【1年生】全校朝会

画像1 画像1
学校生活の一週間は、全校朝会から始まります。
1年生も8時30分までに整列できるよう頑張っています。
「前ならえ」も少しずつ上手になってきました。

4月22日(月) 原材料の産地

にんじん・・・徳島
じゃがいも・・・鹿児島
玉ねぎ・・・北海道
ふき、さやえんどう・・・愛知
ほうれん草・・・東京
はくさい・・・茨城
鶏肉・・・宮崎

【1年生】学校探検に行きました♪

画像1 画像1
2年生のお兄さん、お姉さんに学校の中を案内してもらいました。
パソコン室や理科室など、初めて入る教室がたくさんあって、みんなドキドキワクワクしながら回りました。
とても楽しい探検になりました。

4月19日(金) 原材料の産地

にんにく・・・青森
パセリ・・・千葉
じゃがいも・・・鹿児島
キャベツ・・・神奈川
ブロッコリー・・・兵庫
にんじん・・・徳島
鮭・・・北海道

4月18日(木) 原材料の産地

玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・徳島
ねぎ・・・埼玉
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
チンゲンサイ・・・茨城
もやし・・・群馬
豚肉・・・神奈川
鶏卵・・・栃木
りんご・・・青森

4月17日(水)原材料の産地

玉ねぎ・・・北海道
セロリー・・・茨城
にんじん・・・徳島
じゃがいも・・・鹿児島
りんご、にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
きゅうり、もやし・・・群馬
豚肉・・・神奈川

4月16日(火)原材料の産地

玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・徳島
キャベツ・・・神奈川
じゃがいも・・・鹿児島
パセリ・・・千葉
鶏肉・・・宮崎

1年生となかよくなる会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日(月)に、2年生が1年生となかよくなる会を行いました。
17日(水)に行う1年生の学校探検で、2年生が案内役になります。
今日はそのために顔合わせでした。
2年生は1年生のためにあいさつの仕方や簡単な手遊びなどを考え、
1年生にやさしくしてあげることができました。
1年生はとても楽しく過ごすことができたようでした。
水曜日の学校探検、1年生も2年生も楽しみにしています。

4月15日(月) 原材料の産地

にんじん・・・徳島
さやいんげん・・・千葉
ねぎ・・・埼玉
こまつな・・・東京
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・群馬
しょうが・・・高知
豚肉・・・宮崎

三年生 花壇にキャベツを植えました。

画像1 画像1
花壇にキャベツの苗を植えました。
どのような虫がやってくるのでしょう。親子で予想してみるのもいいですね。



1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝会は、1年生を迎える会が行われました。
6年生と手をつないで入場してきた1年生は、まだ緊張の面持ちです。
元気に歌を歌い、二子玉川小学校の一員として仲間入りしました。

4月12日(金) 原材料の産地

こまつな・・・東京
しょうが・・・高知
にんじん・・・徳島
きゅうり・・・群馬
玉ねぎ・・・北海道
鰆・・・韓国

4月11日(木)原材料の産地

にんじん・・・新潟
ねぎ・・・埼玉
こまつな・・・東京
さつまいも・・・千葉
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・群馬
豚肉・・・神奈川

4月10日(水) 原材料の産地

にんじん・・・徳島
ごぼう・・・青森
だいこん・・・千葉
じゃがいも・・・鹿児島
ねぎ・・・埼玉
鶏肉・・・宮崎
豚肉・・・神奈川
デコポン・・・愛媛
米・・・福井

始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年度が始まりました。
少し寂しい分かれと、新しい出会いがありました。
どの子も晴れ晴れとした顔つきで、これからが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

指導計画

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

学校概要・基本情報

多摩川の学び舎 研究開発校