4/9(火) 6年生入学式片づけ

 昨日の準備においても働いてくれた6年生。
 引き続き入学式の片づけも行いました。
 出ていた椅子を片づけ、
 倉庫に入れていた体育用具を出して配置、
 ギャラリーの片づけなど多くの仕事をテキパキと行いました。
 時間に余裕をもって終了できました。

 学校を支えてくれる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月) 救命救急講習

 奥沢消防署の方と、消防団の方を講師に迎えて、
 本校教員が救命救急の実技研修を行いました。
 毎年行っていますが、改めて学ぶことが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月) 入学式 その2

 2年生より、歓迎の出し物です。
 大きな声で、1年生へしっかりと伝えられました。
 とても立派な発表で、会場から拍手が起こりました。

 1年生は初めての教室へ入り、自分の席に着きました。
 担任の先生と改めて挨拶をしました。

 本日はよく晴れているため、校庭で写真を撮りました。
 青空に子どもたちの笑顔が輝いているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月) 入学式 その1

 始業式のあと、入学式が行われました。
 6年生と2年生が在校生の代表として出席しました。

 少し緊張した顔をしながらも元気いっぱいに入場した1年生です。
 校長先生より、担任の先生の紹介と、
 「あ」あいさつをしましょう
 「へ」返事をしっかりしましょう
 「あ」あさごはんを食べてきましょう

 というお話がありました。
 規則正しい生活を送って元気に登校できるようにしましょう。
 ご家庭でもお子さんが気持ちよく学校へ向かえるようによろしくお願いします。

 6年生より、歓迎の言葉です。
 「おやまだい」の一文字ずつから、
 尾山台小学校の一日の過ごし方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8(月) 始業式

 本日より、平成25年度が始まりました。
 全員そろって始業式が校庭で行われました。
 新しい校長先生より挨拶と、新しく着任された先生方や主事さんの紹介がありました。
 また、尾山台小学校のすばらしいところがお話にあがりました。
 すばらしいところをもっと伸ばして
 もっとすてきな学校になるとよいですね。

 そして、どきどきの担任の先生発表もありました。
 これから1年間共に学んでいきましょう。

 始業式後、早速新しい学級で集まりました。
 明日からまた元気に会いましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 教室準備を終えたのち、6年生はすぐに入学式の準備に入りました。
 1年生の教室をきれいに飾り、
 入学時に配布される資料を準備、体育館会場の準備をしました。
 大変よく働き、新しく1年生を迎え最高学年となる6年生、
 とても立派でした。

 新2年生も、1年生を迎える練習を行いました。
 呼びかけ、歌、合奏と元気いっぱいにできました。
 6年生にもあたたかく見守られていました。

 入学式が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度準備

 来週月曜日より、新年度が始まります。
 新6年生は、一足早く学校に来て新しい教室の準備を行いました。
 全員揃って説明を聞き、机といすを移動します。

 下級生のみなさんが新しい教室に入って、
 みんなの机いすが揃っているのは6年生の働きです。
 6年生はてきぱきと動き速やかに準備が完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
4/1
(火)
年間行事予定
年間計画

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況