世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

2月19日の給食

今日の献立
・なめたけごはん
・肉じゃがうま煮
・焼きししゃも
・ワカメと豆腐の味噌汁
・牛乳

 店に少しずつ商品が戻ってきました。
 この時期が旬の白身魚「たら」も並んでいました。
たらふく食べる「たら」は、大食いな魚といわれ、お腹が
大きく膨らんでいます。腹一杯食べるという意味の
「たらふく食べる」は、たらの大食いからきています。
旬の味を、お楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習は・・・ひかり学級

ひかり学級は、3つのグループに分かれて国語の学習をしていました。
ちょうど雪が降ったタイミングに合わせて、「雪」という言葉から想像することを集めて、「雪」の詩を書いているグループ、
絵本のさし絵に合わせた歌で、表現活動をしているグループ、
漢字の学習に取り組むグループ、
それぞれの課題に合わせ、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

水曜日の朝は、”みんたの”ですが、
今朝の6年生と1年生は、似顔絵描きタイムとなりました。
1年生と6年生が向かい合って座り、この1年間のできごとを
振り返りながら、お互いの似顔絵を描き合っていました。
外は、まだまだとても寒いですが、
6年生と1年生教室は、ポワ〜〜ンとした暖かな空気に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の朝です。”みんたの”です。

今日は二十四節気の”雨水”。
空から降るものが雪から雨に変わり、
氷が溶けて水になる頃、いわれていますが、
まだまだ寒さ厳しさが続きそうです。
水曜日の朝、”みんたの”も、雪が残る校庭で
ちょっぴり震えながらも、”みんたの”していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の給食

今日の献立
・焼きとり丼
・吉野汁
・おひたし
・フルーツゼリー
・牛乳

 大雪の影響で物流がストップし、お店では、棚に
野菜だけでなく、その他の商品ものっていないところもあります。
今日の給食のゼリーカップは90ccを使う予定でしたが、入荷せず
60ccで代用しました。
 私たちは、自然とともに生きているのだということを
改めて悟らされる今回の大雪です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4校交流会 その2

今日の4校交流会の会場は、烏山小学校体育館です。
そこに4校の特別支援学級のお友だちが勢ぞろいしました。
芦花小学校ひかり学級は、最初の出し物「ジェンカ」の担当です。
ひかり学級の代表、4人が実演を交えて説明してくれました。(写真:上)
4人のとてもわかりやすい説明の後は、4校全員で「ジェンカ」
ジャンケンをするごとに、長い列が出来ていきました。(写真:中)
他にも、歌を歌ったり、曲にあわせて踊ったりと楽しんでいました。
「猛獣狩りに行こうよ!」では、同じ学校でない子ども同士で
トラ(2文字だから2名)、ホワイトライオン(8文字なので8名)と
グループを組んでいました。(写真:下)
4校の子どもたちの”顔見知り度”が高まった交流となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4校交流会 ひかり学級

烏山小のつくし学級と、明正小のひまわり学級、祖師谷小のポプラ学級、
そして芦花小のひかり学級の4校での交流会のため、
芦花公園駅から仙川駅まで、電車に乗って出かけました。
各自が切符を持って改札を通り(写真:上)
電車には、しっかり整列して乗り込みました。(写真:中)
車内でも、マナーよく過ごし(写真:下)無事に仙川駅に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジェスチャーゲームをしよう  1年

1年生の教室で、表現力やコミュニケーション能力の育成を図るため、「いろいろなものになりきってみよう」と、ジェスチャーゲームをしていました。教師がテーマにあげた様々なものに、班のみんなで話し合って一つの表現の形を創り上げて発表です。他の班が何を表しているのか、推理します。「スカイツリー」「すべり台」などの形の特徴を表現しようとチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お休みも減りました。

 それぞれのクラスでのお休みも1〜2名ほどに減りました。しかし油断は禁物・・・十分な睡眠、食事をしっかりととり、うがい、手洗いの励行を続けながら、かぜやインフルエンザ等に負けずに過ごしていきたいですね。
 3学期も後1カ月程になりました。今週から今年度最後の保護者会も始まります。1年間の生活や学習の成果と、今後にむけての課題などをお話できたらと思います。ぜひご都合を付けてご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日の給食

今日の献立
・セサミトースト
・ポトフ
・ベーコンオムレツ
・はるか(柑橘)
・牛乳
 
 2週連続の大雪で、給食物資が仕入れ業者へ入ってこない、
大変だと言っています。野菜なども八百屋から学校へ入るのですが、
価格高騰でどうしますか、と何度も問い合わせが入ります。
今週も水曜日、木曜日の天候が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 芦花中学校の全校朝会に参加

