古着・古布ボランティア
5月12日の喜多見地区リサイクルの会主催の「古着・古布のリサイクル作業」
に本校生徒がボランティアで参加しました。回収場所にに持ち込まれる古着等を 回収し、持ってきた方にゴミ袋とチラシを渡すのが主な仕事です。 古着を積んだ自転車や自動車が現れたびに、楽しそうに駆け寄って古着の入っ た袋を受け取る姿がとても印象的でした。地域の方々からも感謝の言葉をかけら れていました。 わずか数時間のボランティアではありましたが、かけがえのない貴重な経験、 思い出になることでしょう。 生徒総会
生徒総会が行われました。生徒会本部をはじめとする各委員会から平成25年
度前期の活動目標、活動内容、前委員会からの申し送り事項について発表され、 各委員会への質問や要望がありました。最後に、生徒の拍手により活動目標、 活動内容が承認されました。 ネットリテラシー講座
ネットリテラシー講座がありました。ネットリテラシーとはパソコンやスマート
フォンなどの情報ネットワークを正しく利用する能力のことです。講師は、学生団 体「UNIX」の井上真美さんでしたが、とてもわかりやすく、情報ネットワークの楽 しさと危険性をお話ししてくださいました。 トラブルに巻き込まれないようにするには、「犯罪をしない、書かない」「みん なに見られてもいいか考える」「名前や住所、電話番号や顔写真などの個人情報を 書かない」「言葉遣いに気をつけ、相手を思いやる」などが必要だということを 学びました。 全校朝礼
全校朝礼が行われました。校長先生からは、「人は前に倒れそうになると、
自然に足が出て、前に進むようになっています。同じように、休み明けで学校に 行くのがいやだなと思っていても、体の方は思っている以上にしっかり順応でき ることがあるのですよ。」というお話しがありました。 また、ソフトテニス部の第2ブロック大会(新宿、渋谷、目黒、世田谷)の 団体戦で男子が優勝し、女子が準優勝した表彰がありました。 鎌田児童館イベントベーゴマやストラックアウト、もぐらたたきなどのゲームコーナーや焼きそばなどの模擬店と、盛況です。 中学校の生徒もボランティアでお手伝いしたり、一緒にゲームを楽しんだりしています。 今日の子どもの日は快晴。小学生が作ったこいのぼりが元気に泳いでいます。 「デザイナー体験講座」によるポスター
世田谷区教育委員会の、才能の芽を育てる体験学習「デザイナー体験講座」と
砧地区の身近なまちづくり推進協議会のコラボによる環境問題やマナーに関する ポスター作りに本校美術部の生徒6人が参加しました。 ポスター作りは「砧まちづくりセンター」で1月から3月まで4回行われ、 作品完成後の投票では、上位の2作品が本校生徒作品だったそうです。 ポスターは街の掲示板や自転車の前カゴなどに使用されています。 一年生 校外学習天気にも恵まれ、活動できました。 入学から約1ヶ月。中学校にちょっと慣れたかな、と同時に疲れが出て来る頃です。 明日からの連休、部活動で活動する生徒もいますが、ゆっくり休んで体調を整えて下さい。 一年生 校外学習
渋谷を抜けたとたんに渋滞が始まりました。
予定より30分位遅れそうです。 一年生 校外学習一年生 校外学習グループの点呼をとって帰路につきます。 疲れた様子を見せずに、元気な生徒たちです。 一年生 校外学習その2 コースが終わって休んでいるのかな? どうして服が変わっているのでしょう? 水に落ちてしまって、着替えたそうです。 着替えを持ってきて良かったですね。 でも着替えた人が増えてきたみたいですが… 一年生 校外学習コースが終わってちょっと休憩です。 水分補給して、また頑張ってきて下さい。 一年生 校外学習その3 重力に負けないようにしないと。 元気に登って行きます。 下を見てはダメですよ 一年生 校外学習その2 ポーズをとって、こちらも余裕の顔です 一年生 校外学習バランスをとりながら、進んで行きます。 一年生 校外学習その3 余裕の顔ですね。 このあと、油断しないように! 一年生 校外学習その2 落ちたら、びしょびしょですよ。 一応着替えを持って来ていますが! 一年生 校外学習一年生 校外学習冒険コースと水上コースに分かれ、グループごとに活動します。 まずはグループごとにチェックを受け、出発です。 一年生 校外学習アスレチックの前に、早い昼食をとります。 お昼を食べたら、次はフィールドアスレチックです |
|