【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

世田谷区立中学校百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(土)、教育センターにおいて、第26回世田谷区立中学校百人一首大会が行われました。
 喜多見中学校からも2名の代表選手が出場しました予選リーグで敗退してしまいましたが、数枚の差での勝敗ということで、最後まで勝敗がわかりませんでした。
 代表選手の皆さんは、よく頑張ってくれました。

教科「日本語」研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(水)、教科「日本語」の研究授業が行われました。
 2年生の表現領域で、数学に関連した内容の授業でした。

学習成果展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(土)〜14日(金)、学習成果展覧会が行われました。
 生徒一人ひとりの作品が、所狭しと展示されました。各教科や各学年行事で取り組んだ作品でいっぱいでした。

いじめ防止講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生を対象に、いじめ防止講演会が行われました。
 数多くの事例を紹介していただいたり、いじめの入り口実験を通して、いじめの定義について学びました。

ESD研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(木)、世田谷区教育ビジョン推進研究開発校、持続可能な発展のための教育(ESD)の研究発表会が行われました。生徒からの発表や公開授業、資料展示、講演会など、2年間の研究成果を発表しました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 昨日の21日(火)から24日(金)の間、近隣小学校のあいさつ運動に、本校の生徒会役員が参加しました。
 元気よく、後輩たちにあいさつをしていました。

百人一首大会(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生の百人一首大会が、格技室で行われました。永世クィーンの渡辺先生をお招きして、実演やご指導をしていただきました。
 代表生徒との対戦では、さすがクィーンと思える札取りでした。

14歳の成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(土)、世田谷区民会館に於いて、14歳の成人式が行われました。
区内全中学校の生徒会サミットメンバーが中心となり、1年かけて取り組んできたものです。中学校生活をより充実したものにするため、2年生から1年生へメッセージが贈られました。本校からも、2名のサミットメンバーが活躍してくれました。

体育館大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館を使用する運動部の生徒が、1年間お世話になった体育館を、感謝の気持ちを込めて掃除しました。

終業式

 第2学期の終業式が行われました。
 バドミントン部・競書会・税の作文・水泳の表彰がありました。そのあと、来年の研究発表会で発表される報告が、3年生によって行われました。

農作業体験(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ大蔵大根の収穫となりました。
 自分たちが育てた大根を、わくわくしながら収穫しました。

古着古布回収ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 喜多見地区リサイクルの会主催の古着古布回収が行われました。
 36名のボランティア生徒が参加し、5か所の回収場所に分かれて、積極的にお手伝いをしてくれていました。

避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(土)、避難所運営訓練が本校で行われました。天候に恵まれ、予定どおり実施できました、
 本校からも、25名のボランティア生徒が参加し、4つの班に分かれ大活躍してくれました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の避難訓練は、昼休み中に、多摩川が氾濫し、増水の危険があると想定しての訓練でした。
 全員で屋上へ避難しました。

小中合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校で小中合同研修会が行われました。小学校の先生方と授業見学をし、その後、分科会や全体会を開き、小中連携を図りました。

落ち葉掃きボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 100名程のボランティア生徒が、学校周辺や近所の公園の落ち葉掃きをしました。みんな袋一杯に集めてくれました。

新入生部活体験・保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度、新入生に向けての部活体験と保護者説明会が行われました。
 生徒会による学校紹介や部活動体験もあり、ひと足早い中学校生活の一部を体験できたと思います。

PTA家庭教育学級

画像1 画像1
 11月22日(金)、第3回PTA家庭教育学級が行われました。JICA国際協力専門員の力丸 徹先生をお招きして、世界の食事情についてご講演をいただきました。

生産者の方から話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生を対象に、食育の一環として生産者の方からお話をいただきました。
 主に、みかんとちりめんのことについて、わかりやすくご説明してくれました。また、ちりめんも含め、海の生き物の分類も行いました。

河口湖移動教室

画像1 画像1
談合坂SAです

一年生、二年生同時に着きました

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/3
(月)
全校朝礼
3/5
(水)
専門委員会
3年生を送る会
給食
3/3
(月)
菜の花ちらし寿司
牛乳
沢煮椀
イカの七味焼き
桃ゼリー
3/4
(火)
ハヤシライス
牛乳
コーンサラダ
果物(デコポン)
3/5
(水)
二色揚げパン
牛乳
肉団子と春雨のスープ
フルーツのヨーグルトかけ
3/6
(木)
わかめごはん
牛乳
カレー肉じゃが
和風サラダ
3/7
(金)
ビビンバ
牛乳
キムチチゲ
果物(りんご)

学校だより

学校関係者評価

給食だより