感謝の会 6年生 その1
今日は、6年生が自分たちの学校生活を支えてくださった
地域の方々、保護者の皆さま、そして教職員に感謝の気持ちを 込め、それを伝える会を開きました。 前半は、6年間の思い出を演じて見せてくれました。 写真は、 上:開式のことば 中:4年生の運動会「ソーラン節」 下:5年生、6年生の運動会「組体操」 です。 2月26日の給食
今日の献立
・いなりずし ・田舎うどん ・魚のごま揚げ ・菊花みかん ・牛乳 今週は、欠席する子どもが多く、給食の残菜もたくさんになります。 前日の欠席数で、少しは調整しているつもりですが、なかなかうまく いきません。 みんなが早く元気になって、もろもり給食を食べてほしいです。 今年度最後の”みんたの”
「みんなで楽しく学級遊び ”みんたの”」も
今日が今年度最後となります。 「春近し」を感じる朝、校庭では、高学年を中心に ドッチボール、ドロケイ、鬼遊びと ”みんたの”していました。 高学年が男女仲良く遊べるというのは、珍しいことです。 芦花自慢のひとつだと思います。 2月25日の給食
今日の献立
・ひじきごはん ・スコッチエッグ ・ゆで野菜 ・白菜の味噌汁 ・はっさく ・牛乳 今、一番心配しているのは体調を崩している子どもたちです。 早く元気になってほしいと願っています。 さらに、このところ牛乳を残す量が多く、気になっています。 一口も飲んでいないものも戻ってきます。飲みたくないから、 嫌いだからと、飲んでいないようです。ご家庭ではご存じなのでしょうか。 一度話題にしていただけたらと思います。カルシウムの摂取不足、なにより もったいないです。 インフルエンザB型のお休みが増えています。
お休みが1年生で増えています。お医者様の診断を受けた方からは、インフルエンザB型の報告が来ています。今日、お休みの多かったクラスには、現在のお子様の状況について電話で聞き取りをさせていただきました。校医さんとも相談をして、感染拡大の恐れがある場合には学級閉鎖の措置をとります。その場合には、該当のクラスには手紙等でも連絡をします。今現在、具合の悪い方は、一日も早く回復されますように・・・今具合の悪くない方も、油断せずに、うがい手洗い等を励行して、十分ご注意願います。どうぞよろしくお願い致します。
音楽なしの”持久走タイム”
今日は朝から日差したっぷり。
持久走タイムの頃には、気温が10度を超えました。 お隣の芦花中学校では、今日から年度末考査です。 持久走タイムが、年度末考査の時間帯と重なるため、 音楽なしの持久走となりました。 それでも、この暖かさ。子どもたちは気持ちよさそうに 走っていました。 2月24日の給食
今日の献立
・里芋ごはん ・いなだの照焼 ・マカロニサラダ ・きのこの味噌汁 ・牛乳 この時期、店頭にはブロッコリーやカリフラワーが並べられています。 冬に美味しいブロッコリーは、もともと地中海のそばで栽培されていたケールが 始まりです。キャベツとカリフラワーは、同じ仲間です。日本に伝わったのは、 ブロッコリーもカリフラワーも同じ頃で、カリフラワーの方がよく食べられて いました。そのうち、栄養価が高く、色のきれいなブロッコリーの方が人気が 出てきました。黄緑、白、紫色のブロッコリーもあります。 休み時間は元気に外遊び
今日はくもり空ですが、休み時間には合図と共に子ども達も元気に外遊びを楽しんでいます。クラスのみんなと長縄跳びをしたり、ボール遊びをしたりと、寒さに負けずに体を動かしていました。
出欠席状況
今日は1年生と、高学年で早退やお休みが増加しています。登校後に保健室で、具合の悪さを訴えた児童は、発熱、咳、腹痛などの症状があります。通院後にインフルエンザの診断を受けた児童もまた新たに出ています。まだまだ流行中であり油断できない状況です。
学校でも再度注意喚起し、子どもたちにもうがい手洗いの励行をさせていきます。ご家庭でも今後も注意深く健康観察をお願い致します。 全校朝会
今朝は太陽が雲に隠れ、気温の上がり方がにぶいようです。
そんな中でも、子どもたちは元気よく登校し、全校朝会に集まりました。 学校長の話は、 先週行われた4年生の「二分の一成人式」について。 10年後の自分の姿と今まで育ててもらった感謝の言葉を伝えられた 素晴らしい会となりました。という話でした。 さらに、ソチ五輪の浅田真央選手のショートプログラムとフリーの演技での 気持ちの持ち方や、周りの人々の支えを紹介しました。 次は、代表委員会から。 ユニセフ募金の募金額合計とその使い道の報告をしてくれました。 最後に、看護当番から。 今週の目標「持久走で体力UP 砂をはらってきれいさUP」の説明がありました。 如月第5週
ここ数日、気温はそれほど上がってきていないのですが、
日差しは、もう春のもの。気持ちの上で暖かさを感じます。 北門のクヌギも、堅く閉じていたつぼみが膨らみ始めました。 さて、今週の予定は、 24日(月)保護者会1、3年、ひかり 25日(火)クラブ活動(今年度最終) 26日(水)感謝の会 保護者会6年 28日(金)読書月間終 ふれあい月間終 芦花中学校 新入生保護者説明会
週休日の午後ですが、芦花中学校では、
新入生保護者を対象の説明会が行われました。 学校長の野口先生や、教務主幹の廣田先生から 芦花中学校生徒となる心構えや中学生活について説明がありました。 安心して中学生になれるという思いと、小学生とは違うという 緊張感の両方を持ったことと思います。 あと1ヶ月で中学生です。 春間近!
