9/17(火) ころがしドッヂボール けやき学級

 けやき学級のみんながころがしドッヂボールをやっています。

 遊びのルールを学び、実際に遊ぶことで身につけていきます。
 みんなボールをとっては投げ、当たらないように身をかわし、とても楽しそうでした。
 子どもたちは遊びの中で社会性を学びます。
 とても大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(火) 体育 1年生

 1年生の体育で長縄をやっています。

 待つ位置や縄に入るタイミングについて、先生はしっかりと指導してから始めていました。長縄はみんなで心を合わせて練習すると、目に見えて回数が増えていきます。大きな達成感を得ることもできます。

 授業の中で取り組んだり、休み時間にみんなでやったり、1年間を通して挑戦すると、自分たちががんばったことに誇りをもてるようになります。

 がんばれ!1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(火) お話タイム 百音の樹

 百音の樹のみなさんが読み聞かせに来てくださいました。

 各学級で朝の時間に本を読んでくださっています。
 子どもたちはこの時間が大好きです。みんな引き込まれるように聞いています。
 本は子どもの想像力を高めます。たくさん本を読んでもらった子どもは本を好きになり、読書に親しむようになるでしょう。

 百音の樹のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(火) 給食

主な産地
人参・・・北海道
さつまいも・・・千葉県
生姜・・・千葉県
きゅうり・・・群馬県
パセリ・・・長野県
大根・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
ねぎ・・・青森県
油揚げ(大豆)・・・カナダ
めかじき・・・オーストラリア
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/17 合唱団 朝練

合唱団の朝練の様子です。朝が早いのですが、60人近くの子どもたちが来ていました『山があって 海がいて』という難しい曲に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(金)尾山台中学校 学校見学3

最後は部活見学・体験です。運動部系が6つ、文科系が4つの部活を体験するか、すべての部活動を見学するかどちらかのコースです。

 みんな楽しそうに見学・体験していました。時間が短くて残念そうでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(金)尾山台中学校 学校見学2

次は、体育館に集合して、学校生活の様子を紹介していただきます。

 生徒会の人たちが学校生活を行事を中心に紹介をしてくれました。プレゼンを見ていると中学生はとても楽しそうな笑顔が多く感じました。半年後に始まる中学校生活に期待がもてそうな気持ちがしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(金) 尾山台中学校 学校見学6年生

今日は、6年生が尾山台中学校へ学校見学に行きました。玉堤小学校と一緒です。まずは、それぞれのクラスを回り、授業の様子を見せていただきました。

 子どもたちは、中学校の学習をとても興味深く見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(土) 引き渡し訓練

 地震の警戒宣言発令による引き渡し訓練を行いました。

 緊急連絡ネットワークを活用ししての訓練です。
 校長より警戒宣言発令についてのお話があり、
 各教室にて引き渡しを行いました。

 残留児童は本来保護者の方が引き取られるまで学校に待機しますが、
 今回は訓練なので体育館の本部へ集合し、
 各コースに分かれて集団下校を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(金) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・春巻き
・わかめサラダ
・くだもの(なし)

 
 今日は春巻きでした。約470本を、8人で巻きます。
  
 今日は3−1がランチルーム給食でした。
 今回は、まんべんなく食べる ということについてお話ししました。
 
 まんべんなく食べることがいいのは、
 ・栄養のバランスが良くなる
  (偏って食べるうちにお腹が膨れ、他のものを残してしまう可能性がある)
 ・味を調節できる
  (味の濃いものをご飯でうすめ、丁度良い味付けにする)
 ・噛む回数が増える
  (いろんなものを順番に食べるので、時間をかけて食べることができる)

 ご家庭でも、ぜひ子どもたちと意識してみてください。
画像1 画像1

9/13(金) 授業の様子

ある日の授業中の様子です。1年生では箱の形を画用紙に写し、形を組み合わせて絵を書いていました。

 2年生は図工の様子です。出来上がった作品を「あれが私の!」「ぼくのはあれ!」と口々に教えてくれました。出来上がらなかったお友達もいました。あと少し頑張ってください。

 4年生は国語の授業で話合い活動を行っていました。難しい議題を議長さんがよくまとめていました。

 尾山台小学校の1日は、みんなの頑張りが光りながら一歩一歩進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(金) ユニセフ募金活動

ユニセフ募金活動も最終日を迎えました。

 正門と南門では子どもたちがそれぞれに立ち募金活動を進めています。
 
 駅前では翠と溪の学び舎での募金活動です。等々力小学校と尾山台中学校とともに行いました。駅の前を行くたくさんの一般の方々が募金をしてくださいました。


 この場をお借りして皆さまにお礼を申し上げます。ユニセフ募金にご協力いただき本当にありがとうございました。また温かいお言葉に力づけられました。併せてお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(金) 水泳指導 1年生

 1年生にとって、今年度最後の水泳指導です。

 気温も高く、プールサイドは夏のようでした。
 子どもたちは元気に水と親しみ、宝探しゲームは大変盛り上がっていました。

 みんな、今年の目標は達成できたかな?
 来年も尾山台小学校のプールはみんなが元気に泳ぐのを楽しみにしてるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13(金) 給食

主な産地
人参・・・北海道
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
キャベツ・・・群馬県
レタス・・・長野県
きゅうり・・・茨城県
干し椎茸・・・九州産
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/12(木) 児童集会

 集会委員会による「しっぽとりゲーム」です。
 スズランテープをつけて走って取り、取られた人は円の外に出ます。
 最後まで残っていれば勝ちです。

 集会委員から説明があり、ゲーム開始です。

 大きい活動になるため、2学年程度ずつゲームをしました。
 天気にも恵まれ、楽しく走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(木) 学校保健委員会

 学校保健委員会を開催しました。

 尾山台小学校の子どもたちの健康や体力について体育主任教諭や養護主任教諭、生活指導主任教諭から報告し情報を共有しました。
 学校医の先生方からは、食物アレルギーやコンタクトレンズ等、子どもたちの健康に関して大変ためになるお話がありました。

 尾山台小学校の子どもたちの健康体力増進のためにみんなで力を合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(木) 冷風機

 PTAから寄付していただきました。

 暑い体育館を冷やしてくれます。今年のように暑い夏には大活躍しそうです。
 まだ、暑い日があると思います。

 みんなで大事に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12(木) 翠と溪の学び舎 ユニセフ募金

 朝 7時50分から8時10分まで 尾山台小学校、尾山台中学校 玉堤小学校の子どもたちが合同で募金活動を行いました。

 とても大きく元気な声で道行く人に募金を呼び掛けました。たくさんの方が協力してくださり、子どもたちはとても満足そうでした。

 中学生の生徒会のお兄さんお姉さたちはさすがに立派でした。小学生はみんなあこがれの眼差しで見ていました。中学生は小学生に思いやりをもって励ましの声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(木) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・アジの南蛮焼き
・けんちん汁


 今日は朝から暑い1日となりました。そんな日に熱いけんちん汁・・・。子どもたちの食欲が出るか不安でした。
 しかし、みんなよく食べていました。休み時間にたくさん身体を動かしたり、体育や水泳の授業があると、とてもお腹がすくようです。

画像1 画像1

9/12(木) 給食

主な産地
人参・・・北海道
大根・・・北海道
長ネギ・・・青森県
ごぼう・・・宮崎県
里芋・・・千葉県
こんにゃく・・・群馬県
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
アジ・・・ニュージーランド
鶏肉・・・山梨県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
3/20
(木)
給食終
3/21
(金)
春分の日
3/24
(月)
修了式
3/25
(火)
卒業式

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況