4/30 はたらく消防写生会

天候の心配される中、写生会は始まりました。
まず、消防署の方からお話をいただき、
そのあと、注意事項の説明後、写生がはじまりました。
大きな消防車が1台と、消防団の小さな車が1台。
とても風が強い中でしたが、1年生も2年生も
画面いっぱいに迫力のある絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 東深沢・等々力コミュニティー「フリーマーケット」1

真っ青な空のもと、第20回となる「東深沢・等々力コミュニティー」のフリーマーケットが、東深沢中学校で開かれています。とても多くの方々が楽しんでいます。
ひがしからは、子どもの和太鼓チーム「こざくら」と大人の和太鼓チーム「鼓桜」が参加し、演奏を披露しました。地域のイベントにはいつも参加していて、演奏を楽しんでくださる方々が大勢いらっしゃいます。みしまの森学舎の東深沢中学校からは、ブラスバンドや琴の演奏を披露していました。とてもすばらしい演奏で、フリーマーケットを盛り上げました。
また、他の東深沢中学校の大勢が、お店を出して参加しています。
地域の様々な方々が参加して行われるこのフリーマーケットは、子どもたちの成長のよい機会となっています。コミュニティーの皆様、いつもありがとうございます。
フリーマーケットは、14:00まで開催されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 東深沢・等々力コミュニティー「フリーマーケット」2

フリーマーケット2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 東深沢・等々力コミュニティー「フリーマーケット」3

フリーマーケット3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 離任式

3月までお世話になった先生方とのお別れの式です。2年生から6年生までがきちんとした態度で式に臨めました。離任式の様子は、「学校生活」の中の「学校行事」にUPしてあります。
どうぞご覧ください。

4/26 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足1

3,4年生の遠足は「こどもの国」です。3年生と4年生で班を作って園内で遊びます。4年生は、去年の遠足の経験を生かして、3年生をリードします。遊びの途中のご褒美は、ソフトクリームです。みんなおいしそうに食べています。来年は3年生が4年生になって、遠足を楽しませてくれそうです。これも大切なひがしの伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足2

楽しく遊んだ後は、お楽しみのお弁当です。班のお友達と楽しく食べることができました。「ごちそうさまでした」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足3

午後は、ローラーすべり台や大きなすべり台など楽しみました。
帰校式では、疲れていてもしっかりとお話を聞くことができました。
最後まできちんとできるところが「ひがしの子」のよいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足(お弁当編1)

お弁当を紹介します。みんな愛情たっぷりのお弁当でうらやましいです。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3,4年生遠足(お弁当編2)

お弁当2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 漢字の学習(2年生)

1年生のときに学習した漢字は、80字でしたが、2年生では、新出漢字が160字に増えます。新出漢字を宙に指で書いた後、ドリルやノートに練習します。
学校やお家で毎日少しずつでも繰り返し音読をしたり、書く練習をしたりしていると、覚えることができます。
覚えた漢字を文の中にも遣うことができれば立派に合格です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 5年生の教科「日本語」

5年生が、松尾芭蕉の俳句を学習していました。
2つの俳句の音読をしたり、季語をもとに様子を考えたりしました。
そして、俳句から読み取った様子を自分なりに絵に表わしました。
俳句の学習を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 1年生学校探検

学校生活にも慣れてきた1年生です。校舎内を先生と一緒に巡ったり、絵本室で本と触れ合ったりと1年生の活動も広がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 全国学力・学習状況調査(6年生)

今日の6年生は、全校学力・学習状況調査をしています。皆、真剣な顔で、調査用紙に向かっています。昨日の遠足で見せた顔とはちょっと違います。真剣な表情も素敵な6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 6年生の遠足1

6年生の遠足です。
新緑の鎌倉を楽しんできました。最初は鶴岡八幡宮です。グループで散策しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 6年生の遠足2

新緑のハイキングコースを気持ちよく歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り