瀬田小学校のホームページにようこそ!

盆踊り4 瀬田音頭

櫓の上では、太鼓の軽快な音が響いています。
瀬田音頭では、子どもたちがやぐらに上り元気いっぱい踊ることができました。

画像1 画像1

図書室開放 前半 7月29日(月) 30日(火)です

保護者の方にご協力いただき、午前中図書室開放を行っております。
また雨の中、受付のボランティアありがとうございます。

画像1 画像1

盆踊り5

だいぶ暗くなってきました。

画像1 画像1

盆踊り3

テントが20はり校庭に並びました。11の団体が出店しています。
どのブースも行列ができています。

画像1 画像1
画像2 画像2

盆踊り2 瀬田中ボランティア(多摩川の学び舎)

1日目、2日目と瀬田中学校の生徒たちが黄色いビブスを着て、各ブースでお手伝いをしています。
地域の方々との交流や、瀬田小学校の子どもたちと楽しく交流することができました。
ボランティアに来てくれた中学生のお兄さんお姉さん、お疲れ様です。
画像1 画像1

7月28日(日) 瀬田納涼盆踊り大会(2日目) ビンゴ大会

16時45分から子どもたちがとても楽しみにしているビンゴ大会が行われました。
賞品は、お買い物券とディズニーパスポートということで、とても盛り上がりました。

画像1 画像1

7月27日(土) 瀬田納涼盆踊り大会 (1日目)

18時より盆踊り大会が始まりました。
「踊り連」の方々の切れのある踊りに誘われて、踊りの輪が広がっていきます。


画像1 画像1

7月25日(木) 計算教室

本日雨ですが、計算教室は行っています。
4年生の子どもたちが、自分のペースで算数プリントを何枚も取り組んでいます。
保護者の方と先生が丸つけをしています。
今日はプリントがどこまで進められるか楽しみです。
また、プリントを見ていただいたらあいさつができる、礼儀正しい瀬田小の子どもたちであってほしいです。
画像1 画像1

7月22日(月) 計算教室始まりました。

毎年、保護者の方のボランティアの方に来ていただき計算教室を行っています。
先生からの説明の後、子どもたちは、計算問題に取り組み始めました。
終わった子は、PTAボランティアの方に○をつけていただきます。
「お願いします。」「ありがとうございました。」
あいさつがしっかりできる瀬田小の子どもたちであってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式2

閉会式の後おやじたちとハイタッチして帰ります。
「ありがとうございました」という気持ちを込めて。
「楽しかった?また来年!帰り道も気をつけて」という気持ちを込めて。

おやじの会 親瀬会、保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

校庭のゴミ拾いの後、教室の掃除をしました。
後片付けは、とても大事です。

画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

楽しかった時間は、あっという間に過ぎてしまいますね。
さあ、帰る前に、もう一度、使った場所をお掃除します。
また来年のキャンプまで。

画像1 画像1

朝食

みんな、お腹がすいてました。待ちに待った朝ご飯です。
パン、牛乳、ばなな
お代わりもしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の体操

朝の体操が終わると、荷物整理をします。
6年生はテントを自分たちで片づけました。

画像1 画像1

日の出

おはようございます。生憎の雲り空。残念ですが、日の出は、拝めませんでした。子どもたちは、元気です!

画像1 画像1
画像2 画像2

サマーキャンプ 2日目の朝

屋上から日の出を見る予定でしたが、本日は曇り空でした。
しかし、雲のおかげで熱帯夜にならず、子どもたちは朝からとても元気です。
画像1 画像1

本日のクライマックス 花火

毎年恒例の花火は、瀬田小おやじの会花火師によるものです。
明日準決勝、決勝を控えた、瀬田サッカークラブ(4年生)の激励会も行われました。
そして、6年生女子による花火の点火。
開校60周年を祝っていただきました。
心に残るすばらしい演出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

肝試し

1年生から順番に「肝試し」をしました。
子どもたちは順番を待っているときも、ドキドキしていました。
肝試しが終わった人からおいしいスイカを食べました。
画像1 画像1

花火です

今日のクライマックスです!おやじの皆さんと、6年生が点火をしました。とても、楽しかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パフォーマンス

今夜STE09が、来校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31