9月4日 給食食材の産地

生姜…高知
もやし…栃木
人参…北海道
葱…宮城

9月3日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「カレーライス」「福神漬け」「キャベツサラダ」「牛乳」です。
 
 2学期最初の給食です。今日は1年生のリクエスト給食でした。

9月3日(火)水泳指導

 今日から2学期の水泳指導が始りました。
 子どもたちは、夏休みの水泳指導等で取り組んだ成果を思う存分発揮しながら泳いでいました。

 今年度の水泳指導は、9月9日(月)までです。残り少なくなりましたが、子どもの安全を第一に考えて取り組んでまいります。
画像1 画像1

9月3日(火)の田んぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に入り、稲も立派に育っています。

9月3日 給食食材の産地

ニンニク…青森
玉ねぎ…北海道
セロリ…長野
人参…北海道
リンゴ…長野
キャベツ…群馬

9月2日(月)2学期始業式

今日から2学期が始まりました。
子どもたちの元気な声が学校中に響き渡っています。
5名の転入生を迎え、1037名での2学期スタートです。
今学期も保護者・地域の皆様には、本校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日(木)おはなし会

 図書ボランティア「どんぐり」の皆様のご協力よる、夏休み2回目の「おはなし会」が行われました。
 今回は、ボランティアの方々のパネルシアターと落語家の方によるお話です。どちらとも幽霊がテーマになった内容でした。

 図書ボランティア「どんぐり」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(火)の田んぼ

暑い毎日が続きていますが、屋上田んぼの稲は順調に育っています。
先日にはおやじの会の皆様が中心となって、手入れをしてくださったとのことです。
暑い中の作業は大変だったかと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(月)後期の夏季水泳指導が始りました

 今日から後期の夏季水泳指導が始りました。子どもたちは、プールの中で水に慣れる動きを楽しく行っていました。

 後期は、1回目 低学年、2回目 中学年、3回目 高学年の順で、29日(木)まで実施します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

羽生パーキングエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
バスから降りたら、なんという暑さ!
奥日光の涼しさがウソのようです。
羽生パーキングエリアを15時25分出発。

帰校は16時30分を過ぎそうです。

再送信(4時帰校)

画像1 画像1 画像2 画像2
左記ほどは、本文のないメールを送ってしまいましたので再送します。
3時半帰校予定でしたが、4時に変更します。交通事情により、時間にズレが生じることがあります。
1号車では、「こわい話」大会をしています。

4時帰校予定

画像1 画像1 画像2 画像2

集合写真( 1組2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
集合写真をとり終わったら、いよいよ東京に向けて出発です。

集合写真( 3組4組)

画像1 画像1 画像2 画像2
日光で最後のクラス集合写真です。

2度目のソフトクリーム

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日とは、また違ったおいしさのソフトクリームです。
みんなおいしそうな顔をしていますね。

大笹牧場

画像1 画像1 画像2 画像2
広大な草原。清々しい空気。
お弁当を食べたあと、アスレチックで遊びました。

よくできました

画像1 画像1 画像2 画像2
世界で一つだけの木彫りが完成しました。


木彫り体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
三猿や眠り猫をはじめ、いくつかのデザインがあります。
みんな真剣に彫っています。

木彫り体験1

画像1 画像1 画像2 画像2
日光木彫りに挑戦です。
うまく彫れるかな?

いろは坂

画像1 画像1 画像2 画像2
今、いろは坂を下っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8
(土)
塚戸チャレンジ
校外斑集団下校
3/11
(火)
クラブ活動
お別れスポーツ大会(6)
3/12
(水)
学校運営委員会
給食
3/10
(月)
すまし汁
ごはん
魚のみそマヨネーズ焼
おひたし
3/11
(火)
白いんげんの田舎風スープ
焼きそばパン
野菜のごまだれかけ
3/12
(水)
チキンかつ丼
白菜のみそ汁
野菜のからししょうゆかけ
3/13
(木)
ブロッコリーのサラダ
スパゲッティ地中海ソース
りんごゼリー
3/14
(金)
くだもの(桜小夏)
ビビンバ
春雨スープ

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会