この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

日光2日目

画像1 画像1
ハイキングを終えて温泉で足湯につかります。2日目も順調に終えることができました。みな元気です。

日光2日目

画像1 画像1
ランチタイムです

日光2日目

画像1 画像1
ハイキング開始です。みんな元気です。

日光2日目

画像1 画像1
中禅寺湖着。遊覧船に乗ります。

日光2日目

画像1 画像1
華厳の滝です

日光2日目

画像1 画像1
朝食です。今日はこれからハイキングです。

日光2日目

画像1 画像1
朝会です。温かい朝です。青空が広がっています。

きもだめし

画像1 画像1
夜のお楽しみが始まります。ドキドキです。

日光初日

画像1 画像1
夕食です。豚すき、鶏唐揚げ、煮物、焼き魚、そうめん、デザート…ごちそうです。

日光初日

画像1 画像1
宿泊施設につきました。皆元気です。

日光初日

画像1 画像1
この後記念撮影です。三ざるを見学してます。

日光初日

画像1 画像1
東照宮につきました。半袖では肌寒いです。

日光初日

画像1 画像1
だいや川公園につきました。雨が降っています。これからお弁当です。

宇山神社 盆踊り

宇山神社の盆踊りに3、4年生が参加しました。

運動会で演じたエイサーとソーランを披露してきました。

町会のみなさんにも喜んでいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び舎合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さくらの学び舎3校で、今年度2回目の合同研修会を行いました。

各校の学習面の課題を出し合い、対応策を検討しました。

11月に本校で行う研究授業に生かしていく予定です。

目の教室 サマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年夏休み恒例のサマースクールが上野動物園でありました。

都内の弱視級の子どもたちが参加しました。

小動物に触ったり、象の模型に触れたりして動物の大きさを触感で体感しました。

目を近づけて一生懸命観察する姿が印象的でした。

本日のラジオ体操 中止

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝のラジオ体操は、小雨のため中止になりました。

スタンプを押してもらい、解散です。

水泳教室については、これからの天候のようすをみて判断します。


部活動体験 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜丘中の美術部の体験に5名が参加しました。

ポップアートカード作りと絵の描き方を中学生から教わりました。

自分が作ったおみやげを持って帰宅しました。


部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜丘中学校での部活動体験があり、5年生が一名、テニス部に参加しました。

暑さにも負けず、汗を流して白球を追いました。

中学生のみなさん、ありがとうございました。

学習教室と水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休に入り、学習教室と水泳指導が始まりました。

どちらもたくさんの児童が出席して、大盛況でした。

朝のラジオ体操にもたくさんの子どもが参加しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31