世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

お休みも減りました。

 それぞれのクラスでのお休みも1〜2名ほどに減りました。しかし油断は禁物・・・十分な睡眠、食事をしっかりととり、うがい、手洗いの励行を続けながら、かぜやインフルエンザ等に負けずに過ごしていきたいですね。
 3学期も後1カ月程になりました。今週から今年度最後の保護者会も始まります。1年間の生活や学習の成果と、今後にむけての課題などをお話できたらと思います。ぜひご都合を付けてご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日の給食

今日の献立
・セサミトースト
・ポトフ
・ベーコンオムレツ
・はるか(柑橘)
・牛乳
 
 2週連続の大雪で、給食物資が仕入れ業者へ入ってこない、
大変だと言っています。野菜なども八百屋から学校へ入るのですが、
価格高騰でどうしますか、と何度も問い合わせが入ります。
今週も水曜日、木曜日の天候が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 芦花中学校の全校朝会に参加

月曜日の朝は、全校朝会です。
今朝は、6年生だけが中学の全校朝会に参加しました。
中学では、「人格の完成『やりぬく心』」について、
教務主幹の廣田先生が、6年生と中学生に向けて話してくださいました。
ソチ五輪のフィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦選手の紹介をしながら
目標を定め、あきらめないでやりぬくことの大切さを伝えてくださいました。
小学校での全校朝会でも、しっかりとした態度で参加している6年生ですが、
今朝は、それ以上に、ピシッとして参加していました。
6年生の後ろにいる中学生の話を聞く姿勢も、たいへん立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日は6年生は、中学校の全校朝会に参加し講話を聞いていたので、1年生〜5年生での全校朝会でした。学校長からはスキ―ジャンプの葛西紀明選手の活躍や家族への思いを伝えながら、やらねばならないと目的意識をはっきりさせている人の強さにふれ、あきらめないで頑張ることのすごさについての話をしました。
 看護当番の先生からは今週の目標「雪の日の教室遊びを工夫しよう」についてのお話でした。先生の体育着からドラえもんのポケットのように、折り紙、本、自由帳、トランプなど教室での遊びの道具が次から次へと登場してのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。

2週続いての週末の大雪でした。土曜日は授業は休校になりましたが、教職員で雪かきをし、通学路の確保をしました。今日は子ども達も無事の学校へ到着、よかったです。また今週も降雪の予報がありますが、登下校時には、安全に気を付けて登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月第4週

昨日土曜日は、東京地方今シーズン2度目の大雪のため、
学校は休校にさせていただきました。
当日朝の連絡になりましたが、大きな混乱もなく、
各家庭でご対応いただき、ありがとうございました。
16日(日)午後2時30分の時点で、
学校周辺の通学路については、雪かきができていて
登校には支障ないようにしていますが、明朝の冷え込みで
道路が凍る心配もあります。
どうぞ時間の余裕をもって学校へ送り出してください。

さて、今週は
17日(月)6年生中学の全校朝会に参加
      新1年生保護者説明会
18日(火)4校校流会ひかり学級
      ふれあい給食1年5組
      クラブ活動
19日(水)お話会6年
20日(木)二分の一成人式4年
      ふれあい給食1年4組
      保護者会4年
21日(金)クラブ発表集会
      ふれあい給食1年1組
      保護者会2、5年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は休校といたします。

おはようございます。緊急メールでご連絡しましたが、通学路等雪が深く、登校不能、また安全面の確保ができないためです。また6年生保護者対象の中学新入生説明会も延期させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食 1年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から1年生のふれあい給食が始まっています。
昨日の1年3組に続いて、
今日は、1年2組が子どもたちのおじいさま、おばあさまと
会食を楽しみました。
ずっとずっと今日の日を楽しみにしていた1年生。
今日は、とびっきりの笑顔でおじいさま、おばあさまをお迎えし、
給食を一緒に食べ、会話の花を咲かせていました。

音楽朝会「スマイル・アゲイン」

今の学年で集う最後の音楽朝会。
全員で合唱する曲目は、「スマイル・アゲイン」。
4、5、6年生がアルトのパートを歌い、
全学年で美しい二部合唱になっていました。
歌い終わって、自分たちで満足したのか、
自然と拍手が起きました。
高学年担任の中には、涙ぐんでいる先生もいました。
素敵な歌声と、もうこれで最後という思いが、
涙を誘ったのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食

今日の献立
・チョコエクレアパン
・ヘルシーハンバーグきのこソース
・フライドポテト
・大根のスープ
・牛乳

 今日は、朝から雪が降っています。
寒い中ですが、今日もふれあい給食に
おいで頂きました。
 明日2月15日(土)は、梅丘パークホールで
「世田谷区学校給食70周年展」(10時から15時30分まで)
が開催されます。
足元の悪い中ですが、お越しくださるのをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

