【中学年】保護者会へのご参加ありがとうございました
本日は3、4年生の保護者会がありました。
ご多用の中のご参加ありがとうございました。 明日は低学年、1、2年生の保護者会が予定されております。 皆様のご参加をお待ちしております。 【4年生】2分の1成人式が行われました2
保護者の皆様からお手紙をいただいたり、
校長先生からお祝いのお言葉をいただいて、 子供たちも大満足の時間になったようです。 みんなで選んだ歌も合奏も大成功! 立派な4年生としての締めくくりをすることができました。 ご多用の中、ご参加をいただきました保護者の皆様、 またご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。 4年生33人、みんないい子です! 【4年生】2分の1成人式が行われました1
4年生の恒例行事2分の1成人式が行われました。
会場の体育館にはご覧のようにたくさんの保護者の方がご参加くださいました。 一人ひとり、思い出や将来がんばりたいことをしっかりと語りました。 鍵盤大好き1年生!
1年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカを練習していました。
上手に指をくぐらせて、難しい曲もマスターできたようです。 たくさんの人に聴いてもらうのが楽しみですね! 【3年生】トントンくぎ打ち
3年生が図工の時間にくぎを打つ活動に取り組みました。
細いくぎを金づちでトントンと打ちつけます。 あまり慣れていない道具でも、説明をよく聞いて上手に使えるようになりました。 放送委員会のテレビ放送
今日の給食の時間に、放送委員会がテレビ放送を行いました。
放送委員さん総出で準備をしていました。 いろいろな種類の機械を操作しながら上手に放映できましたね。 子供たちからも大好評でした。 放送委員さん、素敵な番組をありがとうございました! 世田谷中学校からのお知らせ
同じ杜の学び舎である世田谷中学校生徒会から、
展示会のお知らせが届いています。 ご都合が合うようでしたらぜひご参観下さい。 【5年生】防災について考える
昨日テレビ放映された番組では、
若林町会の防災について詳しく紹介されていました。 5年生が社会科で番組を教材に学習をしました。 テレビを観た子も観ていなかった子も、世田谷と若林の防災について考える時間になりました。 知っている人がたくさんテレビに出ていてちょっと嬉しい5年生。 ますます防災に興味を持ってくれたようです。 先生もバッチリ映っていました。 鼓笛隊ファイナル!普段は音楽に合わせて退場するところですが、 今日は最終回ということでみんなで最後まで演奏を鑑賞しました。 本当に鼓笛の上手な6年生。 会場から大きな拍手が贈られていました。 一年間、ありがとう! 合格者たち
今朝の朝会で、先日の漢検の合格者が発表されました。
地域の皆様のおかげで実施できたこの企画。 子供たちも期待に応えてくれたようです。 合格者の代表児童に賞状が手渡されました。 会場からは大きな拍手が贈られていました。 静かな週の始まり
月曜恒例の全校朝会が行われました。
3月に入り、6年生の小学校生活もあとわずか。 全校児童のあいさつも残り数回を残すのみとなりました。 校長先生からは言い回しに関するお話がありました。 とても引き締まった若小の朝会です。 掲示板も随時更新中です
正門前に設置されている掲示版も、
月に数回、掲示内容を更新しています。 地域の皆様に若小のことを知って頂くための掲示板です。 お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。 梅の古木その古木に今年も梅の花が見事に咲きました。 先日の雪で太い枝が折れてしまいましたが、まだまだ元気に咲き誇っています。 春ももうすぐそこまでやってきています。 3月3日学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名 菜の花寿司 牛乳 沢煮椀 いちご
主な食材の産地 米(北海道)干しいたけ(宮崎)ごぼう(埼玉)にんじん(千葉)れんこん(茨城)菜花(千葉)大根(神奈川)もやし(栃木)ねぎ(茨城)いちご(佐賀) 小松菜(長崎)たけのこ水煮(鹿児島)油揚げ(カナダ)豚もも肉(青森) ※牛乳は、区のホームページ参照して下さい。 <今日の給食から>・・今日は、雛祭りです。桃の節句ともいいます。子供たちの健やかな成長を祈ります。今日は、旬の菜花を使って菜の花寿司を作りました。菜花は独特のほろ苦さと香りと色どりで、ひと足早く春の訪れを告げる野菜です。 若リンピック大盛況! その2美味しいコロッケにみんな大喜び。 ジュースももらえて、大満足の様子です。 若リンピック初体験の校長先生も一緒にコロッケをいただいていました。 ご準備いただきました校庭開放委員会の皆様、ありがとうございました! 若リンピック大盛況! その1
土曜日でしたが今日は若小遊び場開放委員の皆様が企画して下さったイベント
「若リンピック」が開催されました。 あいにくのお天気でしたが、体育館を会場に楽しいアトラクションが行われました。 元気いっぱいの若小の子たちが、多数参加してくれました。 |
|