校外学習(キッザニア)に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(木)に行われる校外学習(キッザニア東京)に向けて学習が始まりました。様々な職業を体験をすることで、働くことの意義や社会の仕組みなどについて学習を深め、自分の将来を考えるきっかけとしたいと思います。生徒たちはキッザニアに行くことを、今からとても楽しみにしているようです。


全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
10月2日(水)、体育館において全校朝礼が行われ、校長先生から「あいさつの仕方」についてお話がありました。優郷の学び舎として「マナー・あいさつ・言葉づかい」に取り組んでいる弦巻中学校の生徒たちは「あいさつ」に定評がありますが、もうワンランクアップを目指して取り組んで欲しいと思います。また、世田谷区中学校陸上競技大会の表彰が行われました。選手の皆さん、おめでとうございます。

合同マラソン大会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖連合移動教室も無事に終わり、次は11月22日(木)に世田谷中学校と合同で行われる「合同マラソン大会」に向けて長距離走の練習がスタートしました。青空の下、みんな力いっぱい走っています。

河口湖連合移動教室を振り返って!

画像1 画像1
9月30日(月)、河口湖連合移動教室を振り返り、部屋・係ごとに「良かったところ」「改善すべきところ」などを発表しました。細かい反省はありましたが、大きなケガや事故もなく、みんな楽しく充実した2泊3日を過ごすことが出来ました。保護者の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

「いじめ防止プログラム」の実施

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日(月)に「いじめ防止プログラム(スクール・バディ)」が実施されました。世田谷区立の中学校全校を対象としたプログラムで、2年生が対象に選ばれました。生徒参加型の講演を通して、「いじめ」に対する共通認識を持つことや、他者との人間関係について学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

観点別評価分析

年間行事予定

月行事予定表

献立表

第一学年

第二学年

I組

学校運営委員会だより

健全育成協議会

サマーサプレ

食材産地公表