TOP

3月7日(金)本日の給食産地

3月7日(金)本日の給食産地
画像1 画像1

3月6日(木)本日の給食産地

3月6日(木)本日の給食産地
画像1 画像1

春だ!!桜の花をさかせろ集会

画像1 画像1
3月6日(木)
 集会委員会最後の集会です。集会委員会全員で取り組んだ集会でした。
 桜の花を咲かせるのに、ちらしずしに関する問題が出され子どもたちは答えていきます。最後に各学年にあった文字は何かな?との答えを発表し、舞台の上の桜の木に花びらには「さくらの仙人」の文字が掲示されました。
 集会委員会の子どもたちが一生懸命考えた春らしい集会でした。
 
画像2 画像2

3月5日(水)本日の給食産地

3月5日(水)本日の給食産地
画像1 画像1

3月4日(火)本日の給食産地

3月4日(火)本日の給食産地
画像1 画像1

ヴェルディサッカー教室

3月4日(火)
 東京ヴェルディによるサッカー教室を開催しました。5年生がこの授業を受けています。2人のコーチによる指導です。
 45分、子どもたちは体を動かし続けています。準備段階の運動からボールを使っての運動まで、思い切り校庭を使って運動しています。今日の動きを、これからの運動に取り入れ、学習の成果をあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
3月3日(月)
 今週の木曜日、3月6日は6年生を送る会です。各学年、準備をしていますが、送られる6年生は、最上級生として最高のものを見せたいという気持ちでいっぱいです。こんなことも伝えたい、こんなことを残したいなど様々な思いもあります。
 体育館での練習風景をのぞいてみました。よびかけ、詩、歌、合奏を織り込んだ構成で、卒業生として在校生に向けて一生懸命伝えようと練習していました。谷川俊太郎の詩、「生きる」を堂々と張りのある声で朗読しています。「ひこうき雲」を大きな声で歌っています。そして合奏も・・・
 真剣に取り組む子どもの顔はとても輝いています。この姿が素敵なのだということを在校生にも伝えたいと思います。
画像2 画像2

3月3日(月)本日の給食産地

3月3日(月)本日の給食産地
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/7
(金)
保護者会(1・2)
避難訓練
3/8
(土)
土曜授業
3/10
(月)
読書週間(〜14日)