この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

学び舎合同研修会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月29日、桜丘中、笹原小、桜丘小3校の全教員が桜丘小に集まり

 第3回目のさくらの学び舎合同研修会を行いました。

 次回、11月30日に予定している笹原小学校での授業について

 小・中の先生たちが、お互いに意見を出し合いました。

夏季プール終

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、夏季プール指導の最終日で、検定が行われました。

 今年の夏は、16日間、延べ2360人の参加がありました。

 

こども縁日

画像1 画像1 画像2 画像2
フィナーレの花火です。

歓声が上がりました。

こども縁日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭と校庭でこども縁日が始まりました。

ストラックアウト、ボーリング、わたあめ、チューペット、輪投げ、ヨーヨー釣り・・・

クライマックスの花火に向けて、たくさんの子どもが集まってきています。

部活動体験(終) 吹奏楽部

 この夏、予定していたさくらの学び舎部活動体験は、本日の
 
 吹奏楽部で最後となりました。吹奏楽部に参加した子どもたちは

 昨日の体験があったので、一段と上達した音が出せるようになり、

 うれしそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動体験 女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日午後2時から4時まで、女子バレーボール部の体験に本校から2人が参加しました。参加者全員が4年生ということもあり、ネットの高さを通常の2m15cmから2mに下げて練習をしました。初めてバレーボールをする人が多く、4人の中学生がそばについて丁寧に教えてくれました。オーバーパス、アンダーパス、サーブ、スパイクの順に練習をして、最後に1セットのみのゲームをしました。しだいに声が出るようになり、最後は「楽しかった。」の笑顔で終わりました。

部活動体験  吹奏楽部

 22日午後2時から4時まで、吹奏楽部の体験に本校から5人が参加しました。事前に希望した楽器を手にして、マウスピースを口に当てることから始めました。音を出すことの難しさと音が出てきたときの喜びを体験しました。明日も体験ができるので、「今日よりも音が出せるようにしたい。」と張り切っていました。明日も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 卓球部

 卓球部の部活動体験が本日ありました。

 まだまだ暑い日々が続きますが、卓球の基本を教えてもらいました。
 
 
画像1 画像1

夏季プール教室 後期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期初日の今日は、134名の子どもたちが参加しました。

久しぶりに入る学校のプールに歓声が上がりました。

夏休みも残り2週間です。

校庭一部改修終了

 校庭の一部改修が8月5日から始まり3日間で終わりました。

 表面は、グリーンダストと呼ばれるもので緑色をしています。
画像1 画像1

前期夏季水泳教室終

画像1 画像1
 今日で、前期の夏季水泳教室は終わりになります。

 後期は、8月20日(火)より始まります。

 後期もたくさん、参加してください。

校庭一部改修始まる

画像1 画像1
 冬場での校庭が、少しでも使えるようにと、

 校庭の一部の改修が今日から始まりました。

 工期は、8月5日から8日の四日間です。

本日 夏季水泳 中止

 本日の夏季水泳指導は、雨のため3回とも中止とします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31