駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

リアルタイム移動教室三日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
枯れ沢に着きました。さっそく清掃活動です。雨は降っていません。世界遺産の富士山を掃除した経験は、きっと心に残っていくでしょう。

心のポスト

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の廊下に「心のポスト」を設置しました。
このポストには、いじめや体罰等の相談を入れてください。
このポストの鍵は私(副校長)しか持っていないので、
私しか見ることができません。
本当に困ったことが起きたら、このポストを利用してください。

このポストは学校主事さんが丁寧につくってくれました。(副校長)

リアルタイム移動教室三日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山クラブの方から、富士山や環境のお話をうかがいました。そして、閉園式を終え、五合目までバスで移動中です。

リアルタイム移動教室三日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。今朝は小雨模様です。朝礼を終え、今は朝食です。みんな元気いっぱいです。

リアルタイム移動教室二日目10

画像1 画像1 画像2 画像2
夜はドライフラワーはがきを作りました。作品は作品展でおひろめします。これでリアルタイム移動教室二日目を終わります。

リアルタイム移動教室二日目9

画像1 画像1
夕食です。一生懸命に打ったうどん、すごくおいしかったです。みんな充実した表情です。

リアルタイム移動教室二日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に到着しました。すぐにうどん打ちです。うどんか、ほうとうか、きしめんか、どんなうどんができるか、楽しみですね。

リアルタイム移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
魔王天神社のチェックポイントです。最終班です。後もう少し、がんばってください。

リアルタイム移動教室二日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリングのゴールに続々と入って来ます。最初にゴールしたのはA組6班でした。

タブレットPCを使った授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の3年生の理科の授業では、タブレットPCを使いました。
いつもは大型ディスプレイに映し出している画面を個々のタブレットPCに映し出し、
大型ディスプレイには実物投影機でワークシートを映していました。
生徒にはよりわかりやすく、授業の内容が伝わっていました。(副校長)

教科「日本語」の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の3時間目は教科「日本語」の授業でした。
写真は3年生の日本文化の授業です。
DVDとワークシートを使って、「古民家」について学習していました。
生徒は興味深く、取り組んでいました。(副校長)

リアルタイム移動教室二日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
紅葉台ドライブインでお弁当です。順調にきています。

リアルタイム移動教室二日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
鳴沢氷穴です。各班楽しそうに歩いています。順調です。

リアルタイム移動教室二日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
緑の休暇村からオリエンテーリングがスタートしました。涼しくて快適です。

リアルタイム移動教室二日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
集合写真を撮り、学園を出発しました。天気もよく、みんな元気いっぱいです。

リアルタイム移動教室二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。移動教室二日目が始まります。ラジオ体操、朝食の様子です。朝礼では柳田先生から、今日のキーワードは 感謝 というお話がありました。

一日目が終わります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーライスをたくさん食べて、ドッヂボールで盛り上がっています。みんな元気いっぱいです。一日目のリアルタイム移動教室を終わります。

2年次研修(研究授業)

画像1 画像1
本日、本校の坂本先生が2年次研修の研究授業を行いました。
2年生の道徳の授業をしました。
プレゼンテーションソフトを使い、
生徒も意欲的にがんばっていました。(副校長)

リアルタイム移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖の学園に着きました。入園式です。今は入浴時間、その後は夕食、ドッヂボール大会です。

リアルタイム移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牧場で自分で作ったバターを米粉パンに塗って食べながら、牛乳をいただきました。おいしかったですね。ミルクランドでは仲良くお弁当を食べました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14
(金)
保護者会
3/18
(火)
卒業式予行
3/20
(木)
卒業式

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

進路だより

保健だより

食育だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

学校経営

指導計画

学校評価

PTA

給食献立

部活動

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

Weekly Homework 国語1年生

令和3年度 学校だより