避難訓練〜5月緊急地震速報を聞くことがないのが一番ですが、もしもの場合に備えて訓練を続けていきます。 「備えあれば、憂いなし」です。 6月8日(土)は引き取り訓練になります。いままでは九月に行っていましたが、少しでも早くもしもの時の対応ができればと思います。お忙しいこととは存じますが、多くの方にご参加いただければと思います。よろしくお願いします。 さて、訓練のあと教員による起震車の体験を見学しました。震度7までをみて、あまりの揺れの大きさに驚きの声が上がっていました。 その後、4年生と6年生が体験しました。ご家庭で感想を聞いていただければと思います。 3年 ドッジボール大会ですが、朝までのあいにくの天候により、残念ながら延期となってしまいました。 その代わり、1校時は体育館で「ドッジボール大会」。 クラス対抗で思いっきり体を動かしました! お昼はお弁当を体育館で食べました。 グループのみんなと食べたお弁当はおいしかったです。 アスレチックやおやつは、来週へのお楽しみとしてとっておこうという話をしました。 来週は晴れますように・・・。 学校たんけん顔合わせの会1.2年生混合の7〜8人のグループを作って学校のいろいろな教室を見学します。 1年生には、学校にはどんな教室があるのか、どんな人が働いているのかを知るというねらいがあります。 2年生には、1年生にそんな風に思ってもらえるように案内をするというねらいがあります。 今日は1日(水)に備えて 顔合わせをしました。 仲良くなって、学校をたんけんするために、2年生は1年生に「6角がえし」をプレゼントしました。「6角がえし」は内側からひっくり返すと万華鏡のように3面に描かれた絵が出てくるというびっくりおもちゃです。 これには1年生もびっくり!嬉しいサプライズになりました。 そのあとは、職員室や校長室の入室の仕方を2年生が教えました。 ノック ↓ しつれいします ↓ ○年○組の□□□□です。 ↓ 学校たんけんにきました。 見学してもいいですか ↓ しつれいしました という流れを、2年生が先生役になったり、ドア役になったりして練習しました。 最後は みんなで校庭に出て遊びました。 さあ、つぎはいよいよたんけんです。 練習の成果がでますように・・・・ 学校探検【1・2年】2年生が1年生を引率して、さまざまな教室を訪ねます。 1年生は自分たちの学校に教室がたくさんあることにとても驚いていました。 2年生は1年生のために、教室の出入りの仕方を教えたり、教室の場所を案内したりしていました。 学校のことをもっとよく知って、これからもたくさん勉強したり遊んだりしてほしいと思います。 離任式昨年度までお世話になった先生方が、お別れをしに来てくれました。 樋之口先生 野中先生 小林先生 赤羽根先生 増村先生 みんなとは1カ月ぶりの再会でした。 代表の児童がお手紙を読んで、感謝をつたえました。 途中、感謝のサプライズダンスもありました。 最後は全校児童600人が作る花道を通って 一人ひとりが感謝とお別れを伝えました。 生田緑地遠足(2年)25日(木)生田緑地に遠足に行ってきました。 前日まで、とても心配な天気予報でしたが、 朝になると、太陽さんさん! みんなの気持ちが通じたのでしょうか。 最高の遠足日和になりました。 山頂の広場まで、急な坂道を一生懸命登ったり、 展望台から、スカイツリーや横浜のランドマークタワー 砧の清掃工場の煙突を見たり、 広場の客車で車掌になりきったりしました。 帰りの電車では席を譲るなど、公共のマナーもしっかりと学んで 楽しい遠足になりました。 おいしいおべんとう、準備ありがとうございました。 1年生をむかえる会8日に入学した1年生と対面するのを在校生はとても楽しみに待っていました。 前年度の代表委員が、司会やクイズを担当しました。 3年生がお祝いの言葉 4年生がお祝いのプレゼントを渡しました。 1年生は上級生の出し物やプレゼントをとても喜んで見ていました。 お返しに、「にんげんっていいな」の歌を歌いました。 かわいらしい1年生の歌にみんな終始にこにこしていました。 1年生がこれからもっともっと祖師谷小学校で楽しく過ごせるように、という 上級生の気持ちのこもった会になりました。 ここで会で出されたそしがやクイズを紹介します。 ★祖師谷小は今、何歳でしょうか? ★体育館と校庭との間の通路のことをなにばしりというでしょうか? ★右上(写真)祖師谷小オリジナルキャラクターの名前はなんでしょう? 正解は・・・お子さんに聞いてみてください 2年学年集会2年生の担任の紹介をしました。 自分のクラスの先生だけではなく、 他のクラスの先生の顔と名前を覚えられるかな? その後は学年みんなで 親子どんぶりゲーム 貨物列車ゲーム をして楽しく遊びました。 クラスを越えて仲良く遊べました。 これから1年間よろしくお願いします。 |
|