シャカシャカマラカスビーズだけでなく、ストローを小さく切ったものや小石を用意していて、作る人によって音が異なるよう工夫されていました!! ロケットビビヨンまずは、紙コップと輪ゴムを使って、ビビヨーンと飛ぶおもちゃを作るお店です! 絵を描いたり色画用紙を貼ったり、すてきなロケットビビヨンができています! スーパーカレンダーや折り紙を型抜きしてあるものがあり、さらに素敵なカレンダーが作れました!! いっぱい滑りました♪リフト♪1−1親子給食流石もうすぐ2年生♪ そして 今日も栄養士さんは給食にかける熱い想いを語らせていただきました。 なんたる快晴♪スキー教室はじまり♪はじまり〜♪素晴らしいお天気のもと、練習をスタートしました♪ 青い空と真っ白なゲレンデが最高です 川場・千歳台交流30周年記念式典練習親子給食1−1♪です! ビスキュイパンは焼き上がったパンに生地をのせて、も う一度焼いて作ります。ただし、この生地はとてもデリ ケート。温度が低いと固まって塗ることができなくなっ てしまうのです。 厨房の温度は5度。ほぼ冷蔵庫と同じ温度です。 そんな寒い中、生地が固まらないように温めながら一つ ずつ塗りあげていくことは大変な作業ですが、子供たち のため、本校調理員が一生懸命作ってくれました。 「本校の給食はいかがでしょうか?」 いらっしゃった方からは「美味しいです」と嬉しいお返 事をいただけました。 「この給食を食べているなら安心だな。」 そう思って頂けるよう、これからも取り組んでまいりた いと思います。 親子で給食 1−4ランチルームでは、1年生が日頃の感謝の気持ちを 込めて、おもてなしをしました。初日は4組です。 家族の方が来る前からソワソワ。。。 気持ちが落ち着きません。それもそのはず、配膳から お片づけまで全て子供たちが行うことになっているか らです。 10日のメニューは生姜がたっぷり利いた鯖の七味焼 き、そして、だしをふんだんに使った澄まし汁です。 食器も多い中、子供たちは家族の方の分までしっか りと用意することができました。 子供たちのおもてなしにご満足いただけましたか? 12日のおもてなしは1組さんです。お楽しみに! 川場に向かって♪いってきなんしょ♪と言っても行く先は群馬県川場村ですが。 今日から5・6年生は二泊三日で『冬季川場スキー交流』にお出かけです。子供たち195名・引率8名・看護師さん2名・補助指導員の学生さん9名の総勢214名♪ お見送りのお母様方・先生方に手を振られ、元気に出発いたしました。 素晴らしい二泊三日になりますように 親子給食1−4♪お母さんと一緒に楽しく会食♪ 千歳台の給食は和食押し♪今日のメニューは『鯖の七味焼き』と『澄まし汁』 『出汁が効いてますねぇ』 職員室では『料亭の味』と大好評です♪ 足元にご注意を子供たちが転ばないように一生懸命『雪かき』というより『氷かき』を頑張っていました♪ 子供安全ボランティアに来て下さったお母様もお手伝いしてくださり感謝です。 雪に慣れていない都会っ子はしばらく気をつけなくちゃいけませんね 123456はいつかな?皆様がご覧になってくだっているおかげで今年度最初5/15には『88373』だったアクセス数が3万5000増えました。 夏休みなどHPが更新されない期間を抜きますと毎日100から150人の皆様がご覧になってくださっています。 ありがとうございます。これからも様々な情報提供をさせていただきますのでよろしくお願いします。 さて記念すべきアクセス数『123456』になった方は是非私に教えてくださいね? 犬は喜び庭駆け巡り♪先生は?しかしスコップでザザザザザ〜〜〜と行って、戻ってくるともううっすら積もってます う〜〜んf^_^; 川場交流30周年に向けて素敵な式典になりますように。 ことの初めにおこと汁!あまり知られていませんが、2月8日はことの 初めの日といって、農作業を始める日です。 事の初めと事の終わりにはおこと汁を飲むことが 江戸時代からの風習となっいるそうです。 おこと汁には大根や里芋など、根菜類の野菜と 「小豆」が入っています。 小豆は厄除けと、赤い色からくる「お祝い」を の意味を込めて入れるそうです。 日本の行事食を子どもたちに知ってほしくて作っ てみました。 昔遊び紙でっぽうや坊主めくりなどの遊びは始めての子どもも多く、やり方を聞きながら、楽しく取り組んでいました。 また、あやとり、けん玉、お手玉などもさらに上手になりました。 |
|