桜小学校の学校日記へ ようこそ

4年生の社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
中央防波堤に到着しました。
まず、施設内で私たちの暮らしと環境のつながりを学びます。
どの子も熱心に説明に耳を傾けています。

4年生 社会科見学

画像1 画像1
4年生が、社会科見学に出発します!
来年の川場移動教室もにらみ、しっかりとした集団行動ができるよう頑張って一日を過ごします!

7月10日(水)の給食

【献立】
・牛乳
・黒砂糖パン
・夏野菜のチーズ焼き
・じゃがいものスープ
・さくらんぼ

【主な食材の産地】
・豚肉(宮崎)
・なす(栃木)
・たまねぎ(兵庫)
・トマト(愛知)
・ピーマン(茨城)
・ベーコン(茨城、群馬、千葉)
・鶏肉(青森)
・にんじん(千葉)
・じゃがいも(長崎)
・もやし(栃木)
・小松菜(埼玉)
・さくらんぼ(山形)

7月9日(火)の給食

【献立】
・牛乳
・ごはん
・魚の照り焼き
・ゴーヤチャンプルー
・根菜の味噌汁

【主な食材の産地】
・米(西日本)
・さわら(韓国)
・しょうが(高知)
・豚肉(千葉、鹿児島)
・ゴーヤ(群馬)
・にんじん(千葉)
・キャベツ(群馬)
・鶏卵(群馬)
・にら(栃木)
・ごぼう(群馬)
・さといも(鹿児島)
・ねぎ(茨城)

本日の水泳

今日は天気も良く、1年生と6年生がプールに入ることができました。

7月8日(月)の給食

【献立】
・牛乳
・キムチ丼
・大豆とじゃこの甘辛揚げ
・小玉すいか

【主な食材の産地】
・米(西日本)
・にんにく(青森)
・豚肉(千葉、鹿児島)
・玉ねぎ(兵庫)
・ねぎ(茨城)
・にら(栃木)
・万能ねぎ(熊本)
・大豆(北海道)
・さつまいも(千葉)
・小玉すいか(神奈川)

桜っ子フェスタ スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さくらKIDSバンドwith保護者」の演奏で「君の瞳に恋してる」で華やかに桜っ子フェスタがスタートしました。
たくさんの美味し食べ物コーナー、楽しいゲームコーナー、お化け屋敷などなど、桜っ子フェスタは楽しいこと満載です!
桜木中学校の生徒もボランティアで参加してくれています。
やぐら舞の上では、すばらしい演技、楽しい演技を披露してくれる子ども達。
教職員も最後にダンスを披露!
そして最後は地域の皆様、保護者の皆様、子ども達が一体となって盆踊り「炭坑節」を踊りました。
今年は、太鼓4台を使い、6年生の子ども達が心躍る太鼓の音色もも添えてくれました。

盛りだくさんの桜っ子フェスタ。
保護者、地域の皆様に一生忘れない思い出を子ども達にプレゼントとしていただきました。ありがとうございます。

桜っ子フェスタ 保護者、地域の皆様の支えの中で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ始まる桜っ子フェスタ。
保護者、地域の皆様の支えなくしては、こんなに素敵な思い出を子ども達にプレゼントすることはできません。
子どもの笑顔だけを思い、暑い中、準備をしてくださっています。

ありがとうございます!

桜木中学校 体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、桜木中学校の先生から英語、数学、音楽、美術、体育、社会の体験授業を受けました。
それぞれの教室に分かれて一足先に中学生気分を味わいます。
音楽では、三味線で「だるまさん」が演奏できるまで上達し、中学校の音楽の先生もビックリしていました。

中学校の3年間は、様々なことに悩んだりもするかもしれません。それでも自分の力で乗り越えていける心を小学校で育てていきたいと思います。

桜木中学校 学校説明会 体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、桜木中学校の学校説明会、体験授業に参加しました。
まず、桜木中学校生徒会役員の生徒から桜木中学校の学校生活について、体育館でお話をききました。
桜小学校の6年生、ちょっぴり緊張してます!

7月5日(金)の給食

【献立】
・牛乳
・ちらし寿司
・焼きししゃも
・七夕汁
・お星さまゼリー

【主な食材の産地】
・米(西日本)
・昆布(北海道)
・ごぼう(群馬)
・にんじん(千葉)
・えび(タイ)
・鶏卵(群馬)
・ししゃも(ニュージーランド)
・鶏肉(青森)
・オクラ(高知)
・ねぎ(茨城)

2年生 自分の思いや工夫が満載!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図工は、紙をバネになるように折り、その動きを生かした作品を作りました。

