瀬田小学校のホームページにようこそ!

10月7日〈月) 給食

〈献立)
・ひじきごはん  ・牛乳
・魚の味噌マヨネーズ焼き  ・かきたま汁

〈主な食材の産地)
・にんじん〈北海道)  ・小松菜〈東京)  ・ごぼう〈青森)
・長ねぎ〈青森)  ・セロリ(長崎)  ・マッシュルーム〈レトルト)国産
・しいたけ(干)九州  ・鶏モモ肉(山梨)  ・鮭(北海道)
・米(秋田)  ・鶏卵(岩手)  ・ひじき(愛媛)
画像1 画像1

10月4日〈金) 給食

〈献立)
・ピザトースト  ・牛乳  ・ポトフ
・くだもの(りんご)

〈主な食材の産地)
・キャベツ〈群馬)  ・にんじん〈北海道)  ・じゃがいも〈北海道)
・ピーマン(茨城)  ・にんにく〈青森)  ・玉ねぎ〈北海道)
・もやし〈栃木)  ・パセリ(長野)  ・セロリ〈長崎)
・マッシュルーム〈レトルト)国産)  ・りんご〈青森)
・鶏ガラ〈冷)国産  ・豚かた肉(千葉)  ・ベーコン〈国産無添加)
・ウインナー〈国産無添加)  ・食パン〈原料)アメリカ・カナダ

画像1 画像1

10月3日〈木) 給食

〈献立)
・麻婆豆腐焼きそば  ・牛乳
・ナムル  ・なしのシュワシュワポンチ

〈主な食材の産地)
・にんじん〈北海道)  ・小松菜〈東京)  ・にんにく〈青森)
・生姜〈高知)  ・もやし〈栃木)  ・長ねぎ〈青森)
・しいたけ〈干)九州  ・なし〈栃木)  ・みかん缶〈和歌山)
・パインアップル缶(インドネシア)  ・鶏ガラ〈冷)国産
・豚ひき肉〈千葉)  ・蒸し中華麺〈原料)アメリカ・カナダ
・ザーサイ〈中国)  ・白玉もち〈冷)原料(タイ)
・木綿豆腐〈原料)カナダ
画像1 画像1

10月3日〈木) 家庭教育学級〜輝く命もっと輝け〜

講演会では、交通事故で大切なご子息を亡くされた方に体験をお話しいただき、改めて命について一緒に考えることができました。
玉川警察署の方々、地域環境連絡協議会の方々にもご協力いただきました。

画像1 画像1

10月2日〈水) 給食

〈献立)
・チキンカレーライス ・牛乳
・福神漬  ・こんにゃくサラダ

(主な食材の産地)
・きゅうり〈茨城)  ・にんじん〈北海道)  ・じゃがいも〈北海道)
・にんにく(青森)  ・生姜〈高知)  ・玉ねぎ〈北海道)
・もやし〈栃木)  ・セロリ〈長野)  ・りんご〈青森)
・鶏ガラ〈冷)国産  ・鶏モモ肉〈山梨)  ベーコン〈国産)
・米〈秋田)  ・麦〈国産)  ・福神漬〈国産)  ・こんにゃく(群馬)

画像1 画像1

PTA研修企画 「子どもはことばで育つ!」

「ありがとう」「ごめんなさい」を素直な気持ちでいえるようになってもらいたい。
そうした願いをもちながら、夏休み中、子どもとのコミュニケーションを増やしていただきました。
そして、PTA研修企画委員の方々が、各クラスごとにまとめ、学校公開中に各クラスの廊下に掲示しました。ありがとうございます。
これからも、家庭と学校が協力し、子どもたちの思いやりの心を育てていきたいと考えております。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31