社会科見学(4年生)

社会科見学で、浅草散策と中央防波堤埋め立て処分場見学に行ってきました。あいにくの天気でしたが、浅草の歴史や文化にふれたり、埋め立て処分場のスケールに圧倒しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(火)の給食

今日の給食は、
食パン(ココアクリーム)・牛乳・肉団子スープ・ビーンズサラダです。
≪食材の産地≫
しょうが     千葉
にんじん     北海道
玉ねぎ      北海道
じゃがいも    北海道
キャベツ     群馬
パセリ      長野
きゅうり     長野
ぶた肉      千葉
たまご      青森

画像1 画像1

玉川小羊幼稚園運動会

10月14日(体育の日)晴天の下、九品仏小学校の校庭で玉川小羊幼稚園の運動会が行われました。
皆元気よく、力いっぱいがんばりました。お友達への応援もしっかりできていました。
写真は、最終競技「紅白対抗リレー」(たんぽぽ組)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(金)の給食

 献立   秋の香りごはん 牛乳
      吉野汁 煮豆

【主な食材と産地】

さつまいも 千葉(ちば)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
しめじ 長野(ながの)
ねぎ 青森(あおもり)
こまつな 埼玉(さいたま)
栗(くり)  愛媛(えひめ)
鶏肉 宮崎(みやざき)
画像1 画像1

5年生 川場移動教室

川遊び 村めぐり リンゴ狩り
東京ではなかなかできない体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域安全マップ発表会 1

5時間目に地域安全マップの発表会を行いました。どの班もリハーサルを繰り返し本番に臨みました。子供たちの力に感心するほど、すばらしい発表でした。今までご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域安全マップ発表会 2

それぞれの班の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(木)の給食

 献立   ガーリックトースト   牛乳
      ボルシチ      キャロットゼリー
【主な食材と産地】
にんにく 青森(あおもり)
パセリ 北海道(ほっかいどう)
にんにく 青森(あおもり)
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
じゃが芋 北海道(ほっかいどう)
セロリー 長野(ながの)
キャベツ 群馬(ぐんま)
豚肉 千葉(ちば)
画像1 画像1

10月10日(木) 川場2日目

雨乞山 登山を実施しました。
かなり急な登りですが
全員無事に登り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水) 川場1日目

宿舎無事到着
飯ごう炊さんで
自分たちのオリジナルカレーをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(水)の給食

 献立   ごはん 牛乳
      鮭のチャンチャン焼き
      五目きんぴら
      りんご
【主な食材と産地】
にんじん 北海道(ほっかいどう)
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
キャベツ 群馬(ぐんま)
ピーマン 茨城(いばらき)
ごぼう 青森(あおもり)
りんご 山形(やまがた)
豚肉    千葉(ちば)
さけ 北海道(ほっかいどう)
画像1 画像1

10月8日(火)の給食

 献立   チキンライス   牛乳
      キャベツとじゃが芋のスープ 洋風卵焼き
【主な食材と産地】
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
じゃが芋  北海道(ほっかいどう)
キャベツ 群馬(ぐんま)
パセリ 北海道(ほっかいどう)
ほうれん草 千葉(ちば)
鶏肉 宮崎(みやざき)
たまご 青森(あおもり)
画像1 画像1

委員会紹介集会

 10月から後期の委員会活動が始まりました。今朝、委員会紹介集会を行い、各委員会の委員長が活動内容を話し、5・6年生の委員を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育の研究授業

 体づくりの研究授業を行いました。ボールやフラフープ等を使い楽しく運動をしました。みんなきびきびと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)の給食

 献立   ビビンバ     牛乳
      チゲスープ    なし
【主な食材と産地】
しょうが 高知(こうち)
こまつな 埼玉(さいたま)
もやし 栃木(とちぎ)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
はくさい 長野(ながの)
えのき 長野(ながの)
ニラ 栃木(とちぎ)
なし 茨城(いばらき)
豚肉    千葉(ちば)
画像1 画像1

10月4日(金)の給食

献立   ごはん 牛乳  魚のごまフライ
     バランスサラダ みかん
【主な食材と産地】
しょうが 千葉(ちば)
こまつな 埼玉(さいたま)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
きゅうり 群馬(ぐんま)
みかん 愛媛(えひめ)
メルルーサ アルゼンチン
たまご 青森(あおもり)
画像1 画像1

センター移動教室(4年生)

センター移動教室に行ってきました。前半は、世田谷で見られる虫や植物、地形、文化など、世田谷に関することを調べ、後半は、プラネタリウムで、月や星の動きについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 本校は、全学年、春と秋の2回の歯科検診を行っています。校医の高見沢先生は丁寧に歯を診てくださり、一人一人の子どもにアドバイスをしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り 5年生

夏の間も欠かさずに水当番を続けた稲が実りました。
本日、バケツ稲と田んぼの稲刈りを鎌を使って行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木)の給食

10月 3日

 献立   バターライスのきのこソースかけ  牛乳
      フレンチサラダ
      
【主な食材と産地】
にんじん 北海道(ほっかいどう)
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
えのきたけ 新潟(にいがた)
しめじ 新潟(にいがた)
生しいたけ 栃木(とちぎ)
しょうが 千葉(ちば)
キャベツ 群馬(ぐんま)
きゅうり 群馬(ぐんま)
りんご 長野(ながの)
鶏肉 山梨(やまなし)
えび インドネシア
たまご(誕生日会用) 青森(あおもり)
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/14 避難訓練

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより

お知らせ