瀬田小学校のホームページにようこそ!

2月10日(月)  給食

(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・じゃがいも(北海道)  ・玉ねぎ(北海道)
・パセリ(香川)  ・ピーマン(宮崎)  ・グリンピース(冷)アメリカ
・マッシュルーム(国産)  ・とうもろこし(冷)北海道  ・みかん(缶)国産
・ミカンジュース(国産)  ・鶏もも肉(山梨)  ・鶏ガラ(冷)国産
・ツナ(レトルト)国産  ・米(秋田)
画像1 画像1

2月7日(金) 給食

(主な食材の産地)
・キャベツ(愛知)  ・きゅうり(宮崎)  ・にんじん(千葉)
・じゃがいも(北海道)  ・玉ねぎ(北海道)  ・にんにく(青森)
・ごぼう(青森)  セロリ(香川)  ・みかん(缶)国産
・りんご(青森)  ・豚肩肉(千葉)  ・鶏ガラ(冷)国産
・食パン(原料)アメリカ・カナダ
画像1 画像1

2月6日(木) 給食

画像1 画像1
(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・じゃがいも(北海道)  ・にんにく(青森)
・ごぼう(青森)  ・長ねぎ(千葉)  ・切り干し大根(宮崎)
・ポンカン(愛媛)  ・豚肩ひき肉(千葉)  ・鶏もも肉(山梨)
・米(秋田)  ・ひじき(愛媛)  ・生わかめ(韓国)
・鶏卵(岩手)  ・豆腐(原料)アメリカ・カナダ  ・油揚げ(原料)国産

2月5日(水) 給食

画像1 画像1
(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・小松菜(東京)  ・玉ねぎ(北海道)
・しょうが(高知)  ・もやし(栃木)  ・パセリ(香川)
・たけのこ(水煮)九州  ・しいたけ(干)九州  ・豚ひき肉(千葉)
・ちりめんじゃこ(タイ)  ・米(北海道)

2月4日(火) 給食

(主な食材の産地)
・キャベツ(愛媛)  ・きゅうり(宮崎)  ・にんじん(千葉)
・じゃがいも(北海道)  ・玉ねぎ(北海道)  ・ピーマン(茨城)
・パセリ(香川)  ・マッシュルーム(レトルト)国産
・ウインナー(国産無添加)  ・ベーコン(国産無添加)
・スパゲッティ(原料)アメリカ・カナダ
画像1 画像1

2月3日(月) 給食

(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・生しいたけ(群馬)  ・にんにく(青森)
・里芋(新潟)  ・ごぼう(青森)  ・パセリ(香川)
・長ねぎ(千葉)  ・大根(神奈川)  ・レモン(愛媛)
・スイートスプリング(熊本・鹿児島)  ・鶏もも肉(山梨)
・いわし(国産)  ・米(北海道)  ・大豆(北海道)
・白こんにゃく(群馬)  ・あおのり(愛媛)

画像1 画像1

瀬田小瀬田中合同避難所運営訓練

2月15日((土) 9時から避難所運営訓練が瀬田小学校で行われました。
地域の方々と瀬田中の1年生が参加しました。
災害が起きたとき、中学生の若い力が必要となります。
雪が降った中でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金) 給食

(献立)
・カレーうどん  ・牛乳
・いかとさつまいもの揚げ煮  ・のりおかかもち
・くだもの(ポンカン)

(主な食材と産地)
・にんじん(千葉)  ・小松菜(東京)  ・玉ねぎ(北海道)
・さつまいも(千葉)  ・長ねぎ(埼玉)  ・ポンカン(愛媛)
・豚かた肉(神奈川)  ・鳥ガラ(冷)国産  ・ベーコン(国産無添加)
・紫いか(ペルー)  ・うどん(冷)原料(アメリカ・カナダ)
・油揚げ(原料)国産

1月30日(木) 給食

(献立)
・チリビーンズライス  ・牛乳
・パリパリサラダ  ・おかしな目玉焼き

(主な食材の産地)
・キャベツ(愛知)  ・きゅうり(宮崎)  ・にんじん(千葉)
・じゃがいも(北海道)  ・玉ねぎ(北海道)  ・にんにく(青森)
・黄桃缶(ギリシャ)  ・豚ひき肉(神奈川)  ・鶏ガラ(冷)国産
・ベーコン(国産無添加)  ・米(北海道)  ・大豆(北海道)
・麦(国産)
画像1 画像1

5年 理科 単元名「もののとけかた」 研究授業

高学年は、「好奇心をもち、進んで学ぶ子」を目指して研究を進めています。
見通しをもって学習を進めていけるように、前の時間までに学習してきた内容を教室内に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(水) 給食