土曜日、学校は週休日です。
先週の真冬のような寒さから、 少しずつ気温が上がり、日射しにも春の温もりが 感じられるようになってきました。 今朝は、春間近!を全身で感じました。 さて、学校会議室では、今日もPTAリサイクル担当の方々と 一人一役の方々がベルマークの仕分け作業をしてくださっていました。 今日は、子どもたちも手伝いに来てくれていました。 こうやって集約し、点数になったベルマークで、子どもたちの教育活動に 必要なものに換えさせていただきます。 ありがとうございます。 2月21日の給食
今日の献立
・野菜カレーライス ・とんかつ ・きゅうりのひと塩 ・杏仁豆腐 ・牛乳 給食の片付けをみていると、箸は先をそろえ、 スプーンは同じ方向できちんと並んでかごに入っています。 担任の指導やご家庭での躾けに頭がさがる思いです。 ひとつひとつ学んでいることを生活の中で大いに 役立ててほしいと思います。 お掃除タイム
芦花小学校では、クラシック音楽とともに、お掃除タイムが進んでいます。それぞれの持ち場を、美しい音楽を聴きながら、みんなできれいに・・・・心のお掃除も一緒にできるお掃除タイムです・・・。
PTAリサイクル ベルマーク集計
今日、明日とPTAリサイクル・ベルマーク担当と
一人一役の方々が各家庭からいただいたベルマークの 集計作業をしてくださいます。 先日、ベルマーク運動協会の方からご連絡いただいた情報によると 芦花小学校は、世田谷区内の小学校で1番のベルマーク点数を 獲得しているそうです。 今日、明日の集計作業や、各家庭からのご提出が、このような結果に なったのです。 毎回毎回、ご協力いただきありがとうございます。 クラブ発表会 ダンスクラブ
今朝の児童集会、クラブ発表は、
同じ趣味、嗜好をもつ子どもたちが、1年間相談したり、 工夫したりして取り組んできた集大成を発表する場です。 ダンスクラブ、クラブでの練習では、恥ずかしさや受け身な姿勢は なくなってきたものの、全校を前にしてのダンスとなると、 きっと大きなハードルになったことでしょう。 それでも、今朝は生き生きと、楽しそうに2種類のダンスを披露 してくれました。ダンスが終わると、全校児童がそれを称える 大きな拍手をしていました。 クラブ発表会 音楽クラブ
今朝の児童集会は、クラブ発表会でした。
音楽クラブは、トーンチャイムの合奏と 各楽器を使っての合奏でした。 1年間、クラブ活動の中で練習を重ね、 その成果を披露してくれました。 クラブ員の堂々とした演奏ぶりと、 それをしっかり見聞きできる芦花っ子の 鑑賞態度のよさに、感動しました。 二分の一成人式 4年生
今年度、10歳を迎え、迎えた4年生。
今日は”二分の一成人式”で、今までの成長を感謝し、 二十歳に向けての抱負を発表しました。 30分強の式でしたが、式場(体育館)に、お越しくださった 保護者の方も私たち教職員も、4年生の立派な姿勢、真剣な態度、 すてきな笑顔に引き込まれ、感動し、ちょっぴり涙ぐみました。 参観者をここまで魅了する4年生、かっこよく、立派です。 2月20日の給食
今日の献立
・金時豆の蒸しパン ・五目ソース焼きそば ・春雨と青菜のスープ ・いちご ・牛乳 心配していた昨日、今日の天気も雪降りではなく、 安心しました。”いちご”の納品も心配していましたが、 こちらもしっかり入荷しました。 本来、いちごは春に花が咲き、初夏に実をつけますが、 今は多くがビニールハウスで作られているため、旬が冬から 春にかけての時期になりました。いちごにはビタミンCが 多く含まれています。 |
|