一年生 校外学習
渋谷を抜けたとたんに渋滞が始まりました。
予定より30分位遅れそうです。 一年生 校外学習![]() ![]() 一年生 校外学習![]() ![]() グループの点呼をとって帰路につきます。 疲れた様子を見せずに、元気な生徒たちです。 一年生 校外学習![]() ![]() その2 コースが終わって休んでいるのかな? どうして服が変わっているのでしょう? 水に落ちてしまって、着替えたそうです。 着替えを持ってきて良かったですね。 でも着替えた人が増えてきたみたいですが… 一年生 校外学習![]() ![]() コースが終わってちょっと休憩です。 水分補給して、また頑張ってきて下さい。 一年生 校外学習![]() ![]() その3 重力に負けないようにしないと。 元気に登って行きます。 下を見てはダメですよ 一年生 校外学習![]() ![]() その2 ポーズをとって、こちらも余裕の顔です 一年生 校外学習![]() ![]() バランスをとりながら、進んで行きます。 一年生 校外学習![]() ![]() その3 余裕の顔ですね。 このあと、油断しないように! 一年生 校外学習![]() ![]() その2 落ちたら、びしょびしょですよ。 一応着替えを持って来ていますが! 一年生 校外学習![]() ![]() 一年生 校外学習![]() ![]() 冒険コースと水上コースに分かれ、グループごとに活動します。 まずはグループごとにチェックを受け、出発です。 一年生 校外学習![]() ![]() アスレチックの前に、早い昼食をとります。 お昼を食べたら、次はフィールドアスレチックです 一年生 校外学習![]() ![]() これから野田清水公園に向かいます。 昼食とフィールドアスレチックです。 一年生 校外学習![]() ![]() アスレチックの前に、早い昼食をとります。 お昼を食べたら、次はフィールドアスレチックです 一年生 校外学習![]() ![]() これから野田清水公園に向かいます。 昼食とフィールドアスレチックです。 一年生 校外学習![]() ![]() 一年生 校外学習![]() ![]() 全体の流れの説明に続き、工場の中を進んで行きます。 一年生 校外学習![]() ![]() 原料の大豆が微生物の働きで、お醤油になっていく様子がよくわかります 一年生 校外学習![]() ![]() お醤油は昔から使われている調味料です。三年生で学習する教科日本語の日本文化でも、出てきます。 食育の入り口として日本の調味料から学習です |
|