【1年生】新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は新体力テストの種目の1つ、ソフトボール投げをやりました。
普段、あまり投げ慣れないソフトボールでしたが、
遠くまで投げようと 力いっぱいがんばっていました。

6月6日(木) 原材料の産地

にんじん・・・千葉
しょうが・・・高知
ごぼう・・・熊本
玉ねぎ・・・兵庫
チンゲンサイ・・・茨城
鶏肉・・・宮崎
豚肉・・・神奈川
河内晩柑・・・愛媛

公園巡りをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)に、学年合同で公園巡りをしました。
生活科のまちたんけんの学習の一環として、今回は高架下公園、二子玉川公園の
2カ所へ行きました。
遊具やそれ以外の設備など、公園ごとの特徴をよく調べることができました。

【1年生】あさがおのお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、この前 間引きしたアサガオのお世話をしました。
土を補充し、肥料をまきました。
アサガオは、とても元気に育っています。

6月4日(火) 原材料の産地

にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
玉ねぎ・・・香川
にんじん・・・千葉
ピーマン・・・茨城
バレンシアオレンジ・・・和歌山
豚肉・・・神奈川

6月3日(月) 原材料の産地

にんじん、さやいんげん・・・千葉
ごぼう・・・青森
ねぎ、きゅうり・・・茨城
こまつな・・・東京
キャベツ・・・神奈川
しょうが・・・高知
鶏肉・・・宮崎
鶏卵・・・栃木

二子にこひろば 開催

6月2日(日)14時〜校庭と体育館で開かれました。
卓球やティーボール、ペタング、輪投げなど、小さな子どもからお年寄りまで色んな遊びで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふたこのよいこサポート隊フラッグ作り

6月1日(土)体育館にてフラッグ作りが行われました。
出来上がった作品は、商店街の街頭に飾られます。
お買い物のついでにご覧ください。
画像1 画像1

5月31日(金) 原材料の産地

にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・徳島
玉ねぎ・・・佐賀
ねぎ・・・茨城
にら、もやし・・・栃木
だいこん・・・千葉
きゅうり・・・群馬
豚肉・・・栃木

【1年生】あさがおのお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおがぐんぐん育っています。
たくさん芽が出ている子は、昨日間引きをしました。
みんな、水やりを毎日がんばっています。
いつ、花が咲くのかな?
子どもたちはとても楽しみにしています。

5月30日(木) 原材料の産地

しょうが・・・高知
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・埼玉
にんじん・・・徳島
玉ねぎ・・・兵庫
ぶり・・・青森
ジューシーフルーツ・・・愛媛

【1年生】音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会で「さんぽ」を歌いました。
練習の成果を発揮し、元気よく歌うことができました。
体育館から教室に戻るときの行進も上手でした。

まちたんけんで、公園めぐりをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(水)に、学校近辺の公園の様子を見学に行きました。
公園までの道のりや公園ごとの特徴について学びました。
6月には高架下の公園や開園したばかりの二子玉川公園にも
行く予定です。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日晴天の下、運動会が開催されました。
児童は、多くの保護者や地域の皆様に声援をもらいとても張り切って演技をしたり、競技をしたりしていました。
保護者の皆さまには、片付けもお手伝い頂きありがとうございました。

5月28日(水) 原材料の産地

さやいんげん、だいこん・・・千葉
ごぼう・・・熊本
にんじん・・・徳島
さといも・・・沖縄
ねぎ・・・茨城
鶏肉・・・岩手
鮭・・・北海道
鶏卵・・・栃木
冷凍みかん・・・和歌山、愛知

5月28日(火)原材料の産地

にんじん・・・徳島
じゃがいも・・・鹿児島
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・長野
玉ねぎ・・・兵庫
豚肉・・・栃木

運動会は、予定通り実施します。

本日の運動会は、予定通り実施します。

5月24日(金) 原材料の産地

にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
玉ねぎ・・・兵庫
にんじん・・・徳島
きゅうり・・・群馬
じゃがいも・・・長崎
もやし・・・栃木
セミノールオレンジ・・・和歌山
豚肉・・・栃木

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日に本番を迎える運動会。皆暑い中熱心に練習を重ねています。後二日間!練習の成果を出して思い出に残る運動会にしたいです。

【1年生】運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週の土曜日は運動会です。
毎日の練習で、ほぼ完成の形に近づいてきました。
表現(ダンス)の練習では、本番と同じようにポンポンを持って踊っています。
最後まで力いっぱい頑張ります!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

指導計画

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

学校概要・基本情報

多摩川の学び舎 研究開発校