3年4組研究授業
3校時に3年4組で国語の研究授業が行われました。単元は「おにたのぼうし」。「おにたはなぜ女の子の家をとび出したのか」を考える一時間でした。
ワールドルームけやき閉級式
今日の中休みに一階総合・生活科ルームでワールドルームけやき(帰国・外国人児童支援教室)の閉級式が行われました。
一年間、授業の合間に、けやきに通って学習してきた子たちに修了証が渡されました。 卒業していく6年生の感想は、とても気持ちがこもっていました。 音楽集会「花は咲く」
今日は、震災の被害に遭われた方々に思いを届けるために、音楽委員会の伴奏で「花は咲く」を歌いました。
校内の掲示から
新くじらドーム一階の廊下に掲示されている掲示です。卒業まであと8日。
1年教室の後方に算数の「かたち」で学習した作品の写真が掲示されています。 水曜日2校時の授業から9
4年2組も国語「二十才の私へ」。下書きから整書に取りかかっています。
感謝の会その5
合奏「カルメン前奏曲」は雄大なスケール、保護者の方々の「翼をください」はゴスペル調、そして校長先生のお話は「ゆずりは」の詩を交えた内容でした。
会を運営してくださった方々と6年生の子どもたちに感謝いたします。 とてもいい会でした。 感謝の会その4
懐かしい先生方からのお話に続いて三部合唱「旅立ちの日に」です。
感謝の会その3
懐かしい先生方からのお話です。
感謝の会その2
PTA会長さんと同窓会会長さんのお話に続いて、6年間を映像で振り返ります。
感謝の会
6年生の子どもたちと保護者の方々がお世話になった方々をお招きしての「感謝の会」が体育館で行われました。
写真は入り口に掲示された顔写真と将来の夢です。 家庭科 調理実習 フルーツポンチ全員が包丁でリンゴの皮むきに挑戦しました。 小さく切ったリンゴとイチゴにほかのフルーツも入れ、シロップをかけ完成です。 リンゴを大きめに切る子、皮つきでカットする子、皮をウサギの耳にカットする子などなど、一人ひとりの個性が表れた実習となりました。 水曜日2校時の授業から8
4年3組は国語。「二十才の私へ」を書く前に、4年生としての1年間を振り返っています。
6年1組の廊下にあった掲示物です。どこに飾られるのでしょうか? 水曜日2校時の授業から5
4年4組は国語。「二十才の私へ」という手紙を書いています。
今日は構成を考えました。 水曜日2校時の授業から7
4年1組は第一音楽室で音楽。荒井由実の「ひこうき雲」をリコーダーで練習しています。「懐かしい!」と私が声に出したところ、「えっ?」という子どもたちの反応。映画「風立ちぬ」のおかげで、新しい歌ととらえているようです。
3年4組は算数。それぞれの課題に取り組んでいます。 水曜日2校時の授業から6
5年3組は家庭科。アイロンがけをしたり、ミシンがけをしたり、それぞれの課題に取り組んでいます。
水曜日2校時の授業から4
3年2組は図工。「とびだすしかけポップアップ」のカード作りです。
水曜日2校時の授業から3
3年1組は教科「日本語」。漢詩の意味を確かめながら、音読をしています。
水曜日2校時の授業から2
2年2組は、図工ではなく算数です。
粘土とストローを使って、はこの形を作っています。 水曜日2校時の授業から
1年2組と3組はボールを蹴るゲームをしています。
新BOPの窓からごあいさつ
新くじらドーム(専科棟)1階の新BOP室の丸い窓から、あの大人気キャラクターが顔をのぞかせています。
|
|