避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(水)、生徒会朝会終了後に「体育館からの避難訓練」が行われました。前回同様、体育館という密集状態からの避難で、避難開始4分以内に校庭へ集合・点呼が完了することを目指しました。生徒たちはみんな整然と避難をしていましたが、校庭に出てから整列・点呼までに時間がかかってしまい、避難完了までに6分以上かかってしまいました。次回は校庭に避難してからの行動のスピードアップを心がけて欲しいと思います。救命は時間との戦いです。

第3回生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(水)、第3回生徒会朝会がありました。生徒会役員からは「期末考査に向けて、後悔しないように学習を頑張りましょう!」という呼びかけがありました。また、各専門委員会からは「校外学習の反省」「チャイム着席」「夏休みのしおりの表紙絵の募集」「地域清掃への参加」「生活習慣アンケート」「図書室では静かにしてください」「体育大会の反省」「ビバ・フローラの方との交流給食」などの活動内容の報告や呼びかけがありました。最後に生徒会から「打ち水への参加」と「七夕の企画」についての説明がありました。生徒会が放送で「体育館への集合」を呼びかけた効果もあり、時間通りに朝会を始めることができました。生徒の手によってしっかりと運営された朝会でした!

鎌倉校外学習

画像1 画像1
鎌倉ともいよいよお別れです。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
大きなわらじをじっくり見ています。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
大仏様を見て帰ります。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
お香の煙りを体につけています。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
湘南の海をしっかりと見ましょう。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
紫陽花がとてもきれいです。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
お昼のメニューは、お寺のカレーです。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
海が見える景色のよいレストランでお昼です。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
長谷寺に着きました。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
乗り換えが多いですがみんな整然と並んでいますね。

鎌倉校外学習

画像1 画像1
今日は鎌倉へ校外学習に行きます。あいにくの雨ですが、楽しい思い出を作りましょう。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(水)、体育館において全校朝礼が行われ、校長先生から「プランニング」についてお話がありました。体育大会が無事に終わり、次は期末考査です。期末考査の範囲表も配られました。一日一日をどう過ごすか…しっかりと計画を立て、学習に取り組んで欲しいと思います。

体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「走れ! 跳べ! 転べ! つき進め!  そして勝て!」
6月1日(土)、体育大会が行われました。予行から天候が心配されていましたが、当日は暑すぎるくらい晴天に恵まれ、元気いっぱいな生徒たちの競技・演技が繰り広げられました。スローガンのように、走ったり、跳んだり、転がったりしながらも、あきらめることなくゴールにつき進む、気合いに満ちた大会となりました。全力を出し切り、一生懸命に頑張る姿は、勝敗を超えて心に残るものになりました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。また、今年から新しい試みとして始まった「部活対抗リレー」も大変に盛り上がり、各部の良いアピールになっていました。
 大変に暑い中、保護者の皆様の熱い声援、本当に有り難うございました。

弦巻小学校運動会

画像1 画像1
弦巻小学校運動会に来ています。招待状に4年生からのお誘いのことばがありましたので4年生の疾風!MIKAGURAを見に来ています。練習の成果がしっかり出ていました。

松丘小学校運動会

画像1 画像1
松丘小学校運動会に来ています。迫力ある応援合戦が行われています。

第2回生徒会朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(水)、第2回生徒会朝会が行われました。生徒会役員や各専門委員会からは「体育大会に向けて頑張ろう!」「掃除用具を大切に使ってください」という呼びかけや、「校外学習や修学旅行に向けての取り組み」「早寝、早起き、朝ごはんのポスター製作」「図書だよりの作成」などの活動報告がありました。また、陸上部と女子テニス部の表彰が行われました。表彰された皆さん、本当におめでとうございます。

防災講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(火)6校時、本校体育館において「防災講話」が行われました。講師は元弦和会会長のソルステインソンさんで、「東日本大震災での体験と教訓」について、ご自身の体験を交えてお話しくださいました。避難所の写真や豊富なデータを、生徒たちは真剣に見つめていました。また、防災講話の後に体育館からの避難訓練を行いました。

修学旅行最終日

画像1 画像1
新幹線に乗り、一路東京へ!さようなら、京都・奈良!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

観点別評価分析

年間行事予定

月行事予定表

献立表

第一学年

第二学年

I組

学校運営委員会だより

健全育成協議会

サマーサプレ

食材産地公表