10/5(土) 6年生 家庭科 調理実習

 6年生の調理実習です。

 ナポリタンスパゲティーを作ります。
 野菜を切って、炒めて・・・麺のゆで加減はどうでしょう。
 みんな協力して真剣に取り組んでいました。

 保護者の方にもお手伝いいただいています。
 ありがとうございます。

 さあ、今日のランチはナポリタン。
 おいしくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(金) 今日の給食

今日の献立
・スパゲッティーきのこソース
・牛乳
・ポテト入りフレンチサラダ


  今日はきのこがたっぷり入った秋のスパゲッティーです。
 きのこはビタミン・ミネラルが多く、食物繊維もたっぷり含まれているため噛みごたえがあります。

  きのこが苦手!という子どももいましたが、今日は白い魔法(ホワイトソース)がかかっているから大丈夫だよと伝えると、
 「おいしい!」と、魔法にかかってくれました。こうやって食べられるものが増えていくのは、とってもうれしいことです。
画像1 画像1

社会見学 けやき2

お昼を高徳院で食べた後は、長谷駅から江ノ電に乗って新江ノ島水族館に来ました。
ここはクラス毎に見学しました。

ショーを見たクラス、深海2000を見たクラス、タッチプールでサメやうみうしを触ったクラスなど、いろいろでした。

時間は短かったのですが、少しだけ海の神秘に触れた気がしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 けやき

今日は、けやき学級の社会見学で鎌倉に来ています。雨が少しぽつぽつしましたが、何とかもっています。

みんな元気にたくさん歩いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(金) 中休み

 中休みの校庭の様子です。

 今日は、4・5・6年生のクラスが長縄に取り組んでいました。
 だいぶうまくなってきています。昨日の長縄集会での記録は通過点。
 みんな心を合わせて楽しそうに跳んでいました。
 さらに記録が伸びるにちがいありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(金) 給食

主な産地
人参・・・北海道
玉葱・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
しめじ・・・新潟県
えのきたけ・・・新潟県
パセリ・・・長野県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・群馬県
えび・・・インドネシア
いか・・・ペルー
鶏肉・・・山梨県
パスタめん・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

10/3(木) 道徳 1年生

 1年生の道徳の授業です。
 
 勇気を振り絞って巣立つツバメのジョンのお話です。
 「自分だったら・・・」と考えることで、主題に迫ることができます。
 「がんばればできる」「練習した成果を見せるぞ!」「やった、やった、とべるようになった!」等、子どもたちはツバメのジョンになりきりました。

 授業の最後にはジョンに手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(木) 連合運動会 朝練習 6年生

 朝の校庭で6年生が連合運動会に向けての朝練習を行っています。

 今日は、短距離走のスタートダッシュと走り幅跳びの練習をしました。
 短距離走では姿勢を低く走りだすこと、走り幅跳びでは踏切までの歩数を確認すること等をポイントに練習を繰り返しました。
 めあてをはっきりさせて練習を重ねると必ず記録は伸びます。

 がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(木) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鮭のちゃんちゃん焼き
・きんぴらごぼう
・温州みかん(極早生)


  今日の献立は、北海道の郷土料理、「ちゃんちゃん焼き」です。
 おもしろい献立名ですが、語源は「料理するときの音」や、「ちゃっちゃと簡単に作れるから」など諸説あるそうです。
 魚と野菜を一緒に食べられてご飯も進むちゃんちゃん焼き。骨がある魚でしたが、みんな上手に食べていました。
画像1 画像1

10/3(木) 体育朝会

 毎週のように各クラスで取り組んできた長縄の記録となる集会でした。

 記録を見ると最初よりも倍の数を跳んでいるクラスもあり、
 成長が感じられます。

 1年生は縄を回して跳ぶ挑戦をしました。
 けやき学級は二つのグループに分かれて跳びました。

 そして6年生は連合運動会に向けて練習を重ねているので、
 ひときわリズムよく跳んでいました。
 かけ声のテンポよく見ていて心地よいくらいです。

 これからもクラスで行い、体力向上につとめていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(木) 給食

主な産地
人参・・・北海道
玉葱・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
ピーマン・・・茨城県
ごぼう・・・青森県
みかん・・・静岡県
鮭・・・北海道
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

10/2(水) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・家常豆腐
・じゃこサラダ


  今日の献立にある、「家常豆腐」。なんと読むのか、ご存じでしょうか。
 こどもたちは、かじょうどうふ?と、首をかしげていました。
 正解は・・・「じゃーじゃんどうふ」 です!
 