(献立)
・セサミトースト  ・牛乳
・ポークシチュー  ・ブロッコリーのサラダ

(主な食材の産地)
・キャベツ(愛知)  ・にんじん(千葉)  ・じゃがいも(長崎)
・玉ねぎ(北海道)  ・ブロッコリー(愛知) 
・グリンピース(冷)アメリカ  ・豚かた肉(神奈川)
・鶏ガラ(冷)国産  ・ベーコン(国産無添加)
・食パン(原料)アメリカ・カナダ
画像1 画像1

1月28日(火) 給食

(献立)
・ごはん  ・牛乳
・家常豆腐  ・白菜の中華サラダ

(主な食材の産地)
・きゅうり(宮崎)  ・にんじん(千葉)  ・にんにく(青森)
・生姜(高知)  ・もやし(栃木)  ・長ねぎ(埼玉)
・白菜(群馬)  ・たけのこ(水煮)九州  ・しいたけ(干)九州
・豚もも肉(神奈川)  ・鶏ガラ(冷)国産  ・ポークハム(国産無添加)
・米(北海道)
画像1 画像1

1月27日(月) 給食

(献立)
・さつまいもごはん  ・牛乳  ・鶏肉の照り焼き
・ほうれんそうの乾物あえ  ・くだもの(りんご)

(主な食材の産地)
・さつま芋(千葉)  ・にんにく(青森)  ・しょうが(高知)
・もやし(栃木)  ・長ねぎ(埼玉)  ・ほうれん草(千葉)
・りんご(青森)  ・鶏もも肉(宮崎)  ・ちりめんじゃこ(タイ)
・米(北海道)
画像1 画像1

1月24日(金) 給食

(献立)
・そぼろごはん  ・牛乳  ・すいとん
・和風サラダ

(主な食材の産地)
・キャベツ(愛媛)  ・きゅうり(宮崎)  ・にんじん(千葉)
・小松菜(東京)  ・生姜(高知)  ・大根(千葉)
・白菜(群馬)  ・長ねぎ(埼玉)  ・さやえんどう(鹿児島)
・たけのこ(水煮)  ・しいたけ(干)九州  ・鶏ももひき肉(宮崎)
・鶏もも肉(宮崎)  ・米(北海道)  ・鶏卵(青森)
・油あげ(原料)カナダ  ・生わかめ(韓国)
画像1 画像1

1月23日(木) 給食

(献立)
・雑穀ご飯  ・牛乳  ・魚のごまだれかけ  
・じゃがいもの甘辛煮  ・糸寒天と野菜の和え物

(主な食材の産地)
・きゅうり(宮崎)  ・にんじん(千葉)  ・じゃがいも(長崎)
・小松菜(東京)  ・もやし(栃木)  ・サバ(ノルウェー)
・米(北海道)  ・麦(国産)  ・あわ(国産)  ・きび(国産)
・糸寒天(伊豆諸島)
画像1 画像1

1月22日(水) 給食

(献立)
・カレーライス  ・牛乳  ・にんじんサラダ
・くだもの(いよかん)

(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・じゃがいも(長崎)  ・生姜(高知)
・にんにく(青森)  ・玉ねぎ(北海道)  ・セロリー(愛知)
・グリンピース(冷)アメリカ  ・とうもろこし(冷)北海道)
・りんご(青森)  ・レモン(愛媛)  ・伊予柑(愛媛)
・鶏ガラ(冷)国産  ・豚肉(神奈川)  ・ベーコン(国産)
・米(北海道)  ・麦(国産)  ・らっきょう(国産)

画像1 画像1

たこ揚げ

今日は、午前中は、風もなく、暖かい日になりそうでしたが、子どもたちが、たこ揚げを始める頃には、風が出始め少し寒くなってきました。それでも、元気いっぱい走っています。
遊び場開放運営委員の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まずは、たこ作り

みんな、器用に、色づけをして、たけひごをつけ、糸を結んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火)  給食

(献立)
・フレンチトースト  ・牛乳
・ビーンズシチュー  ・キャベツサラダ

(主な食材の産地)
・キャベツ(愛知)  ・にんじん(千葉)  ・じゃがいも(北海道)
・玉ねぎ(北海道)  ・パセリ(千葉)  ・鶏ガラ(冷)国産
・鶏もも肉(宮崎)  ・食パン(原料)アメリカ・カナダ
・白いんげん豆(北海道)  

画像1 画像1

1月20日(月) 給食

(献立)
・中華丼  ・牛乳  ・大豆とじゃこの甘辛あげ
・くだもの(りんご)

(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・生姜(高知)  ・にんにく(青森)
・白菜(群馬)  ・ちんげん菜(茨城)  ・長ねぎ(埼玉)
・たけのこ(水煮)九州  ・しいたけ(干)九州
・りんご(青森)  ・鶏ガラ(冷)国産  ・豚肉(神奈川)
・ちりめんじゃこ(北海道)  ・むらさきいか(青森)  ・むきえび(タイ)
・米(北海道)  
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31