日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

PTA主催研修会:高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA主催研修会。昨年度に引き続き高校説明会が行われました。
 講師の方をお招きし、「学校の特徴や方針について」や「受験システムや最近の受験の動向について」の話を伺いました。
 生徒・保護者・教職員等、合わせて60名を超える参加者がありました。
(7月9日(土))

卒業生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もキャリア学習の一環として、進路決定や受験勉強などのアドバイスを高校1年生から聞く、「卒業生から話を聞く会」を実施しました。身近な存在である先輩たちのお話は、3年生にとって非常にためになったようです。

土曜講習(英検・数検対策講習)スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月6日より前期の土曜講習がスタートしました。

土曜講習…通常授業ではできない検定対策の機会を増やすため、土曜日を利用して、英検、数検対策を目標としての「土曜講習」行います。
(前期(7〜10月):2・3年対象、5日間開講 後期(11〜12月)1・2年生対象5日間開講)
 運営は、八幡サポーター「学習支援隊」が行います。

C組 連合球技大会

5日(金)区立総合運動場内体育館にて、
連合球技大会が行われました。
練習の成果を発揮し、白熱した素晴らしい試合をすることができました。
他校との交流も深まり、良い一日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バドミントン部 世田谷区中学校夏季大会 女子予選

6月30日(日)に行われた区大会の女子組戦(予選大会)で、団体優勝、シングルス優勝&ベスト4、ダブルス準優勝という結果を残すことができました。今週末に行われる区大会の女子勝者戦と男子大会でしっかり結果が残せるように、また、目標である都大会に進出できるように、残りの練習に取り組んでいきます。
残念ながら、3年生の個人戦では惜しくも勝者戦に勝ち残れなかった部員もいます。しかし、個人スポーツのバドミントンでも、団体戦では部員全員の協力・団結力が必要不可欠です。チーム一丸となって、最後まで戦い抜きます。
最後になりますが、応援に来てくださった多くの方々に感謝を申し上げます。ご声援ありがとうございました。

バスケットボール夏季大会2

23日(日)に夏季大会ベスト8進出をかけた試合に
女子バスケットボール部が臨みました。
結果は、僅差で敗退となり、女子部も引退を迎えることとなりました。
男女共に「都大会出場」という目標は達成できませんでしたが、
3年間必死に努力を続けた生徒達は、とても立派な姿を見せてくれました。
また、当日本当に多くの方々に温かいご声援をいただき、
応援席・チームが一体となって戦えたことに大変感謝しております。
ありがとうございました。
また、新チームとしての活動もテスト明けにスタートします。
今後とも変わらぬご支援宜しくお願い致します。




画像1 画像1 画像2 画像2

放課後質問教室

画像1 画像1 画像2 画像2
明日より期末考査です。基本的には試験1週間前部活動は禁止です。部活動のない放課後に先生方は質問教室を開いています。写真は3年社会の質問教室です。社会科は明日テストなので、皆真剣に勉強していますね。

バスケットボール部夏季大会

画像1 画像1
6月9日(日)に、世田谷区バスケットボール夏季大会(3年生最後の大会)が行われました。
男子は、都大会を目指し臨んだ大会でしたが、
残念ながら僅差で初戦敗退となり引退となりました。
多くの応援ありがとうございました。
女子は、初戦を勝利しベスト16進出を決めました。
次戦(ベスト8決め)は、23日(日)に行われます。
男子の分まで頑張りましょう。
引き続き応援宜しくお願い致します。

修学旅行 解散

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16時55分新横浜駅解散しました
2泊3日間楽しい思い出が出来ました


修学旅行 京都駅発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都市内班別タクシー行動終了
14時36分京都駅発


修学旅行 京都市内班別タクシー行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最終日
こちらは快晴です
今日は京都市内班別タクシー行動
いってらっしゃーい


修学旅行 おやすみなさい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の後は、班長 室長会、そして、班会議、就寝および明日の準備になります。
22時30分消灯
今日も ゆっくりおやすみなさーい



修学旅行 洋食コース料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の夕食は洋食コース料理、メインディッシュは、牛フィレ肉 マデールソースです。



修学旅行 京都市内班別行動終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から雨に降られましたが、みんな元気に琵琶湖ホテルに戻ってきました。
京都市内班別行動終了 17時20分



修学旅行 清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都市内班別行動順調に進んでいます




修学旅行 2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目
今日は京都市内班別行動です
気をつけて行ってらっしゃーい



修学旅行 和菓子作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和菓子作り
上手にそして美味しくできました
お菓子作りの後は、班長室長会、入浴、部屋会議、就寝及び明日の準備、そして消灯となります。
今日はゆっくり おやすみなさーい



修学旅行 琵琶湖ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
琵琶湖ホテル到着
本日の夕食は和食です



修学旅行 奈良公園 東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園班別行動
約660ヘクタールという広さの公園の中に、東大寺、興福寺、春日大社などの歴史的文化遺産がたくさんあります



修学旅行 法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺ではクラスごとに記念写真
はいチーズ



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校から

学校運営委員会だより

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

進路だより