喜多見小学校の様子を紹介しています。

卒業式の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
入場から続けて証書授与の練習をしました。(3月17日)

3月17日の給食

画像1 画像1
*けんちんうどん
*焼きししゃも
*ごまぼたもち
*くだもの(でこぽん)
*牛乳
画像2 画像2

ジャガイモ植え(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生に教えていただき種芋を植えました。(3月17日)

3年生のことを2年生に伝えよう

画像1 画像1
 「3年生になるとき、クラスがえがあるよ」「3年生になると、社会と理科の勉強が始まるよ」「3年生になると社会科見学があるよ」「3年生になると…」3年生が2年生に一生懸命伝えています。2年生は3年生の話を熱心に聞いています。
 どちらにとってもよい学びの場になっています。

喜多見中学校へ小松菜のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月12日(水)小松菜の収穫をしました。そして、13日(木)、児童会の代表の人が先生と一緒にあいにくの雨の中、喜多見中学校へ届けました。喜多見中学校のみなさんがおいしく食べてくださったら、うれしいです。

6年生卒業バイキング給食

 小学校生活最後の給食の思い出として、卒業バイキング給食を実施しました。
 他の学年と同じメニューの他に、バイキングメニューを加え、自分で料理を選んで盛りつけ、いただきました。栄養バランスもしっかり考えて、料理を選びます。
 6年生の皆さん、卒業おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月14日の給食

画像1 画像1
*黒砂糖パン
*タンドリーチキン
*こんにゃくサラダ
*フルーツヨーグルト
*牛乳
画像2 画像2

3月13日の給食

画像1 画像1
*ツナライス
*白いんげんのいなか風スープ
*スイートポテト
*牛乳
画像2 画像2

喜多見中学校より

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に、喜多見中の3年生が来校して5、6年生にきれいな歌声とリコーダー演奏を聞かせてくれました。(3月13日)

3月12日の給食

画像1 画像1
*わかめとじゃこのごはん
*ジャンボぎょうざ
*塩ナムル
*くだもの(ぽんかん)
*牛乳
画像2 画像2

体育(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ボール運動を行いました。暖かかったのでみんなのびのびと運動していました。(3月12日)

卒業式の練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
在校生代表として卒業式に参加します。今日は、入退場の練習をしました。(3月12日)

寒暖差

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、朝の寒さとはうらはらに、昼は暖かく感じます。(3月12日)

3月11日の給食

画像1 画像1
*チリビーンズライス
*かいそうサラダ
*牛乳
画像2 画像2

3月10日の給食

画像1 画像1
*子ぎつねごはん
*かぼちゃの含め煮
*みそ汁
*牛乳
画像2 画像2

ダンス・バトンクラブ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月10日中休み、体育館でダンス・バトンクラブの発表がありました。大勢の友達が見に来ていました。リズムにのって、とても上手に踊っていました。

避難所運営訓練 3月8日

 喜多見東部町会の方々を中心に砧総合支所、まちづくりセンター、PTAの方々にご協力いただいて、避難所運営訓練が行われました。
 万一に備え、避難所の受け付け設置から始まり、DVDでの学習、実際の訓練や体験、区民消火隊によるポンプ操法デモンストレーション、炊き出しの配給など盛りだくさんの内容でした。
 喜多見小学校では毎年6年生が全員参加します。今年は残念ながら学級閉鎖で参加できなかったクラスがありますが、「バケツリレー訓練」「煙中訓練・水消火器体験」「マンホールトイレ設置訓練」「地震体験訓練」を大人の参加者の方々と一緒に行いました。卒業し間もなく中学生となる子どもたち。万一のときには避難所運営の担い手となっほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年からの出し物の後、合奏を披露しました。(3月7日)

3月7日の給食

画像1 画像1
*パンプキンパン
*アップルチーズハンバーグ
*キャベツのソテー
*ABCスープ
*牛乳

画像2 画像2

3月6日の給食

画像1 画像1
*キムチ丼
*わかめスープ
*くだもの(りんご)
*牛乳
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31