瀬田小学校のホームページにようこそ!

ハイキング1

出発します。

画像1 画像1

朝食です

結構食欲もあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝食の準備中

係の児童が、指導員の方の、指示通りに働いてます。

画像1 画像1

18日。おはようございます。

2日目の朝です。5時頃から、声が聞こえてました。全員元気です。朝の会で、ラジオ体操が終わり、部屋に、戻ります。

画像1 画像1

キャンプファイヤー2

盛り上がったキャンプファイヤーでした。
歌、ゲーム、ダンス楽しい時間があっという間に過ぎ、入浴、就寝前の準備に、なります。

画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

火が灯され、ゲームが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

後片付け

一斉に、片付けに入りました。鍋の焦げも丁寧に取ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

どんどん、作業が進みます。

火起こしも、全部の班がうまくできました。順調です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯ごう炊飯が始まります

今晩の夕食は、自分達で、作ります。指導員さんの説明を、真剣に聞いてます。

画像1 画像1

6月17日(月) 給食

(献立)
・えびチャーハン  ・牛乳
・麻婆汁  ・きゅうりの中華味

(主な食材の産地)
・きゅうり(茨城)  ・ジャガイモ(長野)  ・にんにく(青森)
・玉ねぎ(香川)  ・チンゲンサイ(茨城)  ・にんじん(千葉)
・長ねぎ(茨城)  ・たけのこ水煮(九州)  ・しいたけ(干)九州
・グリンピース(冷)アメリカ  ・ポークハム(国産無添加)
・鶏ガラ(冷)国産  ・豚ひき肉(神奈川)  ・むきえび(タイ)
・米(西日本産)  ・鶏卵(青森)  ・木綿豆腐(原料)アメリカ・カナダ
・麦(西日本産)

画像1 画像1

6月14日(金) 給食

(献立)
・ハッシュドポークライス  ・牛乳
・アスパラガスのサラダ  ・くだもの(すいか)

(主な食材の産地)
・キャベツ(千葉)  ・きゅうり(茨城)  ・じゃがいも(長崎)
・玉ねぎ(香川)  ・にんじん(千葉)  ・アスパラガス(栃木)
・りんご(青森)  ・すいか(千葉)  ・豚肉(神奈川)
・鶏ガラ(冷)国産  ・米(北海道)  ・麦(国産)

画像1 画像1

お弁当です

楽しみにしていたお弁当タイム!みんな元気ですね。

画像1 画像1

SLです

D51に乗りました。

画像1 画像1

川場村に入りました

途中渋滞したため、1時間遅れの到着です。みんな元気いっぱいです。

画像1 画像1

赤城高原SA

遠くに谷川岳の雪渓を眺めます。空気が、違います。

画像1 画像1

バスの中

ただいまバスレク準備中

画像1 画像1

川場移動教室17 日

いよいよ出発します


川場準備中

事前に、準備万端!

画像1 画像1

6月13日 6年1組 研究授業 理科

単元名「ものの燃えかたと空気」
「燃える前と後の空気は、変わっているか」を気体検知管を使って実験しました。
予想と実験結果をもとに考察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 給食

(献立)
・五目あんかけそば  ・牛乳
・中華サラダ  ・杏仁豆腐

(主な食材の産地)
・キャベツ(神奈川)  ・きゅうり(茨城)  ・小松菜(東京)
・玉ねぎ(香川)  ・白菜(群馬)  ・にんじん(千葉)
・たけのこ水煮(九州)  ・しいたけ(干)九州
・パインアップル(缶)インドネシア  ・黄桃(缶)ギリシア
・みかん(缶)国産  ・豚肉(神奈川)  ・鶏ガラ(冷)国産
・豚骨(神奈川)  ・むらさきいか(青森)  ・むきえび(タイ)
・蒸し中華麺(原料)アメリカ・カナダ  ・うずら卵(愛知・静岡)

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31