駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

明日から校内作品展です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から土曜日まで校内作品展を開催します。
生徒たちの学習の成果をぜひ見に来てください。
写真は、担当の先生方が最後の確認をしているところです。
展示会場全体を掲載しますので、
ひとつひとつの作品はぜひ来校していただき見ていただければと思います。(副校長)

進路面談

画像1 画像1
本日から、3年生の進路面談が始まりました。
この11月の面談は進路決定に向けてとても大切な面談です。
生徒自身がしっかりとした意思表示をしなければなりません。
ひとつに絞れなくても、自分の将来を描いた(キャリアプランを立てた)上で面談にのぞんでください。(副校長)

女子バレーボール公式戦

画像1 画像1
本日、女子バレーボール部が本校でブロック新人大会を行っています。
今日のリーグ戦で1位または2位になれば都大会出場が決まります。
どのチームも都大会出場を目指して戦っているので、
白熱した試合が続いています。
がんばれ駒沢中!(副校長)

第4回こまフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、駒沢小学校で、第4回こまフェスタが開催されています。
今回はスポーツと文化の両方のプログラムが行われます。
現在は校庭でスキルウォーキング教室が行われています。
入り口の横には川場村直売店も出店していました。
こまフェスタは午後3時半まで開催しています。(副校長)

セーフティ教室

画像1 画像1
昨日、セーフティ教室を行いました。
サイバー犯罪に関する内容が中心でした。
途中、DVDが止まってしまうというハプニングがありましたが、
生徒たちは落ち着いて講師の方々の話に耳を傾けていました。
防犯に対する意識が高まったと思います。(副校長)

学習習得確認調査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生が世田谷区の学習習得確認調査を実施しています。
3年生もこの時期になると問題に向かう顔つきが違います。
いつも以上に真剣な表情で取り組んでいました。
結果も大切ですが、その後の見直し、振り返りも大切にして力を伸ばしてほしいと思います。(副校長)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10
(月)
振替休業日
3/14
(金)
保護者会

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

進路だより

保健だより

食育だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

指導計画

学校評価

PTA

給食献立

部活動

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより