ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【5年生】溶媒と溶質の関係【理科】

画像1画像2画像3
5年生が理科の時間に、水溶液についての実験を行っています。
ミョウバンとそれを溶かす水の比を調べていました。
水を増やすと溶けるミョウバンの量も増えます。
実験したことをグラフにして比例関係を確認できました。

【6年生】ダイナミックな造形活動

画像1画像2画像3
6年生が図工の時間に立体的な作品に挑戦しました。
工作用紙を組み合わせてビー玉の通る通路を作ります。
とても大きく、高さのある作品になっていました。
6年生らしいダイナミックな図工の時間となりました。

【ダンスクラブ】発表会!

画像1画像2画像3
今年度から発足したダンスクラブが、今朝の集会の時間にダンスの発表を行いました。
ヒップホップな曲に合わせて、自分達で相談してふりをつけました。
かっこいいダンスに会場からは手拍子が起こっていました。
若小にまた新しい伝統ができたようです。

2月13日(木)学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 あげぱん 牛乳 はるさめスープ ホワイトゼリー
主な食材の産地 コッペパン(アメリカ・カナダ) 豚肉(埼玉) にんじん(千葉)しょうが(高知)ねぎ(茨城)こまつな(長崎)干しシイタケ(宮崎)
※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。
<今日の給食から>・・・あげぱん
 今日は、給食ランキング、堂々1位のあげパンです。給食室でコッペパンを油で揚げて手作りしています。きな粉をまぶしながら上手に食べてくださいね。

【クラブ活動】体育館は大賑わい!

画像1画像2画像3
今日はクラブ活動がありました。
6時間目の体育館は子ども達でいっぱい!
校庭の雪は消えても、まだ乾いていないからです。
球技クラブとラケットクラブ、そしてステージにはダンスクラブの子たちがいます。
熱気あふれる体育館でありました。

【4年生】卒業式に向けて

画像1画像2画像3
4年生は音楽の時間に、卒業式に歌う歌の練習をしていました。
4年生と5年生が卒業式に参列するのが若小の伝統です。
素晴らしい卒業式にするために一生懸命練習する4年生でありました。

大人気!若小名物「英語をたのしもう!」

画像1画像2画像3
学校運営委員会とPTAの協力者皆さんが中心となって開いてくださっている
「英語をたのしもう!」が今日の放課後に開催されました。
保護者の方、地域の方がたくさんやってきて、子ども達と楽しい英語でのコミュニケーションをしました。
英語ルームは熱気に包まれ、副校長先生も思わず額に汗していました!

家庭科クラブ

画像1画像2
豆腐入り白玉だんごと普通の白玉だんごを作りました。作ったあと、食べくらべました。豆腐入り白玉だんごは、ふわふわの食感でした。

まっすぐな線を引く

画像1画像2画像3
2年生が算数の時間に直線を引く学習をしています。
定規を正しく持って、しっかり押さえながらきれいな線を引きました。
きれいな線が集まって立派な作品ができました。
廊下の掲示をぜひご覧ください。・

【1年生】ただ今学級活動中!

画像1画像2画像3
1年生が学級活動をしました。
内容は6年生を送る会と、入学式についての話し合いです。
元気いっぱいの1年生らしく、次々に素敵な意見が出されました。

【4年生】大島に思いを馳せて

画像1画像2画像3
4年生が社会科で島の生活について学習しました。
大島にある「つつじ小学校」の皆さんとの交流や、
インターネットで調べてわかったことを
大きな新聞にまとめました。
見どころいっぱいの新聞は廊下に掲示されています。
ぜひご覧ください!

なわとびがんばるぞ!

画像1画像2画像3
今週から新たに始まった若小チャレンジ「短なわ編」が、
早くも若小になわとびブームを起こしています。
5年生は校庭が使えないため、校舎の屋上でなわとびをしていました。
柔らかい塗装がされているので、なわとびにぴったりのようです。
できた所からさっそく、カードにチェックをする5年生でした。

2月12日(水)学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 ツナピラフ 牛乳 クリームスープ ぽんかん
主な食材の産地 米(北海道)ニンジン(千葉)たまねぎ(北海道)ピーマン(茨城)パセリ(千葉)ジャガイモ(北海道)ポンカン(愛媛)鳥肉(宮崎)
※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。
<今日の給食から>・・・ぽんかん
 インド生まれのポンカンは、普通のミカンに比べると、少し大きめで、皮はつやつやとしてきれいなオレンジ色をしています。風邪予防になるビタミンCがたっぷりです。

校庭の雪が半分以下に

画像1
画像2
画像3
朝、ずっと校庭を覆っていた雪でしたが、
良いお天気に恵まれて徐々に減ってきました。
休み時間に校長先生がひとりでせっせと除雪をしていました。
また放課後には先生たちが校庭に出て、雪をどかしたり水をかき出したりして、
校庭の東半分はもう雪が全く無くなりました。
今週中には使えるようになりそうですね!

【3年生】手作りジャンボ世田谷かるた

画像1画像2画像3
3年生が社会科で学習をした世田谷について、
わかったことをかるたにしました。
今日、英語ルームで大きなかるたが並べられ、
元気いっぱいのかるた大会が開催されました。
3年生手作りのジャンボかるたに、思わず横っとびです!

【1年生】ランチルームで給食を

画像1画像2画像3
1年生がランチルームで給食を食べました。
しかも人気メニューのカレーです!
小さな手で上手に配膳をして、みんなでしっかりと食べましたね。
毎日たくさん食べて大きく育つ1年生の皆さんです。

校長室前更新中!

画像1
画像2
校長室前の掲示板は、児童朝会の度に掲示物が更新されています。
今日は朝会の中で行われた海外派遣事業に関する資料が掲示されました。
オーストリアの写真に、みんな興味津々のようですね!

【3年生】ものの重さ

画像1画像2画像3
3年生が算数の学習で重さについての学習をしました。
いろいろな材質のブロックの重さを測って比べました。
何種類も測っているうちに、台秤も上手に扱えるようになりましたね。

朝の若林陸橋にて

画像1
画像2
今朝の登校時刻はまだまだ雪が残っていて、
しかも昨夜の冷え込みで凍結している所もありました。
校長先生をはじめとして先生たちや主事さんで協力して、
凍結している箇所の雪かきをしていました。
学生ボランティアの先生も大活躍!
幸い、若林陸橋での転倒事故はありませんでした。
水曜日も気をつけて登校してくださいね!

【1年生】なわとび講習中

画像1画像2
若小チャレンジ第三段「なわとび月間」の取り組みに向けて、
1年生がなわとびの講習をしていました。
いろいろな跳び方がある短なわですが、1年生にとっては初めての経験です。
たくさんの種類をマスターできたらいいですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12
(水)
水曜時程  5時間授業
3/17
(月)
児童朝会  つばさ学級通級終  学校運営委員会