瀬田小学校のホームページにようこそ!

5月21日(火) 給食

(献立)
・梅わかごはん  ・牛乳
・ジャンボぎょうざ  ・ミニトマト
・春雨サラダ

(主な食材の産地)
・キャベツ(神奈川)  ・きゅうり(埼玉)  ・生姜(千葉)
・にんにく(青森)  ・ミニトマト(愛知)  ・玉ねぎ(兵庫)
・にら(栃木)  ・新にんじん(徳島)  ・豚ひき肉(千葉)
・ハム(国産無添加)  ・米(秋田)  ・おから(岩手)原料(カナダ)
・刻み梅(国産)  ・春雨(中国)

5月21日(火) 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校練習は校庭で行いました。練習内容は、入場行進の練習、瀬田音頭の練習、応援合戦(午後)、大玉送りです。今年度から全校競技の大玉送りは午後に行います。赤白勝利を目指して心を一つにできるとよいです。

5月20日(月) 給食

(献立)
・子ぎつねごはん  ・牛乳
・鮭の南部焼き  ・みそ汁

(主な食材の産地)
・生姜(長崎)  ・新にんじん(徳島)  ・しめじ(茨城)
・さやいんげん(千葉)  ・鶏むね肉(山梨)
・鮭(北海道)  ・米(西日本産)  ・木綿豆腐(原料)カナダ
・油あげ(原料)日本  ・生わかめ(韓国)

画像1 画像1

5月20日(月)運動会全校練習

画像1 画像1
雨が降っていたので、全校練習は体育館で行われました。練習内容は、開会式、運動会の歌、整理運動、閉会式、そして、午前の部の応援でした。運動会の歌は、音楽係の子どもたちの演奏に合わせて歌います。とても元気な歌声でした。音楽係の子どもたちと応援団の子どもたちは、朝練習を積み上げてきました。気持ちを込めて歌ったり、応援したりできるといいです。

瀬田遺跡展示中

事務室前の廊下に展示中です。
瀬田遺跡では弥生時代の環濠で囲まれたムラとその後につくられた古墳時代のムラがみられるそうです。

画像1 画像1

運動会練習 五,六年生 組み体操〜60年の架け橋〜

画像1 画像1
技ができたときには、みんなで喜び、認め合い励まし合いながら練習を進めています。

5月17日(金) 給食

(献立)
・和風スパゲッティ  ・牛乳
・じゃこサラダ  ・紅茶とくるみのケーキ

(主な食材の産地)
・春キャベツ(神奈川)  ・きゅうり(埼玉)  ・生姜(千葉)
・にんにく(青森)  ・玉ねぎ(佐賀)  ・新にんじん(徳島)
・しめじ(新潟)  ・万能ねぎ(福岡)  ・大根(千葉)
・レモン(愛媛)  ・鶏もも肉(山梨)  ・ちりめんじゃこ(広島)
・スパゲッティ(原料)アメリカ・カナダ  ・鶏卵(岩手)
・紅茶(原産国)スリランカ・中国  ・くるみ(アメリカ)
・生わかめ(韓国)
画像1 画像1

運動会係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
第二回目の運動会係活動が行われました。子どもたちも運動会に向けて準備を進めております。

5月16日(木) 給食

(献立)
・ごはん  ・牛乳
・むろあじのメンチカツ  ・ボイルキャベツ
・ほうれんそうの乾物あえ

(主な食材の産地)
・春キャベツ(神奈川)  ・生姜(千葉)  ・にんにく(青森)
・玉ねぎ(佐賀)  ・もやし(栃木)  ・ほうれんそう(群馬)
・ちりめんじゃこ(広島)  ・むろあじミンチ(東京都八丈島)
・米(秋田)  ・鶏卵(岩手)

5月15日(水) 校外班活動

画像1 画像1
校外班活動が五時間目に行われました。PTA校外委員の方からも、道路の歩き方など指導していただきました。瀬田小学校は、地域環境連絡協議会担当校です。PTAの方々と協力し、子どもたちの安全に対する意識を高めていきます。

5月15日(水)

(献立)
・三色ピラフ  ・牛乳
ミネストローネ  ・ぶどうゼリー

(主の食材の産地)
・新ジャガイモ(長崎)  ・トマト(愛知)  ・玉ねぎ(佐賀)
・グリンピース(熊本)  ・新にんじん(徳島)  ・かぶ(千葉)
・ホールコーン(冷)北海道  ・ぶどうジュース(アメリカ他)
・鶏ガラ(冷)国産  ・ベーコン(国産無添加)  ・鶏もも肉(山梨)
・豚肩肉(千葉)  ・米(西日本産)

