定遊具の改修工事を行っています。現在、基礎工事が進んでいます。登り棒、うんてい、ジャンルジム、造形活動用の砂場を新しく設置します。2学期が楽しみです。

7/31 夏休みの水泳教室

画像1 画像1
今日の第1回目、1年生と2年生の時間が始まりました。仲よく元気いっぱい、水遊びを楽しんでいます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営