  「家常」とは、中国で「家庭の」という意味があるらしいです。
 つまり、“家庭の豆腐料理”ということですね。
 尾山台小学校の豆腐料理はどんな味がしたでしょうか。

 

 
画像1 画像1

10/2(水) 給食

主な産地
人参・・・北海道
大根・・・北海道
にんにく・・・青森県
生姜・・・千葉県
ねぎ・・・秋田県
きゅうり・・・群馬県
たけのこ・・・九州産
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
ちりめんじゃこ・・・タイ
豚肉・・・秋田県・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/30(月) 今日の給食

今日の献立
・ドライカレーサンド
・牛乳
・チーズのふわふわスープ
・ポテト入りフレンチサラダ



  今日の給食はカレー?と、中休みに子どもたちに聞かれました。
 給食室からは食欲をそそるカレーの匂いが漂っていました。

  しかしいざ、食缶を開けてみると・・・カレーがないっ!!!
 そっとパンを開いてみると、パンの中にドライカレーがぎっしり。
 調理員さんが1つ1つ、パンを切ってカレーを塗って・・・と、心を込めて作ってくださいました。
 
 加工パンはなかなか手間もかかりますが、おいしそうに食べる子どもたちを見ると、とてもうれしく思います。
画像1 画像1

9/30(月) 全校朝会

 図書委員会の発表後、高学年による生活目標の振り返りがありました。

 それぞれ「あいさつ」について、
 地域の方にあいさつができたことや、
 あいさつを他にも広げたいことなどがあげられました。

 看護当番の先生からは、
 下校の様子から、危険な歩き方をしているお話がありました。
 路側帯を出て3列4列になって歩いているようです。
 これでは車道に出てしまい危険ですね。
 また、廊下の歩行でも安全な行動が求められます。
 尾山台スタンダードを守り、安全に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30(月) 図書委員会発表

 秋が深まり、読書にぴったりの季節になりました。
 読書月間が始まることに合わせ、
 図書委員会が委員会発表を行いました。

 各学年でどのような本が読まれているか、
 どのような本をすすめるかなどのアンケートをとり、
 学年ごとに発表しました。

 1〜3年生は「かいけつゾロリ」シリーズでした。
 図書室でも常に貸し出されている人気の本です。
 4年生以上になると、自分の学びに役立つことや、
 物語の味わいを楽しめる本が人気のようでした。

 読書の楽しみが広がる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(月) 給食

主な産地
人参・・・北海道
玉葱・・・北海道
チンゲンサイ・・・静岡県
じゃが芋・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・群馬県
ホールコーン・・・北海道
バター・・・オーストラリア
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・秋田県・岩手県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/29(日) ふれあい給食 2年 2

以前のふれあい給食の様子です。

 昔のお話をいただいた後は子どもたちの質問タイムです。子どもたちの質問に地域の方々はとても丁寧に答えてくださいました。

 4時間目が終わって給食です。子どもたちは緊張するかと思っていましたが、4時間目にたくさん話をいただき、質問をさせていただいたので、子どもたちは地域の方々と打ち解けてたくさんの話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(日) ふれあい給食 2年

 以前行ったふれあい給食の様子です。地域の方を代表して尾山台3丁目の町会の方々に来ていただきました。
 
 4時間目は、お一人お一人からお話をいただきました。昔の学校の様子、どんな遊びをしていたか、周りの環境の様子、戦争のこと、疎開のことなど お話は多岐にわたりました。学級を二つに分けて、人数を少なくして子どもたちに質問をしやすくしました。
 2年生の子どもたちはとても興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(日) ワークショップ「なんちゃってサスケ」3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
3/20
(木)
給食終
3/21
(金)
春分の日
3/24
(月)
修了式
3/25
(火)
卒業式
3/26
(水)
春季休業日始

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況