感謝の会
6年生の子どもたちと保護者の方々がお世話になった方々をお招きしての「感謝の会」が体育館で行われました。
写真は入り口に掲示された顔写真と将来の夢です。 家庭科 調理実習 フルーツポンチ全員が包丁でリンゴの皮むきに挑戦しました。 小さく切ったリンゴとイチゴにほかのフルーツも入れ、シロップをかけ完成です。 リンゴを大きめに切る子、皮つきでカットする子、皮をウサギの耳にカットする子などなど、一人ひとりの個性が表れた実習となりました。 水曜日2校時の授業から8
4年3組は国語。「二十才の私へ」を書く前に、4年生としての1年間を振り返っています。
6年1組の廊下にあった掲示物です。どこに飾られるのでしょうか? 水曜日2校時の授業から5
4年4組は国語。「二十才の私へ」という手紙を書いています。
今日は構成を考えました。 水曜日2校時の授業から7
4年1組は第一音楽室で音楽。荒井由実の「ひこうき雲」をリコーダーで練習しています。「懐かしい!」と私が声に出したところ、「えっ?」という子どもたちの反応。映画「風立ちぬ」のおかげで、新しい歌ととらえているようです。
3年4組は算数。それぞれの課題に取り組んでいます。 水曜日2校時の授業から6
5年3組は家庭科。アイロンがけをしたり、ミシンがけをしたり、それぞれの課題に取り組んでいます。
水曜日2校時の授業から4
3年2組は図工。「とびだすしかけポップアップ」のカード作りです。
水曜日2校時の授業から3
3年1組は教科「日本語」。漢詩の意味を確かめながら、音読をしています。
水曜日2校時の授業から2
2年2組は、図工ではなく算数です。
粘土とストローを使って、はこの形を作っています。 水曜日2校時の授業から
1年2組と3組はボールを蹴るゲームをしています。
新BOPの窓からごあいさつ
新くじらドーム(専科棟)1階の新BOP室の丸い窓から、あの大人気キャラクターが顔をのぞかせています。
校内の掲示物から4
宮澤賢治のお勧めの一冊カードの続きです。
もう一枚は正門わきの池と紅梅です。春の訪れを感じます。 校内の掲示物から3
6年の宮澤賢治の作品紹介カードです。
募金活動
昨日に引き続いて、ボランティア・国際委員会児童による募金活動が行われました。
昨日は311円持ってきてくれた子がいました。青少年委員の方からの募金もありました。ご協力に感謝いたします。(副校長) 2階会議室
2階の西側にある旧図工室は、夏休みの改修工事で会議室に生まれ変わりました。
将来は普通教室としても使える仕様になっています。多目的室以外にもちょっとした話し合いに使えますので、ご利用ください。 いくらか暖かい朝の外遊び
今日は、昨日よりも気温が上がりそうです。校庭を元気に走り回っています。
桜の花のつぼみが大きくなってきました。 学校の一年間
6年生が学校の1年間を紹介した掲示物です。東校舎の2階廊下に掲示されているので、見てみてください。
何でしょう?
2年生の廊下の掲示物です。子どもたちの手形が押されているのですが、はたして何のために作っているのでしょうか?
図書室から
図書室は先週ですべての貸し出しと使用を終了しました。
今は、返却の遅れた本を受け付けています。 来週一週間かけて、バーコードリーダーによる蔵書点検を行います。 もしも、返しそびれている本があったら、大至急学校に持ってきてください! 校内の掲示物から2
5年4組の教科「日本語」の学習を振り返ってのワークシートです。
|
|