画像1 画像1

5月14日(火) 給食

(献立)
・ごはん  ・牛乳
・魚の西京焼き  ・五目豆
・カリカリ油揚げと野菜のおひたし

(主な食材の産地)
・小松菜(埼玉)  ・生姜(千葉)  ・もやし(栃木)
・新にんじん(徳島)  ・しいたけ(干し)九州
・本サワラ(韓国)  ・米(秋田)  ・大豆(北海道)
・油揚げ(原料)国産  ・こんにゃく(群馬)
画像1 画像1

5月13日(月) 給食

(献立)
・ビスキュイパン  ・牛乳
・コーンシチュー  ・フレンチサラダ

(主な食材の産地)
・春キャベツ(神奈川)  ・きゅうり(埼玉)  ・新ジャガイモ(長崎)
・玉ねぎ(佐賀)  ・新にんじん(徳島)  ・グリンピース(冷)熊本
・糸みつば(アメリカ)  ・ホールコーン(冷)北海道
・クリームコーン缶(北海道)  ・りんご(青森) ・みかん(缶)国産
・鶏もも肉(山梨)  ・ミルクパン(原料)アメリカ・カナダ
・鶏卵(秋田)  ・・アーモンド粉(アメリカ)
画像1 画像1

5月11日(土) 登校時の安全指導

土曜授業の登校時、PTAの方やおやじの会の方が、安全指導を行っています。ありがとうございます。
画像1 画像1

5月10日(金) 給食

(献立)
・わかめとグリンピースごはん  ・牛乳
・新じゃがいものそばろ煮  ・もやしのごま風味

(主な食材の産地)
・きゅうり(埼玉)  ・新ジャガイモ(長崎)  ・玉ねぎ(佐賀)
・もやし(栃木)  ・さやいんげん(千葉)  ・新にんじん(徳島)
・にら(栃木)  ・グリンピース(熊本)  ・しいたけ(干し)九州
・たけのこ(水煮)九州  ・豚ひき肉(千葉)  ・米(西日本産)
・もち米(西日本産)  ・こんにゃく(群馬)  
画像1 画像1

5月9日(木) 給食

(献立)
・ソース焼きそば  ・牛乳
・きゅうりの中華味  ・よもぎ団子

(主な食材の産地)
・春キャベツ(神奈川)  ・きゅうり(埼玉)  ・もやし(栃木)
・にら(栃木)  ・新にんじん(徳島)  ・豚かた肉(千葉)
・蒸し中華めん(原料)アメリカ・カナダ  ・豆腐(原料)カナダ
・白玉粉(国産・タイ産ブレンド) ・よもぎ粉(青森)
・きな粉(北海道)
画像1 画像1

5月8日(水) 給食

(献立)
・あなごごはん  ・牛乳
・わかたけ汁  ・キャロットゼリー

(主な食材の産地)
・生姜(千葉)  ・新にんじん(徳島)  ・長ねぎ(千葉)
・新たけのこ(石川)  ・オレンジジュース原料)ブラジル
・鶏もも肉(山梨)  焼きあなご(島根)
・米(西日本産ブレンド米)  ・麦(国産)
・生わかめ(韓国)  ・豆腐(原料)カナダ
画像1 画像1

5月7日(火) 給食

(献立)
・チキンカレーライス  ・牛乳
・福神漬  ・こんにゃくサラダ
・くだもの(ニューサマーオレンジ)

(主な食材の産地)
・きゅうり(埼玉)  ・新ジャガイモ(鹿児島)  ・にんにく(青森)
・玉ねぎ(佐賀)  ・もやし(栃木)  ・セロリ(静岡)
・新にんじん(徳島)  ・りんご(青森) 
・ニューサマーオレンジ(愛媛)  ・鶏ガラパック(冷)国産
・鶏もも肉(山梨)  ・米(西日本ブレンド米) 麦(国産)
・白こんにゃく(群馬)  ・福神漬(国産)

5月2日(木) 給食

(献立)
・中華おこわ  ・牛乳
・イカのカリントあげ
・にらたまスープ

(主な食材の産地)
・玉ねぎ(北海道)  ・にら(栃木)  ・新にんじん(徳島)
・長ねぎ(千葉)  ・しいたけ(干し)九州
・たけのこ(水煮)九州  ・鶏ガラパック(冷)国産
・鶏もも肉(山梨)  ・豚もも肉(千葉) ・中華エビ(台湾)
・紫イカ(ペルー)  ・米(西日本ブレンド米)
・もち米(北海道)  ・鶏卵(青森)  ・木綿豆腐(原料)カナダ

5月1日(水) 給食

(献立)
・ガーリックトースト  ・牛乳  
・ビーンズシチュー  ・くだもの(美生柑)

(主な食材の産地)
・新ジャガイモ  ・にんにく(青森)  ・玉ねぎ(北海道)
・パセリ(香川)  ・新にんじん(徳島)
・美生柑(熊本)  ・鶏ガラパック(冷)国産
・鶏もも肉(山梨) ・食パン(原料)アメリカ・カナダ
・白いんげん豆(北海道)  
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31