多聞小学校の様子をお伝えしています。

丘の子フェスティバル・5年生編

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組はわくわく人生すごろく
段ボールの道を進み、分かれ道で変わる人生のゲームです。

5年2組はミリオン ザ・ラビリンス
ミリオンススプーンから玉を落とさないように
しながら歩くアトラクション迷路です。

丘の子フェスティバル・4年生編

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組はミリオンパター
高得点を目指してがんばるお客さん。

4年2組はわくわくゲームやさん
縁日のようにいろんなゲームやさんが並びます。

丘の子フェスティバル・3年生編

画像1 画像1 画像2 画像2
3年1組はたからさがしめいろ
電気の消えた教室に、机の迷路が・・・。

3年2組はボーリングとフウセンパタパタ
高得点を目指すお客さんでいっぱい!!

丘の子フェスティバル・2年生編

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組はわくわくゲームランド、
あたりさがしゲーム・しゃてきやさん・ワニワニパニックの
お店が並びます。

2年2組はもぐらたたき
ペットボトルのもぐらが穴から出てきます。

丘の子フェスティバル・開会式編

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日金曜日、いよいよ待ちに待った
丘の子フェスティバルの開会です。

全校児童が体育館に夏まり
代表委員のお兄さんお姉さんからの
開会の言葉や、注意事項を聞いて

いよいよスタートです。

今日の食材産地10月4日

米:秋田
ニンジン:北海道
ネギ:青森
コマツナ:埼玉
栗:熊本・愛媛
梨:鳥取
鶏肉:青森
豚肉:青森

今日の食材産地10月3日

タマネギ:北海道
セロリー:長野
ニンジン:北海道
ピーマン:岩手
パセリ:長野
ジャガイモ:北海道
キュウリ:宮城
キャベツ:群馬
豚ひき肉:茨城

今日の食材産地10月2日

米:秋田
タマネギ:北海道
ネギ:青森
コマツナ:埼玉
モヤシ:栃木
ニンジン:北海道
エノキ:長野
ダイコン:北海道
わかめ:徳島
豚肉:青森
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31