季節の花

 PTAのOBの学校支援グループ「親鳩の会」の皆様が、定期的に花の手入れをしてくださっています。昨日は冬の花の植え込みをしてくださり、玄関が華やぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育

 「交流給食における食育」に3年生が取り組みました。世田谷区玉川総合支所健康づくり課の方々、歯科の先生とともに3年生の保護者が、給食を食べながらかむことの大切さなどを話してくださいました。3年生の子どもたちは、残さずきれいに食べていますとほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉川消防署の方をお招きした避難訓練

「お・か・し・も」の約束を守って、すみやかにしっかりと避難できました。
玉川消防署の方から消火器の使い方について教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)の給食

 献立   ごはん 牛乳
      豆腐いりさくさくつくね
      おひたし    りんご

【主な食材と産地】

しょうが 高知(こうち)
れんこん 茨城(いばらき)
もやし 栃木(とちぎ)
りんご 山形(やまがた)
こまつな 世田谷(せたがや)
にんじん 世田谷(せたがや)
鶏肉   宮崎(みやざき)
たまご 青森(あおもり)
画像1 画像1

あいさつ当番

 今週は代表委員の子どもたち(3〜6年生)の他に、1年生が交代であいさつ当番を務めます。玄関に可愛らしい声が響いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金)の給食

 献立   ハッシュドポークライス
      牛乳
      わかめサラダ
      
【主な食材と産地】

たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
じゃが芋  北海道(ほっかいどう)
キャベツ 群馬(ぐんま)
きゅうり 埼玉(さいたま)
豚肉   千葉(ちば)
画像1 画像1

10月31日(木)の給食

 献立   ミルクパン   牛乳
      かぼちゃのシチュー
      大根とひじきのサラダ

【主な食材と産地】
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
かぼちゃ 北海道(ほっかいどう)
パセリ 長野(ながの)
きゅうり 埼玉(さいたま)
大根    千葉(ちば)
赤ピーマン 青森(あおもり)
鶏肉    山梨(やまなし)
画像1 画像1

10月30日(水)の給食

献立   ごはん 牛乳  みそ汁
     肉じゃがコロッケ
     野菜のおかかかけ

【主な食材と産地】
じゃが芋 北海道(ほっかいどう)
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
白菜   茨城(いばらき)
こまつな 埼玉(さいたま)
なめこ  山形(やまがた)
ねぎ   新潟(にいがた)
たまご  青森(あおもり)
豚肉   千葉(ちば)
画像1 画像1

ハロウィン

 1年生が国際理解教育の一環として、大田区立池雪小学校の英語ボランティアのお母さま方のご協力をいただき、ハロウィン・パーティーの活動に取り組みました。おばけやかぼちゃなどの英単語を教えてもらい、歌やゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火)の給食

 献立   煮こみうどん   牛乳
      いがぐりあげ   フルーツポンチ

【主な食材と産地】
にんじん   北海道(ほっかいどう)
ねぎ     新潟(にいがた)
こまつな   埼玉(さいたま)
たまねぎ   北海道(ほっかいどう)
しょうが   千葉(ちば)
たまご    青森(あおもり)
たら(すり身)ロシア
豚肉     千葉(ちば)
鶏肉     山梨(やまなし)
画像1 画像1

10月28日(月)の給食

 献立   ごはん       牛乳
      四川豆腐      ナムル

【主な食材と産地】
にんにく 青森(あおもり)
しょうが 千葉(ちば)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
もやし 栃木(とちぎ)
こまつな 埼玉(さいたま)
豚肉   千葉(ちば)
むきえび インドネシア
画像1 画像1

10月26日(土) 学芸発表会

八幡中学校の学芸発表会に
九品仏小学校の有志約30名が参加し
合唱「上を向いて歩こう」を披露しました。
画像1 画像1

算数少人数指導

 本校では3年生以上の算数は、1クラスを2つの教室に分けての指導をしています。今日は校内研究会で4年生の算数を全校の教員で参観して、その後、区の指導主事の先生にご指導をいただきながら研究協議をしました。今日の授業は面積で、2つのクラスとも子どもたちの発表で実物投影機を活用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金)の給食

 献立   ごはん 牛乳
      ふりかけ 豚肉と大根のうま煮  かき

【主な食材と産地】

しょうが 高知(こうち)
だいこん 千葉(ちば)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
さといも 愛媛(えひめ)
はくさい 長野(ながの)
かき 新潟(にいがた)
豚肉   千葉(ちば)
画像1 画像1

児童集会

 今朝の児童集会は、じゃんけん列車です。じゃんけんして負けた人が勝った人の後ろに付く単純なゲームですが、全校でやるととても盛り上がります。集会が終わったら、集会委員会の子どもは、毎回反省会をして、よかったところと改善点を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)の給食

 献立   ソース焼きそば     牛乳
      たまごスープ      ビーンズポテト

【主な食材と産地】
たまねぎ 北海道
にんじん 北海
もやし 栃木
ニラ 栃木
こまつな 埼玉
じゃが芋 北海道
豚肉 千葉
鶏肉 宮崎
画像1 画像1

玄関にシンボルを

九品仏小学校のシンボル「椎の木」をイメージして
デザインの専門家に幹と枝を作成してもらいました。
今後、全校児童に葉っぱを作ってもらい、
貼ることで、木に命を吹き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)の給食

 献立   ごはん 牛乳   さんまの松前煮
      じゃが芋の甘辛煮 野菜の辛子じょうゆかけ

【主な食材と産地】
にんにく 青森(あおもり)
しょうが 高知(こうち)
ねぎ 山形(やまがた)
じゃが芋 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
こまつな 埼玉(さいたま)
もやし 栃木(とちぎ)
さんま 北海道(ほっかいどう)
画像1 画像1

連合運動会

 10月22日(火)に世田谷区の連合運動会に6年生が参加しました。この日を目指して朝練習にも取り組んできました。フィールドでは一人一人が全力で競技に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(火)の給食

10月 22日

 献立   黒ざとうパン      牛乳
      マカロニのクリーム煮  わかめサラダ

【主な食材と産地】
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
にんじん 北海道(ほっかいどう)
たまねぎ 北海道(ほっかいどう)
もやし 栃木(とちぎ)
きゅうり 埼玉(さいたま)
えび インドネシア
生(なま)わかめ 韓国(かんこく)
鶏肉(とりにく) 宮崎(みやざき)
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/20 給食終
3/21 春分の日

学校だより

学校関係者評価

学校改善計画

学校運営委員会だより

お知らせ