パソコンを使った模造紙新聞作り

 4年生は社会科の学習で模造紙新聞を作成する学習をしています。その時、パソコンを使用して必要な写真をプリントアウトします。みんなで協力しながら大きな新聞が出来ていきます。
 世田谷の小学校では、仲間と協力して学習する形態を想定し、パソコンルームを導入した20年ぐらい前から、すべての学校で部屋の外周部にパソコンを配置しています。
 今日も、それぞれが自分の役割を決め、力を合わせて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食

画像1 画像1
<献立>
チキンライス  
牛乳
ベーコンと白菜のスープ
チョコマフィン

<食材>
*****血や肉になるもの*****
鶏むね肉(岩手)  
ベーコン(デンマーク・ハンガリー) 
豚肩肉(熊本) 
たまご(青森) 
おから(大豆:アメリカ・カナダ) 
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
米(秋田)  
じゃがいも(北海道)  
小麦粉(アメリカ・カナダ)    
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) 
ひまわり油(ヒマワリ:アメリカ) 
バター(北海道)

*****体の調子を整えるもの*****
トマトジュース(アメリカ、中国、トルコ、日本、ポルトガル、チリ) 
にんじん(鹿児島)    
こまつな(東京)
玉葱(北海道)
マッシュルーム(山形)
グリンピース冷凍(ニュージーランド)       
はくさい(兵庫)  
もやし(栃木)

以上です。

今日も大雪

今日は先週末と同様、雪になりました。かなりの積雪が予想されます。車もスリップしてくることもあります。また、滑って転ぶこともあります。登下校に注意してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん  
牛乳
魚のかばやき風
野菜のからしじょうゆかけ  
煮豆

<食材>
*****血や肉になるもの*****
さんま(北海道)  
うずら豆(北海道) 
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
米(秋田)  
でんぷん(馬鈴薯:北海道) 
小麦粉(アメリカ・カナダ) 
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
ひまわり油(ひまわり:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
こまつな(東京) 
にんじん(鹿児島) 
もやし(栃木)

以上です。

児童朝会はイントロクイズ!

 今朝は集会委員会がイントロクイズを行いました。先生方がわからない問題でも、子どもたちはすぐに答えを見抜いてしまいます。
 ほとんどの児童は全問正解でした。見事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日の給食

画像1 画像1
<献立>
けんちんうどん  
牛乳
じゃこ入り大学芋
もやしのゴマ風味

<食材>
*****血や肉になるもの*****
かつお節(カツオ:インドネシア、鹿児島、静岡) 
鶏もも(岩手)  
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)  
じゃこ(広島)

*****働く力になるもの*****
板こんにゃく(群馬) 
さといも(愛媛)     
うどん(小麦粉:アメリカ・カナダ) 
さつまいも(千葉) 
水あめ(コーンスターチ:アメリカ、ブラジル・ジャガイモ:北海道)  
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道) 
ひまわり油(ひまわり:アメリカ)  
黒ごま(中国、ベトナム、ミヤンマー、インド)  
ごま油(タンザニア、ナイジェリア)  
白煎りゴマ(パラグアイ・ガテマラ・ボリビア)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(鹿児島) 
こまつな(埼玉) 
にら(長崎)   
ごぼう(青森) 
だいこん(神奈川) 
ねぎ(埼玉)    
もやし(栃木)

以上です。

雪の日の八幡ファーム

 前の記事で紹介したアブラナの花芽。
 先日の雪で八幡ファームは一面銀世界。ほとんどすべてが白い幕に覆われていました。背の高いアブラナは、雪の上にチョコッと顔を出していて、鳥にとって恰好のえさ。ほとんど花芽の部分は食べ尽くされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうアブラナの花芽が!

 学校園の植物の中で一番早く、アブラナの花芽が伸びてきました。葉っぱも柔らかくておいしそうです。ちょっと拡大して見てみました。黄色の愛らしい姿が春が近いことを伝えてくれました。雪に負けずに大きく育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪のビオトープ

 今朝のビオトープ、ふと見たら色が違います。近くに行ったら雪の層が水の中に!白濁した池の様子にはビックリしました。まるで白濁温泉の様な美しさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の日の作品

 雪が溶けるまでのつかの間、みんなが作品を作りました。いくつかはすぐになくなってしまいましたが、子どもたちはわずかな時間に雪像作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の給食

画像1 画像1
<献立>
セルフフィッシュサンド  
牛乳
ミネストローネ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
ホキ(ニュージーランド) 
たまご(青森)  
白いんげん豆(北海道)  
ベーコン(デンマーク・ハンガリー)
豚肩肉(熊本) 
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島)

