瀬田小学校のホームページにようこそ!

1月14日(火) 給食

(献立)
・ごはん  ・ふりかけ  ・牛乳
・いりどり煮  ・ぶどう豆

(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・ごぼう(青森)  ・生姜(高知)
・里芋(埼玉)  ・いんげん(沖縄)  ・たけのこ(水煮)九州
・しいたけ(干)九州  ・鶏もも肉(宮崎)  ・米(北海道)
・白こんにゃく(群馬)

画像1 画像1

第41回上野毛地区新春マラソン大会

多くの瀬田小の子どもたちも、参加しました。
最後まで一生懸命走る姿が印象的でした。そして、8名の子が入賞しました。
来年度もエンジョイランニングを頑張って自己の記録に挑戦してほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学 6 年生

江戸東京博物館と国会議事堂に行ってきました。見学のあと参議院特別体験プログラムに参加しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

図工授業研究会

昨日、本校で、世田谷区の先生方が、集まって、4年生の図工の研究授業を行いました。
楽しい中に、創造性が育まれる工夫をしている教材でした。
始めに、透明シートに、のりを自由に着けて、その上から、特殊な絵の具を、重ねていきます。発想も素敵な子どもたちですから、次から次へと、変化する作品を作り出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金) 給食

(献立)
・豚肉とごぼうのごはん  ・牛乳
・きのこ入り煮びたし  ・白玉しるこ

(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・ごぼう(青森)  ・しめじ(長野)
・白菜(茨城)  ・えのき茸(長野)  ・小松菜(東京)
・豚もも肉(神奈川)  ・米(北海道)  ・白玉もち(原料)タイ
・大豆(北海道)  ・油揚げ(原料)カナダ  ・あずき(北海道)
・すき昆布(岩手)  

1月9日(木) 給食

(献立)
・あげパン(きな粉)  ・牛乳
・春雨スープ  ・キャロットゼリー

(主な食材の産地)
・にんじん(千葉)  ・小松菜(東京)  ・しょうが(高知)
・長ねぎ(埼玉)  ・たけのこ(水煮)九州  ・しいたけ(干)九州
・みかんジュース(国産)  ・豚もも肉(神奈川)  ・鶏ガラ(冷)国産
・ショートニングパン(原料)アメリカ・カナダ  ・春雨(中国)
・うずら卵(愛知・静岡)  ・きな粉(北海道)

画像1 画像1

6年生です

瀬田小学校の児童のとりを飾ります。
女子は、6名で走ります。男子は、3名が参加しました。
女子は、1、2、3位を独占しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ5 年生

女子、2番で入ってきました。ゴールでは、どうだったでしょうか?
男子は、人数の多さに、驚きました。接戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生です。

だんだん、ゴールが、早くなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

三年生

始めに、女子、次に、男子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

マラソン大会が、いよいよ、始まります。
まずは、準備運動です。
怪我のないように、しっかりと、行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31