駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

NIE掲示板(掲示物3)

画像1 画像1 画像2 画像2
2階印刷室前の廊下には、NIE掲示板とNIEコーナーがあります。
NIE掲示板は担当の遠藤先生が「生徒のためになる記事」を選んで定期的に張り替えています。今月もためになることが掲示してあります。
生徒のみなさんはぜひ読んでください。
そして、向かい側のNIEコーナーには新聞が並んでいます。今月から6紙の新聞がきています。よく生徒が読んでいる光景を目にしますが、もっともっと多くの生徒が新聞に興味をもって、読んで、活用することを期待しています。(副校長)

職場体験先一覧(掲示物2)

画像1 画像1
3階の廊下には、職場体験で受け入れてくださる事業所や店舗の一覧が掲示されています。
まるでデパート等の求人広告のようです。
人数の都合もあるので希望通りにはいかないかも知れませんが、
しっかりと見て、自分自身のキャリアに役立ててほしいと思います。(副校長)

くまざわ君リニューアル(掲示物1)

画像1 画像1
本校生徒会のキャラクター「くまざわ君」がクリスマスヴァージョンにリニューアルしました。
本校は、基本的に落ち着いていて、おっとりしていて、がんばるときはがんばるという生徒が多く、くまざわ君に象徴されています。(副校長)

落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から美化委員を中心に学校のまわりの「落ち葉掃き」を行っています。
本日は2年生の担当でした。
放課後に一生懸命に取り組んでいました。
6日まで毎日行います。(副校長)

タブレットPCの授業を参観

画像1 画像1
本日、文教常任委員会と世田谷区教育委員会事務局の方々が本校を訪問し、
タブレットPCを活用した授業を参観されました。
数学の「三平方の定理」の授業で、ピタゴラス数の公式を考えるという内容でした。
難しい内容でしたが、自分の考えをタブレットに書き込み、画面に映して、共有し、さらに深く考えて、公式を導き出していました。
来校していただいた方々ありがとうございました。(副校長)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6
(木)
校外学習(3)
3/7
(金)
総合学習発表会
3/8
(土)
地域合同防災訓練

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

進路だより

保健だより

食育だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

指導計画

学校評価

PTA

給食献立

部活動

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより