駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

給食の時間と終学活

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1年D組の給食の時間と終学活の様子です。
みんなで協力して準備をがんばり、楽しそうに給食を食べていました。
カメラを向けると最高の笑顔でピースをしてくれました。
(写真はピースでない自然体な場面を選びました。)
終学活では、スクールカウンセラーの星子先生が相談室の紹介や
成長期の心について話してくれました。(副校長)

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して1ヶ月が経ちました。みんな元気で、素直なよい表情をしています。1年生、本当にこれからが楽しみです。
写真左は、1CDの英語(少人数)の授業です。アルファベットの書き方をていねいに教わっています。小学校の英語活動では「書くこと」がありませんでしたが、中学校では「書くこと」も大切です。まだ早いとは思いますが、高校入試は英文を読んで書く、英語を聞いて書く、という試験です。また、たくさん書くと覚えやすいということもありますので、一生懸命学習してください。先生方も支援します。
写真右は、1Bの家庭科です。実物投影機を使って、自分の考えを発表している場面です。このような発表の仕方は、小学校でもたくさんやってきたと思います。中学校でも小学校の体験をいかしてくださいね。期待していますよ。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10
(月)
振替休業日
3/14
(金)
保護者会

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

進路だより

保健だより

食育だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

指導計画

学校評価

PTA

給食献立

部活動

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより