3学期が無事にスタートしました。

たてわり班発足・消防写生会・運動会練習(5月9日)

 気温がぐんぐんあがり、日差しの強い日となりました。
 児童集会は、たてわり班の発足集会でした。170名の1〜6年生が10班のたてわり班となり、活動をしていきます。6年生のリーダーが決意表明をしました。後半の時間は班ごとに自己紹介をしあいました。
 1,2年生は、校庭にお招きした消防車を写生しました。クレヨンを使って大きく描くことができました。
 運動会にむけて、6年生は、鼓笛隊の練習を今日は体育館で、行進の動きを加えての練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会に向けて「とびだせ中里ファミリー」(5月8日)

 今年度11月に予定されている展覧会に向けて、たてわり班での作品づくりを少しずつ進めているところです。
 今日は、メインとなるキャラクターを高学年で相談していくということでした。
 6年生がリードをとって行きながら、話し合いを進めていきました。
 運動会の練習も同時に進めています。6年生の活躍には、大いに期待しています。
 今日は、1年生が「こどもの広場公園」に「春のあそび」をしにいきました。よい天気のなか、草花の観察もできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会のお話(5月7日)

 昨日は、サーバーのメンテナンスのため、アップできませんでしたので、8日になりました。ご了承ください。
 7日の朝会では、長嶋終身名誉監督と松井選手が受賞された国民栄誉賞についてのお話がありました。
 松井選手は小学校3年生のときに、父親から「努力することは才能である」という先人の言葉を贈られ、机の前に貼って眺め、毎晩素振りを欠かさなかったということです。
 子どもたちには、毎日こつこつがんばれる目標を立てて、続けることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールデンウィーク(後半)

 今朝までのお天気が一変して、五月晴れになりました。1・2年生は元気に遠足から帰ってきました。1年生の「元気の種」は芽を出し、すくすくと伸びています。また、「知恵の種」「やさしさの種」もこれからどんどん伸びていくことでしょう。
 さて、明日からゴールデンウィークの後半に入ります。連休中は有意義な時間を過ごして、来週、元気な笑顔を楽しみに待っています。
 

1年2年駒沢公園遠足(5 月2日13 時)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当とてもおいしそうでした。おやつタイムも盛り上がりました。うま公園に移動し遊具で遊んでいます。

1年2年遠足駒沢公園(5 月2日11 時45分)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムです。

1年2年遠足駒沢公園(5 月2日11 時15分)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広場に移動してグループ遊びをしています。

1年2年遠足、駒沢公園(5 月2日10 時)

画像1 画像1 画像2 画像2
公園到着。これからペアペア自転車に乗ります。

体力テスト(5 月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校で、体力テストをしています。高学年が低学年の測定の手伝いをしています。

がんばりました。

 新年度が始まり、一か月が過ぎました。新しい環境の中で、1年生はがんばってきました。また、2年生から6年生までは一学年進級したことで、自覚してがんばってきました。5月には運動会を予定しています。睡眠を十分とって、バランスよく食べて、体調を整えて、力を合わせてつくりあげてほしいと願っています。
 
 

 



朝会(4月30日)

 今日の朝会講話は、祝日に関することでした。1年で15日の祝日があることと、ゴールデンウイークの祝日の解説をしました。こどもの日は、子供の幸せを願うとともに、母親に感謝する日であることには、子どもたちもびっくりした様子でした。
 他の祝日の意味を調べて教えてくださいねということで朝会は終わりました。
画像1 画像1

離任式(4月2 6日)

今日は、昨年度までお世話になった先生方とのお別れの式を行いました。あたらしい環境でのご活躍をお祈りしております。


委員会委員長紹介集会(4月25日)

 今日の児童集会の時間は、前期委員会のメンバーの紹介がありました。各委員長が委員会の紹介と委員長としての決意の言葉を述べ、その間委員の5,6年生が起立しました。
 司会進行をした6年生もとても立派に仕事を果たしていました。
 委員会の仕事は、休み時間や朝の時間の仕事もたくさんありますが、学校のために努力してほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝マラソン(4月24日)

 今日はだんだんと天気が下り坂ですね。朝は、まださわやかでした。元気に朝マラソンを行いました。
 1年生もがんばりました。

【その4】3 ・4年遠足( 4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった遠足の時間はあっという間に過ぎてしまいました。
いよいよ帰る時間です。安全に自宅に帰るまでが遠足です。注意して帰ります。

【その3】3 ・4年遠足( 4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後も遊び続ける子供たち、走って、登って、滑って、跳び跳ねて…とにかくよく遊びました。

【その2】3 ・4年遠足( 4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寸暇を惜しんで、遊び続ける子供たち、「時間が短い!」と…でも、お昼になるとお弁当をパクパクいただきました。

3・4年遠足( 4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お天気に恵まれて、3・4年生が遠足で「こどもの国」に来ました。
二段滑り台やネットコンビネーションなどの遊具を使って、元気いっぱいに遊んでいます。

ユネスコスクールプレート除幕式(4月22日)

 4月22日13:30より、ユネスコスクールプレートの除幕式を、目黒ユネスコ協会の方、先進校の校長先生他、近隣のPTA会長、地域の方、保護者の方など多くの方にご参加いただき、盛大に会を行うことができました。
 その後、先進校の校長先生に、地域・保護者向けにユネスコスクールとESDについて、の講演、その後職員は研修会を行いました。
 ますます地域の皆様とのつながりを大切にしながら、学習を進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日は開校記念日(4月22日)

 朝会でのお話を紹介します。今日は校長先生が出張のため、副校長飯島がお話しました。
 今週末土曜日は、中里小学校83回目の開校記念日です。これまで、11147名が卒業しています。
 校章は鳩のマークです。学校名が何度が変わりましたが、鳩に囲まれたデザインはそのまま使われてきました。
 中里という名前は、学校とは少し離れた場所に多く見られます。バスの停留所、中里集会所、中里商店街・・・。
 今日は、ユネスコスクールプレートの除幕式も予定されています。
 1年生が初めて朝会に参加しました。お話をしっかりときくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営

学校だより

各種おしらせ

学校評価

指導計画