8/2(金) 着衣水泳 2

低・中学年の着衣水泳の様子です。1、2年生は着ている服がとても重そうです。ズボンをひきずるように歩いている子もいました。
 「泳ぎにくーい!」「前に進まないよー」「体が沈むよー」などと口々に言っていました。
 実は水難に合うというのは、まれなことではないそうです。もしもの時に慌てないようにしておくことは、自分の命を守るとても大切なことです。
 今日の着衣泳は貴重な体験になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2(金) けやき学級夕涼み会

 毎年恒例の夕涼み会を行いました。
 けやき学級の子どもたちや保護者の方、そして卒業生も集まって
 賑やかな会になりました。
 
 けやき学級の先生方はお店屋さんとなり、
 おいしそうなにおいが校庭に広がりました。

 子どもたちは浴衣や甚兵衛などかわいい格好で来て、
 楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2(金) 夏季水泳指導 着衣泳

 今日の水泳指導は着衣泳です。普段の服装のまま、水に落ちてしまった場合を想定し、自分の命を守ることを学びます。

 洋服や靴を身につけたまま水に入ると、いつもの水泳時とは大きくちがいます。
 水の中では「重たい!」「泳げない!」、水から上がると「ペタペタして気持ち悪い!」「服の中にウナギがいるみたい!」等々、感じたままの一言が聞かれました。

 万が一の時には、浮力体(ペットボトル等)があればそれを持ち、浮いて救助を待つことが大切です。

 今日で、夏季水泳指導前期が終了します。安全第一にいい夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/1(木) 夏季水泳指導(低学年)

 本日は雨のため、高学年と中学年の水泳指導は中止でした。

 低学年の時には、雨が上がり青空まで見える天気になりました。

 夏らしい蒸し暑さの中、みんな元気いっぱいプールを楽しみました。
 水の中で目を開けてプールの底のラインを見ながら移動したり、順番にけのびの練習をしたりしました。水に慣れ、水に親しむことが大切です。

 明日は前期水泳指導最終日、着衣泳です。プールカードに書いてある持ち物を確認して参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/1 (木) 陶芸釜

夏休み中も先生たちや主事さんたちは大忙しです。
 普段できない活動や仕事を夏休み中にします。

 図工の大上先生は、陶芸釜で何日間も仕事をします。子どもたちの作品を焼くのです。陶芸釜の建物の中はとても暑く大変です。
 尾山台小学校の釜は、ガスでたぶん学校創立の頃からある古いものなので、扱いが難しくそれも大変なことの一つです。

 できあがった作品を見せてもらいました。一つ一つの心がこもり、味わいのあるものに仕上がっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) 夏季水泳(中学年)のお知らせ

本日の中学年の水泳指導は中止します。

8月1日(木) 夏季水泳(高学年)のお知らせ

本日の高学年の水泳指導は中止します。

7/29(月) サマーワークショップ

 「食品加工を体験しよう」

 今回は身近な食材「チーズ」と「バター」をつくります。
 牛乳を温めてレモン汁を入れて分離させたり、
 生クリームをペットボトルに入れてよく振って油分を固めたりして
 楽しくつくりました。
 「かたまった!」「できたよ!」と子どもたちは大喜び。

 出来上がりです。比べてみると、少し色が違いますね。
 クラッカーやロールパンにつけて美味しく試食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(月) 夏季水泳(低学年)のお知らせ

本日の低学年の水泳指導は中止します。

7/29(月) 教育フォーラム 翠と溪の学び舎発表

 27日(土)、世田谷区教育フォーラムで翠と溪の学び舎の実践発表を行いました。他の地域の学び舎を含めて、4つの学び舎が発表しました。

 翠と溪の学び舎では、コミュニケーション能力の育成を基盤として、地域とともに子どもを育てることを大切にしています。等々力渓谷清掃の様子がわかるビデオを入れながら、今までの成果と今後の取り組みについて発表しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(月) 夏季水泳(中学年)のお知らせ

本日の中学年の水泳指導は中止します。

7/26(金) 日光林間学園 ただいま!

 6年生が日光林間学園から無事に帰りました。
 校庭で帰校式が行われました。

 校長先生より、二泊三日の活動を通して
 5分前行動、あいさつ、チームとしての意識が高まったことが伝えられました。

 児童代表の言葉では、楽しかったことや、
 反省を生かして行動できるようにしたいことがあがり、
 引率をしてくださった先生方に挨拶をしました。

 最後に俳句の表彰を行いました。
 日光で風流を感じられたでしょうか。
 
 みんなとてもいい表情で帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お土産物選び2

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産物選びも終わり、バスに乗りました。
楽しかった日光ともお別れです。

予定通りの時間に、東京に向けて出発しました。


お土産物選び

画像1 画像1 画像2 画像2
おうちの人たちの顔を思い浮かべながらお土産物を選びます。お店の中を何度も回り、慎重に選んでいました。


江戸村 昼食2

画像1 画像1 画像2 画像2
食事の後には再度グループ毎に活動します。

お化け屋敷は怖かったとか、ショーを見てきたとか、口々に楽しそうに話しています。



江戸村 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼ご飯は江戸村の中にある食堂でカレーとバナナです。



日光江戸村5

画像1 画像1 画像2 画像2
玉堤小学校の校長先生と新しく友達になった人たちも加わって記念写真です。


日光江戸村4

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸村にいるいろいろな方々と写真を撮りました。

実はお殿様は山野小学校の校長先生です。お殿様の衣装がとてもお似合いです。


日光江戸村3

画像1 画像1 画像2 画像2
江戸村のキャラクターニャンまげに会うことができました。ニャンまげは意外と背が高かったです。

もうお土産を買った人もいました。カメラに向けて見せてくれました。


日光江戸村2

画像1 画像1 画像2 画像2
グループ毎になると、みんな生き生き活動を始めます。11時からお昼ご飯なので活動がお昼をはさんで2回に分かれます。
午前中にお土産物を選んでしまうグループ、ショーを見るグループ、いろいろです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
3/5
(水)
保護者会(5・6年・けやき学級)
3/6
(木)
避難訓練
代表委員会
3/7
(金)
保護者会(3・4年)
安全指導
3/8
(土)
6年生を送る会
縦割り班ロング集会
あいさつの日

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況