*****働く力になるもの*****
丸パン(小麦粉:アメリカ・カナダ)
小麦粉(アメリカ・カナダ)
パン粉生(小麦粉:アメリカ・カナダ)
じゃがいも(北海道)
マカロニ(小麦粉:カナダ)
ひまわり油(ひまわり:アメリカ)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉)  
トマト缶詰(イタリア)
トマトピューレ(トマト:アメリカ・スペイン・中国・チリ・トルコ・日本・ポルトガル)
カブ・かぶ葉(千葉)
キャベツ(愛知) 
玉葱(北海道) 
セロリー(愛知)    

以上です。

休み時間は雪遊び

 今日は久しぶりに全校で雪の校庭で遊びました。雪だるま、かまくら、雪ウサギなどが校庭に現れました。また雪の校庭での鬼ごっこを楽しんでいました。滅多にない自然からのプレゼント。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想文の表彰

今朝は読書感想文の表彰がありました。クラスから優れた作品を出した児童が全校に紹介されました。これからもたくさん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1

ハート池の氷

 子どもたちが大好きな氷。学校には何カ所か池がありますが、氷が張りやすいのがハート池。毎朝、何人かの子どもたちが、ここの氷をさわりにきます。大人からみると何でもない氷が、子どもたちの笑顔を誘います。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開の日の授業

 今日から学校公開週間です。土曜日は3時間。1年生は昔遊びをやりました。保護者も混じって楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の日の学校は・・・!

今日は本格的な雪でした。校庭は白銀の世界に!今日は学校公開の土曜授業の日だったので、子どもたちや保護者で学校は満員。帰り際に校庭に出た子どもたちは雪にビックリ。「家で雪遊びするぞ!」と叫びながら帰って行きました。今も雪は降り続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

霜柱や氷を見つけたよ

 この寒さで学校にも霜柱が育ち、氷が張りました。どちらも子どもたちにとっては絶好の遊び道具。
「先生!こんなきれいな霜柱を見つけたよ!キラキラ輝いている!」
霜柱を宝物のように手にとって喜んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンタイムのスタート直前は!

 マラソンタイムは音楽と同時にスタートします。それまではスタートラインに並んで待機します。音楽がなると一斉にスタートします。さあ、東横線を制覇しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やはすぽ広場のご案内・・・2月16日(日)14時〜16時

平成25年度3学期のやはすぽ広場をご案内します。
やはすぽ広場(八幡小学校スポーツ広場)は、幼児からご年配の方まで、誰もが自由
に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通して地域の皆が楽しめる交流の場です。
体育館でも楽しめます。ぜひ親子で体を動かしましょう!!

<日時>
 平成26年2月16日(日)午後2時〜4時

<場所>
 八幡小学校 校庭と体育館 (体育館では雨天時も開催します)

<注意事項>
 ☆自分の責任で自由に遊びましょう。
 ☆ゆずりあって、色々なスポーツを楽しみましょう。
 ☆幼児(未就学児)については、保護者と一緒に来て下さい。
 ☆動きやすい服装と、運動靴で来て下さい。(体育館は上履きが必要です。)
 ☆急に体を動かす事はキケンです。必ず準備体操をしましょう。
 ☆硬い軟式ボールやサッカーボールで遊ぶのは禁止です。 

<その他>
 ※子供と一緒に遊んでくれる「やはすぽサポーター」を募集しています!!
 ※1日だけでも良いので、保護者の方、一緒に楽しみましょう!!

主催:八幡小学校遊び場開放運営委員会・八幡小学校おやじの会
協力:九品仏ボランティア会・八幡小PTA・世田谷区スポーツ推進委員

2月7日の給食

画像1 画像1
<献立>
スパゲティ(ナポリタン)
牛乳
ポテトのクリーム焼き
キャベツサラダ

<食材>
*****血や肉になるもの*****
ベーコン(デンマーク・ハンガリー) 
豚肩肉(静岡) 
粉チーズ(オーストラリア)
牛乳(北海道、青森、岩手、宮城、山形、埼玉、栃木、群馬、神奈川、静岡、千葉、福島) 
シュレッドチーズ(オーストラリア)

*****働く力になるもの*****
スパゲッティー(小麦粉:アメリカ・カナダ・オーストラリア) 
じゃがいも(北海道)
さとう(サトウキビ:オーストラリア、タイ、ブラジル、フィリピン、南アフリカ、、グアテマラ、沖縄、鹿児島 テンサイ:北海道)
パン粉(小麦粉:アメリカ・カナダ)
ひまわり油(ひまわり:アメリカ)
バター(北海道)

*****体の調子を整えるもの*****
にんじん(千葉) 
ピーマン(高知)  
パセリ(香川)  
玉葱(北海道) 
マッシュルーム水煮(山形)  
キャベツ(愛知)

以上です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31