どの子も自分の思いや工夫が満載!
私がのぞきに行くと「校長先生!見て!見て!」と熱心に声をかけてくれます。
そのたびに作品に対するどの子の思いにも工夫にも感心させられ「すごいね〜!」とうならされます。
また、今日の授業は、友だちの作品の見合う学習です。
どの子も、素直に友だちの作品の良さや工夫をみつけ、作った友達に伝えていました。
人の良さを素直に認め、伝えられる心 すばらしいことです。

3年生 道徳 自然を守るために僕たちができることは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の道徳学習

読み物教材から自然を大切にする心について考えていきます。
単に読み物から徳目を学ぶのではなく、自分の生活に引きつけて、
「自然を大切にするために自分ができること」を考えさせます。

授業最後の教師の講話は、自分たちの学校 桜小学校をずっと見守ってくれている「オオアカガシ」から自然を守り続けることの大切さについて話をしていました。

子どもの道徳性は、「一度に身につく」、「一度に心が培われる」ものではなく、このような授業の積み重ねが大切なのだと思います。

1年生 生活科ネイチャービンゴ in 城山城址公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が初めての校外学習に出発!
生活科でネイチャービンゴを楽しみ城山城址公園に行きました。
行き帰りの交通安全も大切な生活科のお勉強。
道に広がらないように気をつけて歩きます。
城山城址公園でさっそく、ネイチャービンゴのスタート。
ビンゴカードにかかれた自然をお友だちと力を合わせて見つけていきます。

自分勝手に行動してしまう子もいなく、ケガをして絆創膏を貼ってあげる子もいなく、みんな仲良く楽しくネイチャービンゴを楽しみました。

初めての校外学習!100点満点でした!!

保護者の方もたくさん応援に来てくれ、子ども達の安全を見守って下さいました。
ありがとうございました。

7月4日(木)の給食

【献立】
・牛乳
・スパゲティなす入りナポリタンソース
・ひじき入りゆでやさい
・メロン

【主な食材の産地】
・にんにく(青森)
・ウィンナー(茨城、群馬、千葉)
・ベーコン(茨城、群馬、千葉)
・玉ねぎ(愛知)
・にんじん(千葉)
・ピーマン(茨城)
・なす(埼玉)
・キャベツ(茨城)
・もやし(栃木)
・きゅうり(埼玉)
・ひじき(長崎、三重)
・メロン(茨城)

ネイチャービンゴ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が生活科で校庭で見つけたものを書き込む「ネイチャービンゴ」に挑戦しています。

子どもの目線は、大人が考える以上に豊かなものを発見します。
校庭で見つけた手のひらのような葉っぱをみんなに紹介してくれる子もいました。

学習の最後は、次に行く城址公園での安全指導や自然と仲良くなるために必要な知恵について確認していきました。

城址公園では、もっともっとたくさんの発見をしてくることと思います。
がんばれ1年生!


ICT機器の活用 こんな工夫で分かりやすく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の習字の学習。
今日は「友情」という字を書いていきます。

実物投影機と50インチのテレビモニターを活用して、お手本の字を大きく映します。
モニターで示しながら、担任が「とめ」や「はらい」や字積もりなどのポイントを指導していきます。

何枚か書いて、がんばった子の習字をまた、実物投影機で拡大し、学級で共有しながら学んでいきます。

大きく映された友だちの作品をテレビモニターで見て、「上手だね」とつぶやいてくれる子もいます。

意欲満々!みんなの手が上がります!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年瀬の教室。
先生の話を目をまん丸にしてしっかり聞いている子ども達。

「できる人はいますか?」
担任がなげかけると、一斉にみんなの手が挙がります。

あててもらえなくても我慢、我慢!

友だちの発表も0しっかり聞いて「おなじでーす!」とみんなの声が揃います。

学ぶ意欲をこれからも育てていきたいと思います。

7月3日(水)の給食

【献立】
・牛乳
・ごはん
・いかの南蛮揚げ
・冬瓜の煮物
・かぼちゃ入味噌汁

【主な食材の産地】
・米(西日本)
・いか(アメリカ産、青森加工)
・にんじん(千葉)
・ねぎ(茨城)
・万能ねぎ(福岡)
・鶏肉(青森)
・冬瓜(静岡)
・さやいんげん(茨城)
・ごぼう(群馬)
・かぼちゃ(鹿児島)
・さといも(愛媛)

7月2日(火)の給食

【献立】
・牛乳
・チリビーンズライス
・野菜スープ
・とうもろこし

【主な食材の産地】
・米(西日本)
・麦(福井、富山)
・にんにく(青森)
・たまねぎ(愛知)
・にんじん(千葉)
・豚肉(千葉)
・じゃがいも(茨城)
・大豆(北海道)
・鶏肉(青森)
・キャベツ(茨城)
・セロリ(長野)
・小松菜(埼玉)
・とうもろこし(栃木)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20
(木)
給食終
3/21
(金)
春分の日