次はだれ・・・  1年生

ALTの先生と一緒に、絵カードを遣いながら、簡単な会話の練習です。
「次はだれ・・・」という先生の声かけに、「ぼく」「わたし」と意欲的に手をあげています。チャレンジ精神もたくさんです・・・「いいぞ、いいぞ〜」 見ていて嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカのおけいこ  1年音楽

廊下を移動していると、「小さな世界」の演奏が聞こえてきました。指遣いを確かめながらみんなで練習し、いよいよ演奏です。1年生も4月に入学してから鍵盤ハーモニカで演奏できる曲も随分沢山になりましたね。できることがたくさん増えた1年生も、もうすぐ2年生になります・・・。来年は1年生にも教えてくれるかしら・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えを発表  1年算数

算数の時間に、「ちがいはいくつか」ひき算の問題解決場面を考えていました。自分の考えをノートに図や式で表します。先生に小さな声で説明して・・・・、自信をつけて全体の前で発表していました。上手に説明できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝です。

 朝から雪模様・・・登校時子ども達は大きな混乱もなく、無事登校してきました。3年生の腹痛、インフルエンザでのお休みも少なくなりました。今のところどの学年も、学級閉鎖を実施せずにすみそうです。開放型の通気のよい校舎の効果も、少なからずあるように思います。明日は土曜授業日・・・今日の雪がどの程度影響を及ぼすか、そこだけ心配が残ります。足元には十分に気を付けるよう、ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予告なし避難訓練

今月の避難訓練は、子どもたちには事前の予告なしに
行うものでした。
5時間目もそろそろ終盤の2時19分、
けたたましいサイレンとともに訓練が始まりました。
今日の想定は、大きな地震。
緊急放送を流すと、ふだんでも静かな学校が
もの音ひとつしなくなりました。
30秒ほどして、揺れがおさまったところで、
校庭への避難開始。
今日は、5分48秒で全員避難ができました。
欲を言えば、4分台ですが、
「お・か・し・も」はしっかり守れた訓練となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日の給食

今日の献立
・高菜ごはん
・鯖の味噌煮
・はりはり漬
・のっぺい汁
・プリン
・牛乳

 今日から1年生祖父母の方々との「ふれあい給食」が
始まりました。子どもたちは、いろいろと準備をし、
祖父母の方々も楽しみにしてくださっていました。
 今は祖父母と同居する子も少なく、子どもたちにとっては
良い体験になります。献立には、魚料理で子どもたちも好きな
”鯖の味噌煮”にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大型絵本読み聞かせ 2年4組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今は、それぞれが進級して、2年生と中学1年生。
立派に成長した様子を、読み聞かせを通して
中学生に見てもらいました。
2年4組の大型絵本は、
「999ひきの兄弟の春がくるよ」
ごめんなさい。読み聞かせの場面には間に合いませんでした。
しかし、その後の小学生中学生混声の合唱を聞かせてもらいました。
中学生が小学生を気遣いながらも、きれいな声で
”カエルのうた”を輪唱してくれました。
読み聞かせ、合唱のあとは、”指遊び”をして
1年前の交流を再現していました。

大型絵本読み聞かせ 2年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のときに、とってもお世話になった6年生。
今は、それぞれが進級して、2年生と中学1年生。
立派に成長した様子を、読み聞かせを通して
中学生に見てもらいました。
2年3組の大型絵本は、
「エルマー!エルマー!」
お互いに照れくさそうにしていましたが、
読み進めるうちに、パートナーさん同士で声をかけ合い
よいう雰囲気を醸し出していました。
読み聞かせのあとは、”へびドンジャン”をして
1年前の交流を再現していました。

大型絵本読み聞かせ 2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のときに、とってもお世話になった6年生。
今は、それぞれが進級して、2年生と中学1年生。
立派に成長した様子を、読み聞かせを通して
中学生に見てもらいました。
2年2組の大型絵本は、
「そら豆くんのぼくの一日」
大きな動作も入れて、笑顔いっぱいに
読み進め、成長の証をしっかり伝えることができました。
読み聞かせのあとは、”ハンカチ落とし”をして
1年前の交流を再現していました。

大型絵本読み聞かせ 2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生のときに、とってもお世話になった6年生。
今は、それぞれが進級して、2年生と中学1年生。
立派に成長した様子を、読み聞かせを通して
中学生に見てもらいました。
2年1組の大型絵本は、
「クレヨンのくろくん」
はじめこそ、ちょっぴり恥ずかしそうでしたが、
読み進めるうちに、堂々と成長の証を伝えることができました。
読み聞かせのあとは、”へびドンジャン”をして
1年前の交流を再現していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28