月曜日の朝は、全校朝会です。
今朝は、6年生だけが中学の全校朝会に参加しました。
中学では、「人格の完成『やりぬく心』」について、
教務主幹の廣田先生が、6年生と中学生に向けて話してくださいました。
ソチ五輪のフィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦選手の紹介をしながら
目標を定め、あきらめないでやりぬくことの大切さを伝えてくださいました。
小学校での全校朝会でも、しっかりとした態度で参加している6年生ですが、
今朝は、それ以上に、ピシッとして参加していました。
6年生の後ろにいる中学生の話を聞く姿勢も、たいへん立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日は6年生は、中学校の全校朝会に参加し講話を聞いていたので、1年生〜5年生での全校朝会でした。学校長からはスキ―ジャンプの葛西紀明選手の活躍や家族への思いを伝えながら、やらねばならないと目的意識をはっきりさせている人の強さにふれ、あきらめないで頑張ることのすごさについての話をしました。
 看護当番の先生からは今週の目標「雪の日の教室遊びを工夫しよう」についてのお話でした。先生の体育着からドラえもんのポケットのように、折り紙、本、自由帳、トランプなど教室での遊びの道具が次から次へと登場してのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。

2週続いての週末の大雪でした。土曜日は授業は休校になりましたが、教職員で雪かきをし、通学路の確保をしました。今日は子ども達も無事の学校へ到着、よかったです。また今週も降雪の予報がありますが、登下校時には、安全に気を付けて登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月第4週

昨日土曜日は、東京地方今シーズン2度目の大雪のため、
学校は休校にさせていただきました。
当日朝の連絡になりましたが、大きな混乱もなく、
各家庭でご対応いただき、ありがとうございました。
16日(日)午後2時30分の時点で、
学校周辺の通学路については、雪かきができていて
登校には支障ないようにしていますが、明朝の冷え込みで
道路が凍る心配もあります。
どうぞ時間の余裕をもって学校へ送り出してください。

さて、今週は
17日(月)6年生中学の全校朝会に参加
      新1年生保護者説明会
18日(火)4校校流会ひかり学級
      ふれあい給食1年5組
      クラブ活動
19日(水)お話会6年
20日(木)二分の一成人式4年
      ふれあい給食1年4組
      保護者会4年
21日(金)クラブ発表集会
      ふれあい給食1年1組
      保護者会2、5年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は休校といたします。

おはようございます。緊急メールでご連絡しましたが、通学路等雪が深く、登校不能、また安全面の確保ができないためです。また6年生保護者対象の中学新入生説明会も延期させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食 1年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から1年生のふれあい給食が始まっています。
昨日の1年3組に続いて、
今日は、1年2組が子どもたちのおじいさま、おばあさまと
会食を楽しみました。
ずっとずっと今日の日を楽しみにしていた1年生。
今日は、とびっきりの笑顔でおじいさま、おばあさまをお迎えし、
給食を一緒に食べ、会話の花を咲かせていました。

音楽朝会「スマイル・アゲイン」

今の学年で集う最後の音楽朝会。
全員で合唱する曲目は、「スマイル・アゲイン」。
4、5、6年生がアルトのパートを歌い、
全学年で美しい二部合唱になっていました。
歌い終わって、自分たちで満足したのか、
自然と拍手が起きました。
高学年担任の中には、涙ぐんでいる先生もいました。
素敵な歌声と、もうこれで最後という思いが、
涙を誘ったのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食

今日の献立
・チョコエクレアパン
・ヘルシーハンバーグきのこソース
・フライドポテト
・大根のスープ
・牛乳

 今日は、朝から雪が降っています。
寒い中ですが、今日もふれあい給食に
おいで頂きました。
 明日2月15日(土)は、梅丘パークホールで
「世田谷区学校給食70周年展」(10時から15時30分まで)
が開催されます。
足元の悪い中ですが、お越しくださるのをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

次はだれ・・・  1年生

ALTの先生と一緒に、絵カードを遣いながら、簡単な会話の練習です。
「次はだれ・・・」という先生の声かけに、「ぼく」「わたし」と意欲的に手をあげています。チャレンジ精神もたくさんです・・・「いいぞ、いいぞ〜」 見ていて嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカのおけいこ  1年音楽

廊下を移動していると、「小さな世界」の演奏が聞こえてきました。指遣いを確かめながらみんなで練習し、いよいよ演奏です。1年生も4月に入学してから鍵盤ハーモニカで演奏できる曲も随分沢山になりましたね。できることがたくさん増えた1年生も、もうすぐ2年生になります・・・。来年は1年生にも教えてくれるかしら・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28