最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

1年 遠足 砧公園 その2

たくさん遊んで、木陰で一休み。
その後、シートを広げて、お弁当タイムです。
仲良く、楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 遠足 砧公園 その1

5月10日金曜日は1年生の遠足でした。
とてもいい天気でした。
砧公園まで歩いて、広い公園でたくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足「よこはまズーラシア」

最高の遠足日和。
「ルールを守って、楽しく!」の約束をしっかり守れました。

1年間の成長を感じた遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの日スペシャル その5

最後にみんなで記念撮影!
画像1 画像1

こどもの日スペシャル その4

地域の方々や、先生方も参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こどもの日スペシャル その3

たくさんのお店が出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こどもの日スペシャル

子供たちも、スタッフとして大活躍。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

こどもの日スペシャル その1

鎌田児童館、砧南小PTA、パパースクラブ、きぬたまあそび村、おはなし星の子、青少年委員が参加しての「こいのぼりスペシャル」が、鎌田区民センター駐車場で行われました。

お天気にも恵まれ、大盛況でした。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自立の学び舎合同研修会

5月1日、砧南中学校、砧小学校、そして砧南小学校の3校で合同研修会が行われました。「自立」をテーマに、それぞれの分科会で熱い議論が交わされました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回学校運営委員会

砧南小学校は、今年度から地域運営学校の指定を受けました。4月30日に第1回の学校運営委員会が開かれました。どの委員の方々も、学校を愛し地域を愛している方々ばかりで、子供たちのために何が出来るかと真剣に考えてくださっています。ありがたいです。
この委員会は今後、月に1回のペースで開かれます。
画像1 画像1

離任式

お世話になった先生とのお別れはさみしいものです。
感謝の気持ちをしっかりと伝える事ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

働く消防写生会(2年生)

本物の消防車を前に、目をキラキラさせている2年生。
大きな画用紙いっぱいに、消防車の絵を描きました。
若松先生が消防士の服を着て、放水の体験もさせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 高尾山遠足

5年生は高尾山に登りました。この日は、推定20校が遠足に来ており、駐車場、頂上、ケーブルカー乗り場と、大混雑でした。
誰一人、途中で脱落することなく、全員が無事に下山することが出来ました。

ちょっと自信がついた5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 昭和記念公園

4年生は、立川昭和記念公園に行きました。
少し風が強くて、肌寒い日ではありましたが、お天気もよく
綺麗な花畑がたくさんあり、気持ちのいい遠足でした。

公園でのマナーもよく、4年生として立派な行動がとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年鎌倉遠足

鶴岡八幡宮から、ハイキングコースを、チェックポイントの暗号を解きながら歩きました。
由比ヶ浜からの海風が心地よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

屋上体育

屋上塗装の工事が終わり、今月から屋上でも体育が出来るように
なりました。

今日は、6年1組が反復横とびの練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ランランタイム

体力の向上を目指し、今年度から実施することとなったランランタイムの
初回です。

2年生は体育館、4・6年生は校庭を走りました。

ゆっくりな曲から、アップテンポな曲に変わると、一斉に走り始めます。

走っている時間は2〜3分です。走り終わった後の顔は、みんなすっきりしていました。

次回は、23日、今度は1・3・5年が走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

1年生が入学して1週間が過ぎました。
今日は、全校児童で、迎える会を行いました。

6年生と手をつないで入場。
手を離すときに、「じゃあね!」と言って手を振っている
姿が、とても微笑ましかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

137名の、かわいい1年生を迎えて入学式が行われました。
最初は、緊張気味で座っていましたが、2年生の歌や演奏の時は、
一緒にリズムに乗っている子もたくさんいました。

明日からも、元気に登校してくださいね。待っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31