瀬田小学校のホームページにようこそ!

日光 3日目 日光江戸村 出発

今から江戸村を出発し、学校に戻ります。
画像1 画像1

日光 3日目 日光江戸村

日光江戸村を思い思いに堪能し、お昼はカレーライスを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光 3日目 宿舎出発

三日間お世話になった宿の方々に感謝の気持ちを伝え、江戸村に向けて出発しました。
画像1 画像1

日光 3日目 朝食

子どもたちは、朝食をよく食べています。
8時30分に出発して、日光江戸村に行きます。
日光江戸村は、江戸時代が再現されている場所です。
学習したことを思い出しながら、色々な場所を回って、江戸時代を肌で感じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光 3日目の朝

6時20分 玄関前に集合しラジオ体操をしました。
この後清掃です。部屋の隅々まで丁寧に掃除をします。

画像1 画像1

日光(2日目)夕食

子どもたちは、次の日に備えよく食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2

肝試し

肝試しでは、瀬田小男子の、かっこいい姿がたくさん見られました。
今日はぐっすり眠りにつきました。



ハイキング2

自然の厳しさを体感しました。
光徳のアイスクリーム美味しかったです。
宿のご好意で早くにお風呂に入ることができました。全員元気です。



雨のハイキング無事もどりました。

峠まで行って、もどってきました。
みんな無事に宿舎に帰り、夕食前にお風呂に入りました。



ハイキング

いよいよハイキングが始まります。
湯元は晴れてます。

画像1 画像1

出発しました

これから、華厳の滝へ出発です。不思議に、子どもたちが、動く時には、晴れます。

画像1 画像1

2日目

おはようございます。みんな元気です。夕べ降った雨もあがり、外で朝会です。ラジオ体操が終わりました。

画像1 画像1

キャンプファイヤー

心配された雨も降ることなく、プログラム通りに、進められました。楽しい時は、あっという間に、終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤーです

三人の火の女神の言葉で、点火されたファイヤーが、勢いよく舞い上がります。

画像1 画像1

夕食です

旅館の心尽くしの夕食です。子どもたちが、とても美味しいと、言っています。

画像1 画像1

梅屋敷

ちょっと疲れ気味ですが、全員元気に、旅館につきました。

画像1 画像1

東照宮

世界遺産です。三猿や眠り猫を拝観します。ただ今、陽明門は、修理中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷川公園

これから、昼食です。公園に、入った所で、小林君の帽子にカブトムシが付いてました。公園の桜の木にかえす優しい子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(月) 日光林間学園 出発式

7時30分に集合して、出発式を行いました。
参加した誰もが、楽しかった最高の時間が過ごせたと思えるように、考えて行動しようというお話がありました。
集団行動で大切なのは、ルールを守ること、相手を思いやる心です。

帰校式に成長した6年生に会えるのを楽しみにしながら見送りました。

早朝から見送りに来ていただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園

第1日目
出発式です。元気に、行って来ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31